ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岩沼市『プレママ&ママ&パパ』コミュの『情報・口コミ・お勧め』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『情報・口コミ・お勧め』何かありましたら皆さんに教えてあげましょうチャペル

おむつ安いよ!

○○○行ってきました、良かったよ!

毎週○曜日は特売日! などなど何でも結構(笑)

コメント(32)

山羊座八木山動物公園「森の食堂」がリニューアルオープンします

 改修のため休業しておりました、八木山動物公園「森の食堂」が、3月7日(金)にリニューアルオープンいたします。ウットデッキを新設し、明るく、開放的で、ご利用しやすい食堂に生まれかわりました。
 これを記念して、3月7日(金)から9日(日)までの3日間、プレゼントやイベントを用意しておりますので、この機会にご来園いただき、新しい「森の食堂」をご利用ください。



1 入園者へのプレゼント内容
○動物の写真のポストカードをプレゼント

場所:正門入口売札所及び南門入口売札所

対象:入園者(7日(金)先着100組、8日(土)、9日(日)先着200組)

○紅白もちのプレゼント

場所:森の食堂

対象:食堂利用者(7日(金)先着100組、8日(土)、9日(日)先着200組)

2 記念イベント
○オープニングセレモニー

場所:森の食堂前

時間:3月7日(金)午前10時30分より

内容:挨拶・テープカット・森の食堂から園長にホッキョクグマへのプレゼントの目録贈呈

○ホッキョクグマに特別メニューのえさのプレゼント

場所:ホッキョクグマ展示場プール前

時間:7日(金)、8日(土)、9日(日)午後2時から

その他:プレゼントのえさはなんでしょう?ホッキョクグマはどんな反応をするでしょうか?

    ホッキョクグマの水中遊泳とあわせてお楽しみください


以上「仙台市HP」よりチャペル
電車3月14日(金)からディズニーラッピングトレイン走る!!

パソコン仙台市交通局HP
http://www.kotsu.city.sendai.jp/

パソコン3月の運行時刻表(PDF)
http://www.kotsu.city.sendai.jp/news/disney/disneytrain_03unkou.pdf
病院スズキ病院
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3170476

病院吉田レディースクリニック
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3170465

病院仙台赤十字病院
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3170438
地下鉄ディズニーラッピングトレイン見て来ました。

仙台市地下鉄は入場券発行していないので、乗車券を購入しないと
見れませんでした。
隣の駅まで、大人1人200円 子供1人100円。
乗る場合はもちろん乗車券ですけどね。

泉中央か富沢で乗るか降りるほうがゆっくり見学出来そうです。
【速報・サクラ開花発表】仙台管区気象台

斎藤恭紀:カリスマ気象予報士
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3312397
「朝日山公園」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3247906

以上コミュ作ってみました。
皆さん宜しくお願いします。
竹の子(筍)の時期になりました。
竹の子の煮物や竹の子ご飯美味しいですよね。

でも、母乳でお子様を育ててるお母さんは我慢して下さい。
竹の子を食べると母乳が出なくなる可能性があるそうです。
このたび新たに
[dir] 宮城県育児総合
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3327571
作りました。

宮城県内で、育児・子育てに関するコミュニティを集めています。
地域密着ナビとして、皆さんで情報を共有していければと思います。

是非お立ち寄り下さい。
本日の夕刊で下記情報を読みました。

「仙台 幼稚園ガイド」 定価1,050円(税込)

初めての幼稚園選びに悩む保護者向けの情報誌

仙台市・多賀城市・塩釜市・七ヶ浜町・名取市・岩沼市・利府町・富谷町の
4市3町121の幼稚園を紹介してるらしいです。

河北新報出版センター 022-214-3811 
http://bunka.natori.or.jp/event/tc_25.html

<こどもちゃれんじ> ファミリーシアター
しまじろうとゆうえんちへいこう!

2008年8月22日(金)
 (1) 13:30 開演(13:00 開場)
 (2) 15:50 開演(15:20 開場)

2008年8月23日(土)
 (1) 10:30 開演(10:00 開場)
 (2) 13:00 開演(12:30 開場)
 (3) 15:30 開演(15:00 開場)

■名取市文化会館 大ホール

■全席指定 1,500 円(税込)
※3歳未満の保護者膝上鑑賞は無料
※友の会割引はございません

【会館友の会電話予約】 2008年6月18日(水)午前9時〜
【一般プレイガイドチケット発売】 2008年7月5日(土)
※ローソンチケット、チケットぴあ は7月7日(月)10:00〜

以上名取市文化会館HPより情報を見つけました。
ベビーカーを訪問回収へ 

アップリカ、対象61万台
アップリカ・チルドレンズプロダクツ(大阪市中央区)が製造、販売したベビーカーで事故が起きていた問題で、同社が61万台を対象に回収、修理を始めることが25日、分かった。希望者には26日以降、戸別訪問してベビーカーを回収し点検、修理する。

アップリカは今月7日に事故を公表。現在ねじの無償交換を進めているが、使用者からの要望を受けて修理まで行うことに決めた。内部調査の結果、対象製品は当初から約2万台増え、計14シリーズ約61万台になるという。

アップリカによると、昨年3月から今年6月までに幼児がベビーカーから転落してけがをするなどの事故が全国で6件発生。その後の調査で新たに軽傷事故1件が起こっていたことが判明した。

以上河北新報ニュースに載ってましたよ、皆さん大丈夫ですか?
第一・二・三臨空公園
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3548557

以上コミュ作ってみました。
皆さん宜しくお願いします。
http://www.fujisaki.co.jp/saiji/saiji_top.html
8月1日〜6日まで仙台藤崎(本館7階)にて、ミッフィーワールド開催してますね。
どんな状況なんでしょうか?
子供用品リサイクル『宮城』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3563361

子供用品リサイクルコミュありましたが、全国各地の情報よりは身近なほうが
いいかな?と思いまして上記コミュ作成してみました。
転勤や引っ越しなどで捨てるにはもったいない・・・
まだ使えそうだけど不用なった・・・
誰か○○○欲しい人いないかな・・・
誰か○○○を譲って下さいませんか・・・等ありましたら
情報お願いしたいと思います。
八木山動物公園 夜間開園について
http://www.city.sendai.jp/kensetsu/yagiyama/event/2008/0703.html
8月2日(土)・3日(日)・23日(土)・24日(日)
午後5:30〜午後9:00
・最終入園は午後8:15まで
・午後4:45〜午後5:30まで準備のため一旦閉園します

上記情報見つけました。
みやぎっこ子育て家庭応援事業
http://www.city.sendai.jp/kenkou/kodomo/kodomo/passport/index.html
宮城県内にお住まいの中学生以下のお子さんか,妊娠中の方がいるご家庭が対象となります。仙台市では,幼稚園,保育所,小中学校に通園,通学している対象者のご家庭には,各施設を通じて配布する予定です。その他の対象のご家庭や県外の市町村からの転入等でカードをお持ちでないご家庭の方には,各区役所家庭健康課,各総合支所保健福祉課で配布しています。協賛するお店等では,平成20年6月下旬から,順次,サービスが開始されます。

KPC 『かほピョンくらぶ』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3568557
入会金や年会費無しで18歳以上ならどなたでも入会出来るようです。最寄りの河北新報・河北仙販・河北新報普及センターなどでも入会出来るらしいです。
会員割引や特典にプレゼントなど多様なサービスですよね。

上記2つとも証明するカード、会員証を提示しなければなりませんが、何らかのサービスがありますので大変便利だと思います。

勧誘してるつもりは一切ございません。
こういうサービスもあるんですよ!っていう事を皆さんに教えたくて書込みしましたので、宜しくお願いします。
10月16日グランドオープン予定の仙台泉プレミアム・アウトレットに入る
キッズファッションのお店情報を見つけました。

▼キッズファッション
Angel Blue エンジェルブルー
Blue Cross ブルークロス
Daisy Lovers デイジーラヴァーズ
Mezzo Piano メゾピアノ
Osh Kosh B'Gosh オシュコシュ ビゴッシュ
Pom Ponette ポンポネット
サンリオドリームミュージカル
http://bunka.natori.or.jp/event/tc_21.html

12/14(日) 名取市市制施行50周年記念
会場:名取市文化会館 大ホール 全席指定2,000円
公演時間 ?11:00  ?14:00

※3歳以上有料
※2歳以下のお子様の保護者膝上での鑑賞は無料

名取市内先行 9/6発売
一般 9/20発売
10月16日グランドオープン予定の泉パークタウンタピオに入る
キッズファッション他お店情報を見つけました。

▼レディス・キッズ・メンズファッション,シューズ,バッグ,アクセサリー
earth music&ecology Super premium store

▼レディス・キッズファッション
SM2 Keittio

▼メンス・レディス・キッズファッション
Beach Sound

▼ベビー・キッズ/インテリア,雑貨
イルムス キッズ

▼ベビー・キッズ/ファッション,雑貨
BREEZE

▼メンズ・レディス・キッズシューズ
エービーシー・マート

泉パークタウン タピオ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3663864
みやぎ生協「子育てひろば」≪開催日程のご案内≫2008年10月〜12月

宮城県内各所の店舗で開催されてるようです。

http://www2.miyagi.coop/fukushi/kosodate/oyako/detail.php?d=0fcfab59bf95fb13fc4d2098c72c37bdb6ad0f5d

●「子育てひろば」ってなに?
子育てを始めたばかりのお母さんと子どもが何気ない日常の中で自由にふらっと気軽に(事前予約は必要ありません)遊びにくることができる場です。
スタッフがいるので、知った顔がいなくても大丈夫!お母さん同士のお友だち作りや子育てを楽しめるように情報交換できるよう応援します。
参加対象は0歳児〜未就園児を持つ親子です。

以上みやぎ生協HPより
「ミキハウスランド」
お得なお買い物やキャラクターショーをご家族で楽しめるイベント
9月27日(土)10:00〜17:00/9月28日(日)10:00〜16:00
会場/仙台夢メッセみやぎ
開催中のお問い合わせ/022-259-5580
http://www.mikihouse.co.jp/jp/shop/event/land/index.html

*ミキハウスランドへのご入場をご希望の方は、「入場チケット」をダウンロード、プリントアウトして、会場へお持ちください。入場チケットをご持参の上、ミキハウスランドのご来場いただいたお客様には会場受付にてオリジナルステッカーをプレゼントいたします。
「入場チケット」は1枚で、同伴のご家族やお友達が何名でもご入場いただけますので、ぜひ皆様お誘い合わせの上、ご来場ください。

以上コミュ参加者様からの情報です。
「子育て応援団すこやか2008」が開催されます    

今年も開催の『子育て応援団すこやか2008』。
せんだいファミリーサポート・ネットワークでは、仙台市子育てふれあいプラザ「のびすく仙台」の紹介や、防災冊子『地震に強いママになる』の閲覧、働くママ・パパたちのための「みやぎ緊急サポートネットワーク事業」の紹介と会員登録受付、仙台市内の子育て情報、一時預かり情報などをたくさんご用意してお待ちしております。

開催日時  平成20年10月18日(土)、19日(日) 両日とも10時〜16時
会場 利府町 ホットハウススーパーアリーナ(グランディ21)
※ ファミリーサポート・ネットワークは、メインテーマゾーンに出展します。

http://www15.ocn.ne.jp/~famisapo/index.html

上記情報見つけました。
下記コミュ作りました。

「永井産婦人科」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3730177
「わんや産婦人科」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3730250
「しろがね産科婦人科クリニック」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3730263

以上宜しくお願いします。
【それいけ!アンパンマンショー】
http://www.hillside-outlet.com/
みんな大好きアンパンマンがヒルサイドにやってくる!
日時:10/12(日) 1回目 12:00〜  2回目 15:00〜
場所:仙台市青葉区錦ヶ丘1丁目3番地1
ヒルサイドショップス&アウトレット 中庭広場

以上ヒルサイドショップス&アウトレットHPより。

ヒルサイド&アウトレット
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3565835

以上コミュも宜しくお願いします。
かるたで子育て応援 26日お披露目会 東北福祉大

ユニークな句で子育て支援の大切さを伝えるかるた
 東北福祉大(仙台市)のボランティアセンターが、親と子が触れ合う情景を詠んだ「子育て応援かるた」を作り、26日、お披露目のかるた取り大会を仙台市青葉区国見ケ丘6丁目の同大国見ケ丘キャンパスで開く。センターは「かるた遊びを通じ、子育てを地域で支える機運を高めよう」と参加を呼び掛けている。
 「ぼくよりも ママがきんちょう こうえんデビュー」「疲れても 子どもの寝顔を 思い出し」「外食で ママは大盛り パパ子守り」「パパは無理 ママの出番だ 寝かしつけ」など、札は絵と読みで44組ある。
 2007年10―12月に、子育てを応援するテーマで全国から公募した川柳767句の中から、仙台市の子育て支援グループや同大生が選んだ優秀作で構成した。
 札は縦13.6センチ、横9.5センチと大きめ。子どもでも読みやすく、札を取りやすいようにした。絵札のイラストは温かいタッチでほのぼのとしている。市販はせず、希望者に無料で貸し出す。もう一度川柳を募って、第2弾を作ることも考えている。
 センターは「お披露目会ではかるた取りのほか、工作教室やアトラクションもあり、楽しんでもらえる。広い世代の参加を期待している」と話している。
 大会は午前10時から。参加無料。定員100人で参加希望者は事前に申し込む。来場者全員にかるたをプレゼントする。連絡先はセンター022(717)3321。

以上河北新聞HPより見つけました。
下記コミュ作りました。

鈴木医院(産科・婦人科)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3834904

宜しくお願いします。
名取市関下土地区画整理区域内の仙台空港アクセス鉄道の杜せきの下駅と美田園駅の中間に婦人・紳士・子供洋品等の衣料品店が出来るそうです。
12月中のオープン予定みたいですね。
「みやぎっこ応援カード」が新しくなります。

既存のカードは23年3月までとなっております。

宮城県では、現在実施中の「子育て支援を進める県民運動」の一環として、
「みやぎっこ応援カード事業」を継続して実施することとしました。
これに伴い、ステッカーやカードのデザインをリニューアルします。

3月中に、各市区町村の子育て支援担当課などから、新しいカードが配付されます。カードと一緒に配付されるリーフレットをご覧の上、ご使用ください。

配付方法など詳しくは、下記へお問い合わせください。

お問い合わせ
各市区町村の子育て支援担当窓口

お問い合わせ
県子育て支援課
TEL 022(211)2528
http://www.pref.miyagi.jp/kosodate/

以上宮城県HPからの情報になります。
病児保育を利用された事のある方いますか?

今年に入り、熱を出す事が多くなった息子(1才9か月)。保育園に通っていますが、保育園の方から病児保育のパンフレットを渡されましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

先月30日にはインフルエンザになり、小児科から一週間自宅療養の指示がげっそりげっそり

同居の義母に預けるのは不可能だし、旦那は中々休みを取れないので、結局私が休みを取る事にバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
案の定キツイ嫌味を言われましたがく〜(落胆した顔)


確かに職場も休まれたら困るのも分かります。
なので、病児保育に預けた方がいいのかな…と悩む様になりがまん顔

病気の我が子を預けてまで仕事をするのもなぁって気持ちもあります。

利用した事のある方、どんな感じでしたかexclamation & question
情報お待ちしてますexclamation ×2

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岩沼市『プレママ&ママ&パパ』 更新情報

岩沼市『プレママ&ママ&パパ』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。