ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

九州で登山コミュのグッズ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはほっとした顔

登山好きなら登山グッズを集めたくなるものですよね乙女座

そこで登山をするならぜひ持っていたほうがいいものやお勧めのグッズを教えてくださいグッド(上向き矢印)

ちなみに私は、吸水・速乾性のあるインナーは必需品で愛用中です揺れるハート揺れるハート

コメント(29)

>ブログカンさま

非常食てきな感じですかね。私も何かの時のために持っていってますよりんご
あと頂上でのおにぎりは最高ですよね〜〜〜ぴかぴか(新しい)
>すずきさま

携帯蚊取り線香は、私も買っていたんですけど使わずじまいで眠っています・・。眠い(睡眠)この季節は必需品ですね乙女座ぜひ使ってみますグッド(上向き矢印)

頭に被る防虫ネットは・・・かなり気になります・・・ウッシッシ
足回りはスマートウールのソックス。
アドレナリンシリーズを愛用しています。 小さめに設計されているので、靴内でシワになりにくく手放せません。
それと、登山靴の中敷きをスーパーフィートに変えて以来、歩き始めの痺れから開放されましたが、これは個人差があると思います。
ストックも重宝しています。 不安定な場所や沢を石伝いに渡る際にはバランスをとり易いですが、鎖場や岩場では邪魔な時があります。
夏場は虫除け代わりにハッカ油のスプレーを使っています。
虫除けと清涼感、2つの効果が期待できますが、付けすぎると痛いです。(笑)
地肌に直接スプレーするのは御法度ですよ〜。(笑)
私も山には塩黒糖持って行ってます。

種抜き干梅も足がつった時の薬代わりにザック内に常備しています。(笑)
雑談がらなかったのでこちらにÜPしてみました(笑)これは集めるべきか?
>>[10]

本屋で気になってました…どうですか??

>>[13]

黒砂糖??黒砂糖飴ダイスキです〜♪
>>[16] 本日 道中に見ました 行った事のないお山でも行った気になれるし説明出来るぐらいの内容でしたよ
>>[17]

へぇ〜そうなんですねぇ〜。内容が充実しているなら欲しいなぁ♪
昨年、登山を始めて間もない私は
とある登山グッズ専門店で防水手袋を4000円近く出して買いました。
防寒防水となると、もう少し高かったです。

先日ホームセンターにも防寒防水手袋があるのを発見。
1050円だし使いやすいし、購入しました。
夏の滑り止めの手袋もここで買いました。

この冬、耳当ても買いました。
そういえば夏に白のアームカバーも買いました。

作業用小物コーナーは掘り出し物が転がっています。



>>[19] 私も最近そのことに気づきました…

手袋ってやっぱりホームセンターの物で十分ですかね??

防寒防水の手袋欲しくてちょうど悩んでるところなんですよね〜。

>>[20]
まだ使ってないけど、工事現場の人が使うようなコーナーにあるので岩や枝をつかんでも大丈夫じゃないでしょうかね。
高いのを恐る恐る使うよりはいいかな〜。
>>[21]
そうそう、あきらめもつきやすいですよね〜。
ブランドのは汚せなくて、あまり思い切って使えなくて…ダメですね(^^;
>>[21]

そうなんですよね〜、手袋って無くす可能性が高いし、汚れること多いし…って、思ってワタシは登山ブランドの物を使ったことないんです。ホームセンターの物で十分機能があるなら、やっぱりそれを使おうかなぁ…ワタシは、今まではスノボ用のを愛用してたんですが、防寒にはいいけど、大きいんですよね〜。
>>[22]

確かに、手袋にしては良いお値段なので、買うのをためらっていて、買ったとしても今までみたいに使えない気がして(笑)

ホームセンターに見に行ってみます♪
>>[25]

おぉ〜ホームセンターの物を利用されておられる方多いですね〜。私もそうします。
バリエーション藪漕ぎ登山用に、雑木用鎌買いました!笑笑

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

九州で登山 更新情報

九州で登山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。