ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

傷を消毒しちゃダメ!コミュの☆ 雑談部屋 ☆ ***** 鼓腹撃壌 ***** 其の三十五

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介が終わった方の雑談の場です。

時々(というかしょっちゅう)チャット状態になりますが、ひるまずご参加くださいm(_ _)m

過去の雑談トピはこちら

【過去ログ格納庫】 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32179846&comm_id=3117648
【歴代1と1000ゲッター】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36797317&comm_id=3117648

傷などの相談はコミュトップに貼ってあるリンクからどうぞ♪
こんなこと聞いてもいいかな〜?っていう話題はここでもOKです(^-^)v

コメント(151)

>りんど。さん

ご主人、この暑さじゃかわいそうだと思って靴も靴下も履かせなかったのかも…?(;^_^A
虫よけグッズはうちの近所じゃスーパーやホームセンターでも昨日の時点でまだ置いてました。
コンビニでも置いてるところがあるかも知れないし、また探してみてもいいかも。

虫さされ、いやですよねぇ
屋外BBQなんか行くと、肉の焼け具合よりそっちのほうが気になります。
虫よけスプレーふっても刺されるんです。何故か私だけ(笑)
去年は10月まで蚊に刺されました…orz
蚊の生息してる時期が伸びてるのかな?

っていうか、唇…
まあ、仕事柄マスクで隠せる場所だし(;^_^A


>40ミリさん

そういえば、以前住んでいた場所ではアレルギー専門医がいなくて困ってるとおっしゃってたような記憶があるのですが、引っ越された後はいい先生見つかりましたか?

アレルギーと言えば、私も子供のころからアレルギー性鼻炎・結膜炎で季節の変わり目がつらいです。
> にぬき☆さん
ホームセンター!確かに置いてますよね!
明日は仕事休みで予定もないので、チャリでホームセンターまで行ってきます。
裸足で散歩の件はにぬき☆さんの言う通り、暑くて靴下を履かせるのも可哀相かなと思ったそうで(笑)
まさか足だけ集中して4ヶ所も刺されるとは誰も思いませんしね←他は刺されてない。
あたしもよく刺されるので虫避けリングを着用した上にバッグにも虫避けバッチを付けてます。
本当に!蚊って嫌ですよね!痒くなければ特に大きな問題もないのに(病気を媒介するのもいますが…)


唇をめくった所が裂けてるのに何この下唇…状態でしたが、ロキソニンと保冷剤がイイ仕事してくれてます(笑)
2日まで仕事が休み!なので少しは何とかなりそうです。非常勤でよかった…。
ただ、明日の保育所の行き帰りが拷問ですね(笑)クソ暑い中、マスクで徒歩…orz
流石に落ち着いて来たとは言え、街中で見たらぎょっとするレベルなので徒歩時はマスク必須…(泣)
>りんど。さん

私もよく足を刺されますよ〜
夏の間はポケムヒ必携です。
何故か電車に乗ってても刺されます。
路線にもよりますが。
座ってるときにパチンッて蚊を叩くと、一斉に注目を浴びてしまいます。
疲れて寝てた人にはごめんなさいです(;^_^A

お子さん、ゆうべは虫さされ後掻きむしらずに済みましたか?

UVカットフェイスマスクというのがあるというので見てみたんですが、感染予防用ではなく日焼け止め目的のもので、使い捨てじゃないみたいですね。
アレからだいぶ唇裏はよくなりました。
下唇の下に赤線付きで(裏の腫れが顎にまで…orz)下唇は高級タラコのように立派に腫れましたが…。
ホームセンターもチャリ暴走中はマスクなし、店内マスクで無事購入しました。
何だか強力そうだったので『5倍』と書いてあるものを購入。電池式で電源にランプが付くので息子が移動中は握り締めてます(笑)
今の所、息子の足は悪化はしてません。ただ…そろそろ要対応と保育所から言われるかも…orz

虫刺されでこんなに苦労するとは思いませんでした(笑)
>40ミリさん

職域内で開業医なら、仕事帰りでも通えますね。
いい先生が見つかってよかったです(^^*)


>りんど。さん

「5倍」?
なんだかすごく効きそうw
息子さんの虫さされ痕、悪化しませんように(-∧-;) 
コミュトップ右側にプラスモイストの宣伝が目
なんだかmixiが見るたびに分かりにくくなっていく件

自分のホームの画面が3列になってるでしょ?
その真ん中の列に、以前は参加コミュの最新書き込みがあったと思うんですが
今は右に追いやられてるんですね。

見にくいなあ‥w
そういや知り合いからiPadもらったんですよ。

「あんなもの、自分には使い道ない」と思ってたから興味なかったんですが
せっかくもらったから使わないと‥と悪戦苦闘中ですw

もらいものなので他に譲るわけにもいかず、
しかし見た人はみんな「すごーい!」と言ってくれるので
なおどうにか自分の中でのiPadの位置を見つけたいのですが‥

2週間くらい経った現在では‥

やっぱりこれと言った使い道がありません><
せいぜい行く先々で動画を見せるのにいいかなぁ、くらい。
mixiもできるんでしょうかね?

Appleの美学と称した、「iTunesを通さないとなにもできない囲い込み戦略」
にはうんざりです><
フォルダ管理ができない時点で、あれはメカ音痴さんのためのものとしか‥

と、ここで愚痴っても仕方ないですね。
気が向いたら日記にでも書きます><
ipadよりこっちが気になります。
http://www.sharp.co.jp/mediatablet/
これ、iPadのパクリと言っても過言じゃないような‥
ネットにはどうやってつながるのかなぁ

iPadも、自分で買うならiPadよりiPhoneだと思うし
このメディアタブレット?なる商品も、買うならモバイルモデルかな。

まぁ新聞も雑誌も読まないしなぁ
そもそも新世代メディアが新聞や雑誌に取って代わるならありえるけど
新聞や雑誌を新世代メディアで無理に読もうとする発想が理解できないです。

そもそも日本では電子書籍の普及は非常に困難な気が。

ちなみに自分はiPadのためにsoftbankに契約に行ったけど
その契約内容が気に入らなくてイーモバのポケットWiFiにしました。
これならノートPCでも使えるしね。
タブレット端末・電子書籍は各国いろんな企業が参入してますからねぇ…
東芝やデル、フランスや中国・韓国・シンガポールの企業とか
日本のメーカーに頑張ってほしいがまん顔
入院中退屈だろうからってネットブック買ってもらったのにあまり起き上がれることがなくて使うことなく、その後も開くことなく…なのでイーモバこないだ解約したとこ><
なのでしばらくこういう類には手を出せませんあせあせ
クローバー40mm@千葉滋賀佐賀 さん

>ポンとiPadをくれる知り合い、ワタシも欲しいですw

そういう風によく言われますw
どこに行けばiPadをもらえるんですか! みたいなw

しかし本体代・解約料など含めて10万近く払ってますよねその人。
回線ごと譲ってくれたら、お互いもう少し安かったのに‥
しかしそれだとボクのメリットが限りなく少なくなりますがw

最近、タクシーで行き先を伝えるのに役に立つことが分かりました。
現在地もリアルタイムで表示されるので今時分がどこにいるかわかりやすくて便利。
まぁそれは携帯でも可能でしたが、画面が大きいのはいいですね。
あと、目的地の住所がすぐ分かるのもいいかも。

>docomoケータイのテレビ電話のモニターとして使えるならなぁ…

なるほどですねぇ
個人的にはNHKが「ケータイやナビでテレビが映るなら払え!」的な姿勢なので
持ち物すべてからテレビを排除したいところです。

24時間365日を通じてケータイでもナビでも一瞬たりともテレビ見ないのに、
さすがに受信料なんて払いたくないw

クローバーにぬき☆さん

使い始めたら使うこともあるかもしれませんが、
使わなくなったら終わりですよねw
こういうのはw

つか、電子書籍は日本では無理だと思うんですが‥
まぁケータイにカメラをつけてウケるとは思ってませんでしたが
それと一緒かもしれませんねぇ
>125 どくねこさん

確かにケータイでTVは見ませんね。
NHKに限らずそれほど見たい番組がありません。

TV機能が付いていれば受信料を払えという姿勢はちょっと強行だなと思います。
ますますmixiがわかりにくくなり、なんだかコミュニティリンクが増えている件w
「この介護技術って変じゃない??」コミュは、先にここのリンクをつけてくださってたんですよ。
管理人さんは確か、カネコ先生をこのコミュに誘ってくださった方のように記憶してるのですが。
ほほう

確かに、管理人さんの名前は見たことがあるような気がします。

でも声をかけきらなかった‥
*            +        ミ ☆
    ⊂⊃    *           ⊂⊃ +
    +                 
    ∧∧ +        *      ∧∧
 (\(*゚ー゚)            *   (゚ー゚*)/)
 (\/つつ━┳━━━━━━┳━⊂⊂丶/)
  川  ノ   ┃ Merry Xmas !┃    ヽ 巛
..  U´U   ┗━━━━━━┛     U`U
>40mm@千葉滋賀佐賀さん

そっか〜去年とは住まいが違いますもんね。
昨日はこちらも昼間に雪が降ったそうです。(見てないけど)
イルミネーション…同じマンションの住人の強風に煽られて危なげなイルミネーションくらいしか見てなかったことに今更気付く(;・∀・)
少し前にテレビで、毎年クリスマスシーズンに家丸ごと(塀と建物外観、縁側から見える室内、庭)を電飾まみれにして、ご近所の人に庭を開放してる初老の夫婦が紹介されてましたが、そのお宅の電気代は一日あたり約いちまんえんの計算になるそうですよ(;・∀・)
毎年レイアウトを変えてるし電球数も増えてるそうなので、LEDもあるんじゃないかな?
最近はソーラー電飾もあるそうですね電球

ああやっぱりネットニュースにも載ってましたね♪
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/101223/sty1012231804007-n2.htm
テレビではこのご夫婦は、電飾がついている時間中は奥で部屋を薄暗くして過ごしているという映像がありました。生活空間の明かりがもれないようにとの配慮なのでしょうが、どうか暗がりの中で転んだりなさらぬよう願います…(;^_^A
明けましておめでとーございます。
さて、このコミュ○年目突入でしょう?
富士山あけましておめでとうございます富士山

そうそう、コミュ設立からもう1000日以上経ってるんですよねぇ

おひさしー

ケータイをスマートフォンに変えました。
auのIS03です。
お財布ケータイがついてないと困るんですよ。

16年7ヶ月使っていたdocomoをとうとう切ってauに変えました。
こんばんは。お久しぶりです。こんな状況ですがみなさん、お元気ですか?

子供が右手掌を2度熱傷と診断されたようなのでまたお世話になるかも、です(泣)
今子供と離れて暮らしてるのでただでさえオカシクなりそうなのに、どうにかなってしまいそうです←愚痴ってみました。
創部はまだ見てないので何とも言えませんが、今のウチに薬局回りしてます。
でも本当何もないですね…。ガーゼもないし。
子供が戻って来たら火傷トピに相談させて貰いますので、よろしくお願いします。
ここで愚痴らせてください・・・

四月に訳ありで片乳になる手術、もうじき四カ月になります。

全摘したんですが、全摘を否定いする意見を見てしまい、自分の考えを否定された感じになってしまって。

最初は温存を希望したけど、悪性度なんかから全摘にしたのに・・・早まるな みたいな意見を聞いて
落ち込みました。

あたしゃ「この先生になら命をまかせられる!」と思える先生に出会え、その先生が全摘のほうが安心だよっていうからしたのに、全摘=悪 みたいな意見を ネットで垂れ流すなよと言いたい!!


で、消毒をしないとは聞いていたけど、本当にしないんですね。
手術後一度も消毒無かったです。けど、傷はとっても綺麗。
流石にお風呂は 抜糸後でしたが。
散歩に 来ました

(ノ∇≦*) キャ,、'`,、

|\   じーー
|∴∴
|・ω・`)
|oXo
|―u   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|    X升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| \
|∴∴ パンッ
|・ω・`)
|ミoo彡
|―u  X升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|       パッ
|
|   :*☆ ☆*
|ミ *+    ・*+
|    Xマス ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チャペルクリスマスチャペル♪メリークリスマス♪チャペルクリスマスチャペル
久しぶりにトピが上がってて嬉しかったですわーい(嬉しい顔)

Merry X'mas雪ウマクリスマスサンタ雪
素敵な夜をお過ごし下さいわーい(嬉しい顔)
最近は白色ワセリンがドラッグストアでも割と目につく場所に置かれるようになりました。
うれしいことです(^^*)
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします(^^)

ログインすると、残り121件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

傷を消毒しちゃダメ! 更新情報

傷を消毒しちゃダメ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング