ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都周辺ツアーコミュの【寺院】「六角堂・頂法寺」(京都市中京区)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 いわゆる、「京都のへそ」に位置します
 烏丸通りからもカフェを通して建物が見えます
 また、そのビルのエレベーターから屋根を展望することも出来ますよ

 伏見に梅の花が無かったときにはよくここの有料駐車場を利用していました
 お隣が池坊のビルなのですが、この寺にゆかりがあるようです

(引用)
 聖徳太子は、蘇我氏と物部氏との戦いに崇仏派の蘇我氏が勝利した後、報恩のため四天王寺を建立するが、そのための用材を求めてこの地を訪れた。その際、太子は池で水浴をするため、傍らの木に衣服とともに持仏の如意輪観音像を収めた箱を掛けておいたところ、如意輪観音像は重くなり動かなくなってしまった。夢告によりその観音がこの地にとどまり衆生を済度することを希望したので、その観音像を現在地に安置し、近くにあった杉の巨木を伐採して六角形の堂を建立したのがこの寺の始まりという。観音像は、太子の幼少時、淡路の海で水浴している時に隋から流れついたもので、像高一寸八分、太子の前世の守り本尊であったものと伝承する

 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1546251862&owner_id=8712176

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都周辺ツアー 更新情報

京都周辺ツアーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング