ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

幽霊、妖怪を見た人コミュの煌々とした明かりの下で寝る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の家は典型的な都市型木造&一部コンクリートのノッポ家屋です。土地が狭いので縦に高いのです。
そんな我が家を含め、ほとんど同じ建物が10棟ずつくらい向かい合って建っています。

我が家は東側にあり西向きの玄関、向かいの家は西側にあり東向きの玄関。我が家の裏側にはこじんまりとした老人介護施設。
向かいの家の裏は、、、お墓です。

私には確信があり、お墓に収められた骨壺からその幽霊が出てくることは無い。

しかし、シンと静まり返った墓地には幽霊が集まることはよくあります。
なぜなら、脳出血で危うく幽霊になりかけたことのある私は、退院後 自然と暗く静かな場所に吸い寄せられたからです。

どうして? そんな場所が落ち着き、心地よいからです。

と言う訳で、我が家と同じく3階の部屋で寝ているお向かいのご兄弟は、ある時から深夜でも蛍光灯で部屋を煌々と照らしています。
当然そこで寝ているのです。

そんなことをする理由は1つしかありません。  “出る”のです。

もちろん、『やっぱり出るのですか?』とは聞けません。しかし他に理由はないでしょう。

幸か不幸か、我が家には“妖怪”か“妖精”しか出ません。
とても助かっています。
                                      ∞


コメント(2)

きちんと埋葬されているお墓は、主も満足してその場にいるので幽霊になる事はない。一方でそんな環境を羨ましがってそういった場所に集まりたがる幽霊さんも一定数存在する。そんなところでしょうか。
ただ、幽霊さんもあくまでも集まり違っているだけなので、まだ生きている人に悪さとかそのような事は一切ないと思っています。その点ご安心なされてよろしいかと。
ゆめみなと様、遅くなりましたがメッセージありがとうございました。

なるほど、お墓の幽霊は安全と思って良いのですね。

私は10年ほど前専門学校の講師をしていて、一時限空く授業があると、
近所のお寺群のお墓部分を散歩するのが大好きな時期がありました。

とても静かで、きれいに掃除されていて、少し薄暗くて、とても心が
落ち着きました。

また、何かあればお便りください。     ∞

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

幽霊、妖怪を見た人 更新情報

幽霊、妖怪を見た人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング