ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神通川が大好き!コミュの神通川のダム!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いきなり、マニアックなトピックを立ててしまいましたあせあせ

神通川水系のダムのギャラリーを発見。
http://www.suiryoku.com/w_system/hokuriku/jinzuu/jinzuu.html

神通川のダムについておしゃべりしましょうるんるん

コメント(7)

この大久保の発電所は富山で初の発電所じゃなかったですか?

ここから富山県内に徐々に電気が引かれていったのを考えると、とんでもないお金や途方もない時間だけじゃなく多くの人々が電力開発に携わって今日の富山県があるんだなぁ〜と柄にもなく感慨にふけってしまいます。

あとここの小川で鮎用の毛バリでヤマメをを釣ったことがあります。

少年の頃の夏休みの思いでです。
ダムの話じゃなく発電所の話になってしまいました、すいません。

私は笹津橋を越えて楡原に向かって進むとドーンと見えてくる第二ダムののたたずまいが好きです。第二ダムでは楽今日館から見る季節ごとに違う表情を見せてくれる湖面や山肌を楽しみつつ温泉につかるのが最高。

特に冬は風情がありますよ。

ボートの練習を見てるのも楽しいです。

また脱線してしまいました。

脱線してしまうくらいネタが多い神通川。

ということでお許しを。
>satoimoさん
大久保って富山発の発電所なんですね〜!!
こんな小川でもヤマメが連れるんですね。

第二ダムの楽今日館って何ですか?
富山を離れて20年、よく分からないことが多くて。
よかったら教えてください手(パー)わーい(嬉しい顔)

>ふみ&まゆ毛犬さん
うはっっ!すごいわーい(嬉しい顔)
かなりのダム通!!
自分の場合、ダムをただ見るだけで、
専門的な知識はありません(笑)。
「水系図」の作成、楽しそ〜目がハート
御母衣ダムを調べてみましたが、
自分も昔行ったことがあります。
ロックフィルダムって、
一度見たら忘れないですよねぴかぴか(新しい)

「立山カルデラ砂防博物館」も、
今度、富山に帰ったときは要チェックですねわーい(嬉しい顔)指でOK
楽今日館というのは、第二ダムと楡原の間にある温泉施設の名前であります。

飛騨まで行かなくてもかなり硫黄の香りが強い温泉を楽しめます。

別名「美人の湯」と呼ばれるだけあって、湯上がりには肌がツルツルになりますよ!

私も時々行っておりますよ。

湯上がりに八尾牛乳のコーヒー牛乳を一気に飲み干し、なぜかおいてあるデイリースポーツを読みながらニワカ阪神ファンをきどり、さらに北日本新聞を隅から隅まで熟読し、まったりと細入の休日を過ごすのはいかがでしょう?

富山市中心部から約30分くらいの距離ですよ!

お帰りは細入名物のらっきょうをおみやげに買っていただき(ゆえに楽今日館の名前がついたと思われます)、大沢野名物の大衆食堂島田のオムライスを食べていただければ軽い旅情気分を味わえ、また神通川周辺の文化、風俗を堪能していただけることと思います。
楽今日で「らっきょ」!
そういうことかあ(笑)。

いい過ごし方やね〜ほっとした顔
う、うらやましい。

実家が、41号線沿いなので、
今度富山に帰ったときに行ってみっちゃ。

大衆食堂島田も要チェック(笑)。

情報ありがとうございました手(パー)わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神通川が大好き! 更新情報

神通川が大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング