ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Microsoft Windows7コミュのWindows8が発売される前に

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Windows8の発売日が10月26日に決まりましたが、皆さんは何か準備をしていますか?
XPからVistaへの移行の時ほどはトラブルは出なさそうですが、windows8へのアップグレードを検討したり、逆にWindows7をストックしたりする予定はありますか?

コメント(21)

7から8のメリットや必要性が、オレには無いから見送りだな。
 
vista,7は取りあえず即導入してみたけど、8はuiがうんkだからスルー。
RC版試してみたけどデスクトップをクラシックで表示させるだろうからメリット無いから今回はとりあえず見送ります
8は地雷臭がしているので回避で。7に満足していているってのもあります^^;。
今の7で満足しているから、今すぐUPする事はしないと思います。
発売されたら家電店でイジクリ回して それから、ゆつくり考えます!
3200円でアップグレード出来るのは魅力ですが必須ソフトがWin8じゃなきゃダメってなるまではWin7で十分かなと…

なんて言いながら先日買ったノートは1200円でアップグレード出来るらしいのでつい魔が差すかも^^;
1700円でアップグレード出来るOSの方がいいなぁ・・・
RC版8を試したい気もしますが、ずっと保留にしてます。一度8にアップグレードしたら、7に戻すにはリカバリーCDがないと戻せないから、ちょっと面倒、今は7で十分ですね。
VirtualBoxでWindows8のRP版を試してみたところ、動作はキビキビしていましたがマウスで使うにはGUIの出来がいまいちでした。自力でシャットダウンができなかったOSはこれが初めてです。

Windows7のPCを一台追加してWindows9か10までこのまま行くつもりです。
仕事柄アップグレードはしますが、メインで使うのはWindows9になってからですかね。
Windows8はアップグレードして使うメリットが現時点では感じませんね。
もちろん新規購入PCは、Windows8になっていくはずですが、Vistaの失敗がありますから様子見ですかねぇ。
自分はストックですね。
というか、選択肢が(実質的に)DSP版一択しかないというのは、遣る瀬無いのが正直な感想です。
まぁ、現在のデバイス(パーツ構成)を一新したら検討しますが。
タッチパネルなら8と思うイメージが強い・・・
UIとか見た目的な部分はともかくとして(勿論インターフェースは大事ですけど)
Windows8の新機能が気になるところですね。
OSのクリーンインストールを結構するし、
デュアルモニタに対する機能の充実、
記憶領(ソフトウェアRAIDによるCPU使用率がどれほどかにもよるけど)

評価できると思う機能はありながらも、どれも代替のソフトウェアがあるので
どこまで意識せず、もしくは簡単にそれらのサービスを提供できるかという部分でしょうか。

個人的にはVHDブートが今までよりも障害時における復旧を簡単にできそうなかんじがして面白そうです。

パソコンを使い切れず、インターネットを外してオフラインで使っている還暦の同僚。
なぜかスマホは使いこなしており「Win8は同じように使えるようだよ」と教えたところ、「お、またパソコンも使えるかな」と。
Win8はスマホに慣れたパソコン素人を、再びパソコンに引きこむ策略か?ウッシッシ
私はWin7で十分です。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Microsoft Windows7 更新情報

Microsoft Windows7のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング