ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

幽霊、妖怪を見た人コミュの幽霊と物体

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて、今日は幽霊とそれにまつわる『物体』について考証してみましょう。
幽霊を残存思念だとか、生前の記憶、記録が現在の空間に残った形だ
とか、形を持たない存在だと仮定してみると、『じゃあこれはどうなるの?』
という疑問が湧いてきます。

まずは、もっとも幽霊に近い物体として『着物』があげられます。
本人単体の、つまり裸で現れた幽霊というのを聞いたことがありません。
人の姿の再現なら本来は裸なはずなので、着物は幻影ということになる訳です。

そう、幽霊=本人+幻影の物体 なのですが、今昔の実話怪談の中には幽霊から
何かをもらった、とか、幽霊が振るった刀で切られた、とか、幻影ではすまない
『物体』が登場することもあります。

このトピックの中でも書いた、私の従兄の亡くなった釣り餌店主から餌を買った
という話の中では『小魚』を実際にもらっています。
また、教え子から聞いた話は私の知る最大の『物体』自動車を運転する幽霊が登場しました。

そう考えると幽霊は必ず単体で表れる訳ではなく、何かしらの『物体』を引き連
れてくるケースもあり、それはそれで興味深く感じます。
それでは、これまで聞いた話の中からそんな『物体』を挙げてみましょう。

●釣り餌店の店主から釣り餌を買う
●カーブの道路を遠方から直進で向かってきた自動車とそれを運転していた幽霊
●深夜自転車に乗っていた小学生の幽霊
●アウトドアスタイルで釣りをしていた幽霊(釣り竿持参)
●鎧に身を包んだ合戦の幽霊たち
●顔にうじがわいた幽霊
●本を読んでくれというように差し出す仕草をした幽霊
●たこ焼きを食べていた幽霊
●セーラージュピターのコスプレしてた幽霊
●自分の首を斧で切ろうとしている幽霊
●三輪車に乗って車の後を付いてくる少女の幽霊

以上がこのトピックに書いたもののすべてです。
ここから考えると、生きている人とそう変わらない登場のしかた、日常的
に思えますね。

幸か不幸か、動物を連れて出てきたというよう複合幽霊の話がなかったのが
個人的にはちょと安心できた点です。やはり、動物と人間は行き先が違うので
しょうか?

皆さんも、そういう幽霊+『物体』の顕著なお話がありましたら、ぜひこちら
まで投稿してくださいね。



最後に、、、そうです。ネタ切れでもあるのです。 へへへ
                                ∞





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

幽霊、妖怪を見た人 更新情報

幽霊、妖怪を見た人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング