ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大耳ネットワークコミュの第11期名島表現塾 第18回レポート 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第11期名島表現塾 第18回レポート  (9月24日:記録・鹿児島)

参加者:安永君、かずっちさん、藤長聖子さん、タギ―さん、鹿児島。
宮井くんも参加してくださいました。
井原さんも来て下さいました。

【掃除】
まずは場を清めます。

【柔軟】
まずは1人で体をほぐし、
次に2人1組で柔軟体操を行います。体をほぐす準備です。


【筋トレ】
みんなで楽しく筋トレを行います。各自、己の限界へ。暫くやらないとすぐ落ちます。

【脱力】
2人組で脱力。
<上半身の脱力>
<寝にょろ>
頭と体を空っぽに。日常からのリセットです。場に馴染むため。

【目の体操】
・右左3回、上下3回、回転(右回りと左回り)。

【発声】
・長い発声3種。んー、んまー、まー。
・短い発声3種。「はっはっは」ゆっくり、中くらい、早く。
・50音発声「あえいうえおあお」
・ホーミー

【楽器と照明の準備→休憩】

宮井君が来られました。

【楽器の練習】
・安永/キーボード
・鹿児島/ベース
・かずっちさん/サックス
・聖子さん/太鼓
・タギ―さん/鉄琴
・宮井君/リコーダーと太鼓


<踊りと演奏のセット>
踊り/聖子さん・鹿児島
演奏/安永・宮井君
聖子さん鹿児島の踊り。おもしろかったからまぁいい。しょうがない。
聖子さんの踊りよい。踊りたいの気持ちが出ている。鹿児島も結構いい状態で踊れた。
宮井君の演奏は安定。安永君がもうちょっと暴れてもよかった。モラルがなくなる瞬間がいい。宮井君に張り合うためには重量がいる。安定している相手と組んだらこちらは壊す方向にいかないかん。そうするとメリハリが出る。危うさが出る。アナーキーになる瞬間。逆に相手が壊れていたら安定へ。
鹿児島。新人はテンションで来るのはわかっているのだから負けたらいかん。普通だったら新人がテンションで来たら技術で見せるが、うちは違う。新人がテンションで来たらこっちはよりすごいテンションで向かう。鹿児島はそこが足りんかった。


演奏/タギ―さん・かずっちさん
踊り/宮井君・安永君
前半は駄目だったけど後半はいい。あっこまでいかないかん。
タギ―さんも最後の方衝動が出ていてよかった。
<それしかない。>
<こっちのがおもしろいじゃないか>
<混乱する感じ>
タギ―暴れ。かずっち安定。
タギ―さんはさっきの話があったからどこで壊してやろうかと考えたとの事。
<面白い方>
<気配を見ながら進める。>
安永くん。宮井君との対比がよかった。交わるでもなく無関係でもなく。それぞれがそれぞれの部屋で。安定の宮井君。暴れる安永君。今までは全部暴れてる感じだったけど暴れる感情のピークのとこだけを抜き出して暴れている様な感じで洗練された暴れ、という感じで良かった。
さっき吐き出してたから冷静に暴れれた。と言っていた。
宮井君は1人としてはいいが共演力に乏しい。
かずっちさん。始めにいい演奏、後半刺激的に。その流れがよかった。ボイスがよかった。
タギ―さんはそれに物おじせずやっていたのがよかった。

踊り/かずっちさん
演奏/鹿児島・聖子さん・タギ―さん
場をかずっちさんが支配していた。3人の演奏。かずっちが乗れば音が進む。乗らなければ音を変えるという具合。
演奏。3人でするのは楽しい。
かずっち。3人の音に反応したりそっぽむいたり。3人の声のところ、気持ちよく踊れた。
鹿児島。2人がボイスをし出したら即反応して吹いていたリコーダーを置いてボイスにかたった。一番良いシーンだった。
聖子。キーボードの扱いが雑。聖子さんとしてはもっと大きな音にしたくて力いっぱい鍵盤を叩いていた、とのこと。僕もそう思ってた事があった。カットさんにスピーカーを客席に向けると良い、という話をされたことがある。
道具と一緒に演奏をする。楽器と一緒に気が狂えばいい。大事に。狂気は出していいけど吞まれたらいかん。正気をタフに。自由に狂気と遊ぶ。ギリギリのところを見せる。綱渡りを。そこにこそ美学がある。お客は投影して一緒に狂いたい。
かずっちさんは音楽をリードしていた。音に踊らされるんじゃなく音をひっぱっていた。ちょこさんもそういうところがある。かずっちさんはそこを捉まえだしている。
でも、リードしようとするとそれは欲になる。欲がないから中心たりえる。<存在のありよう。>それが踊り。一歩進んだ。深くなった。


【長編読み合わせ】
感動してシンクロして泣いてしまった。

【食事】
安永:ビーフン
かずっち:茄子と豚肉と厚揚げの味噌煮
聖子:もやしとまいたけとベーコンのポン酢炒め
タギ―:ベーコンとコーンのオムレツ
鹿児島:もやしとソーセージの炒め物
ちょこ:卵スープと白ご飯
宮井:アジア風焼きそば

【話し合い】



今日の塾はここまで。


☆☆☆名島表現塾では新しい塾生を募集しています!☆☆☆


新たな表現を模索している方、初めて表現に触れたい方、ぜひお越し下さい!
基本から応用まで、表現する上での幅広い感性と実践を学べます。
自分の可能性を広げたい方にはピッタリ!
ぜひ、体験してみてください。
初心者大歓迎です。


★次回の宿題
 料理1品。

★次回持って来るもの

★表現塾の活動は基本は毎月第1・3日曜日です。(変更有り)

★参加費は、
 ・体験の方は、1回につき一般2500円、高校生以下2000円です。
  (初参加の方は1000円引きです)
 ・新塾生募集!(ひと月2回参加)
  塾費は、一般4000円、高校生以下3000円です。
〜〜〜〜見学のみの方は800円〜〜〜〜


★時間は15時〜22時位まで
★場所は名島神社の下、下松邸【連絡先:092(673)4156】
★途中帰宅も可(要相談)

 詳しくは、mixiの名島表現塾コミュニティ
  PC版 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2792351
  携帯版 http://mixi.jp/view_community.pl?&id=2792351
  をご覧下さい。

ありがとうございます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大耳ネットワーク 更新情報

大耳ネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング