ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドイツワイン愛好会コミュのはじめまして☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワイン大好きですが赤も辛口の白も飲めません。。。
まさにドイツワインなのです!! あまり詳しくありませんが
そんな私を宜しくお願いします。

コメント(366)

 中学二年の頃にドイツワインに出会い、今でもラインヘッセンのリースリングはワインという枠を越えて一番好きな飲み物です。弱いのであんまり飲めませんが、ドイツワインだと悪酔いもしないので助かってます。ブドウ農家をしているので、日本ではほとんどないドイツ風のワインを作りたいとワイナリーを説得している最中です。もし国産ワインで「これはドイツ本場に匹敵する」というのがあったら教えてください(あるいはドイツ風ワインを作りたいワイナリーさんがいたら連絡ください)
>>[322] こんにちは、はじめまして。ワイン好きが高じてワインの販売会社に勤めています。
ディーンハイマーシュロスという名前に反応しました。
弊社でも扱ってるワインですね。
どこでご購入されましたか?
美味しいワインですよね。
>>[326] はじめまして。
最近のドイツのシュペートブルグンダーはレベル高いですよね!
昨年ブルゴーニュの有名な作り手のピノノアールとブラインドで比較試飲をしたのですが、全員がドイツの方をブルゴーニュだと答えました。
普段リシュブールやエシェゾーを飲んでる人が間違えるほど良く出来てました。
>>[328]

はじめまして。
ワインを扱っておられるんですか?
ディーンハイマーシュロス、最初に阪急百貨店で見つけました。
そこからですね。ワインが美味しいと思うようになったの。
でも最近無いんですよ。泣き顔
ストック全部飲んじゃって、現在探してるところです。
>>[330]
こんばんは、ディーンハイマーシュロスとは、ディーンハイム村のシュロス(城)という名前の畑です。
同じラインヘッセンで好みの等級か葡萄品種が同じなら、大体同じ味のワインが手に入ると思いますよ。
とりあえず弊社でも良く扱っているワインです。
はじめまして☆

彼がワインの勉強をしていて、一緒にいろいろ飲んでいるうち、すっかりドイツワインにはまりました。魅せられた最初の1本は、EHケアペン(ヴェーレナー・ゾンネンウーア)、カビネット…
ドイツワイン、大好きです!
初心者ですので、いろいろ教えていただけたら嬉しいです(^-^)

宜しくお願いします♪
初めまして。
ワイン好きすぎて参加させてもらいました。
旅行などで現地のワインを楽しむのが好きです。
白ワインが大好きでお気に入りはツェラー・シュヴァルツ・カッツ!
上品な甘さがはまります・・・。猫の瓶も素敵すぎて大好きです・・・。

どうぞよろしくお願いします(´∀`)
はじめまして
ドイツに旅行でワインの美味しさに目覚めて以来
ドイツワイン大好きになりました(*^^*)

これからワイン知っていきたいのでよろしくお願いします!
はじめまして。
なかなか出回ってないですが、辛口のドイツワイン愛好家です。色々勉強させて頂ければ、と思いコミュ参加させて頂きました。
大阪・梅田と堺近辺でお勧めドイツワイン販売のお店、宜しければ教えて下さい。
気に入るワインはたいてい不思議とドイツワインです わーい(嬉しい顔)


普通の販売店にはない 世界中のワインの試飲会に一人で行くより 一緒に行ける仲間が 出来たらいいなと思い参加しましたほっとした顔ぴかぴか(新しい)


できれば 名古屋近辺の方…


よろしくお願いします
お初にお目にかかります(・w・)ノ


ワインは飲みにくいイメージがありましたが、友人の勧めで飲んだドイツワインの美味しさに衝撃を受けて以来、その魅力にどっぷりはまってしまいました


大好物はトロッケン・ベーレン・アウスレーゼです・・・が、稀少で高価なためなかなか手に入らないので、ブラックタワーやマドンナ・アウスレーゼをよく飲んでます


まだ全然素人なのでいろいろ教わろうと思い参加いたしました
以後、お見知りおきを(-w-)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

最近ワインを飲み始めました。
美味しいな〜と思うとドイツワインでした。
甘口のリースリングが好みのようで、お勧めのワインがありましたら
是非教えて欲しいです♪
宜しくお願いします。ワイングラス
旅行のお土産でもらったアイスワインをいただいてから、ドイツワインとチーズの組合せを楽しむのが楽しみになりました。
普段はビールからスコッチから、もちろん様々なワインもいただいてますが、そんなに詳しいという訳ではなく、美味しく飲めたらいいかなという感じです。
美味しいドイツワインと食事ができるお店が見つかったらうれしいですね。
横浜〜都内で一緒にお店を探したり料理やお酒を楽しめる人ができたらとてもハッピーです。

宜しくお願いいたします!
今Dr Loosen飲んでます(^^)
これ飲むと他の等級高いわいんでも、等級疑いますね笑
昨日、取り寄せたワインがやってきました(*^_^*)
開封が楽しみです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
はじめまして!

ワイン歴17年ですが、ドイツワインは初心者です。昨年、クロスターエバーバッハのゼクトに感動して、ドイツワインに興味を持ちました。渡独した時は、例年にない冷夏で、風邪ばかりひいて、ワインの味がさっぱり分かりませんでした。現在は大阪ですが、東京にいた時、ドイツ女性と友達になり、ドイツ文化の奥深さに目覚めました。こんな私ですが、よろしくお願いします!
はじめまして。

ワイン歴は15年以上ですが、入門時は甘口から入りました。

かつては極甘口ワインで手軽なものというとオーストリアしか探せませんでしたが、最近はドイツ産の方が結構色々な品種で、あまり高くない極甘口ワインが見つけられますね。特にラインヘッセンの「リースリング以外」ですと、結構お財布にもやさしくて、そこそこいいものに巡り合うケースもありました。

あと奮発して、リースリングのアイスヴァインも、あの永遠の寿命がありそうな強烈な酸味と甘さでノックアウトされる楽しさがありますね。特別な時に飲みたいジャンルです。

やや甘口のリースリングというジャンルも、銘醸畑を巡る楽しさがありますし、辛口もいくつか試しました。確かに予想以上にブルゴーニュチックなシュペートブルグンダーもありましたね。

私は今北海道に住んでいますが、道産ワインというのはドイツ系品種が多いです。そういうところからも、ドイツワインの裾野が広がると面白いですね。
はじめまして。

出張で北海道にいったとき、ひょんなことからドイツワインを知りました。
その帰りの空港ではピーロートの試飲会で・・・。

今ではワインコンサルタントがついてくれて好みのワインを教えてくれます。

ただ、酔っ払えばなんだって美味しいと思うタイプです!
雰囲気や相性、場の盛り上がり方でお酒の味は変わると思います。

どうぞ、よろしくおねがいいたしますー♪
はじめまして

飲酒もワインもドイツワインも超初心者です。

甘口の白をグラス半分程で酔ってしまいますが

月に一回1人自宅で楽しむのが好きです。

今はアイスワインを見つけると購入しています。


はじめまして。

新婚旅行で、ドイツ&オーストリアへ行って以来、楽しんでます。
産地としては、フランケンとラインガウ、ランクは、シュペトレーゼからクオリテーツの辺り。辛口か、中辛口が好きです。

どうぞよろしくお願いします。

明日は、有楽町でドイツビール飲んできます。
承認ありがとうございます(^_^)
ドイツワインばかりを愛飲しております。
グループでワイン会なども開催しております。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。


最近、希少価値の高いワインと出会いました。


普段は、安いワインを、色々試していますが、

やっと、出会えたなって感じです
はじめまして

去年に横浜駅で試飲をして購入してからのファンになりました。

まだまだ初心者です。
よろしくお願いします。
はじめましてm(__)m
先日、ワイン等を頂いたのですがよく分からないのでこのコミュニティに参加いたしました宜しくお願いします。
はじめまして

ドイツワインが好きで参加しました。
蜂蜜酒(ミード)も好きですww

趣味が高じて今度ドイツワイン会をやりますので、興味のある方はご連絡下さい。
かなり珍しいものからポピュラーなものまで20種近く集めました(^_-)-☆

太陽!夏!海!BBQ!ワイン!交流!出会い!をテーマにワイン会を主催しています。

ソレイユのワインパーティー
http://www.wine-party.jp/

横浜みなとみらい・湘南ビーチエリアが開催地ですので、お近くの方は気軽に遊びに来てください。
はじめまして。ここ1年ほどドイツワインにはまっています。
弱くてあまり量が飲めないのですが、だからこそ美味しいワインを味わいたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
初めましてexclamation ×2

都内在住です。

美味しい物大好きですうれしい顔

男女問わず宜しくお願いしまするんるんぴかぴか(新しい)
リープフラウミルヒのマドンナワインがお手頃価格で好きです。

グレープフルーツジュースで割るカリフォルニアカクテルも好き。
ずいぶん前に参加してまだご挨拶していなかった模様なので、今更ですが、初めまして。
ドイツワインとの出会いは新婚旅行で乗ったルフトハンザの機内食で提供された
モーゼルとフランケンワインでした。
それからほんの少し勉強して、ほんの少し飲み、自分の好みがモーゼルのリースリングだとわかると
ネットでそればかり買っています。
一番飲んだのはJ.J.Pru”m のWehlener Sonnenuhr
でも一番思い出深いのはEgon Mu”llerのScharzhofberger Spa"tleseですね。
両方とも今では高くなって手が出なくなりましたので現在はSchloss Lieserが中心になりました。
アルコールはあまり強くないので年に1,2本しか買わないし飲まない奴ですがよろしくお願いします。

ログインすると、残り336件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドイツワイン愛好会 更新情報

ドイツワイン愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング