ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★永遠に忘れない★ZARD on loveコミュの坂井泉水/トピック3/1991年〜1995年

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■Good-bye My Lonelines

ZARDのデビューシングル。
1991年2月10日発売
最高位 9位

初登場は28位だったものの 4週目に9位入り デビューシングルで初のオリコンチャートTOP10入りを果たす テレビドラマ「結婚の理想と現実」のタイアップになる際に フジテレビのプロディューサーが この曲のデモテープを聴いて 誰をボーガルにするかで 坂井泉水が歌う事になった。

■不思議ね…

ZARDの二枚目のシングル。
1991年6月25日発売
最高位 30位

前作のヒットから次の曲も期待されたが セールスはかなり低く 登場週数は自身ワールド2位
番組エンディングに曲が流れていても 出演者の人のやりとりにかき消されて 視聴者にはほとんどきこえなかった。カップリングは坂井泉水の作曲の曲である。

■もう探さない

ZARDの三枚目のシングル。
1991年11月6日発売。
最高位 39位

テレビ朝日ドラマ「七人の女弁護士」主題歌であるが セールスは低く 最高位は自身最下位。
これにより ZARDは次の曲からイメージチェンジを行う 因みにカラオケが収録されたのはこのシングルからである。 表題曲「もう探さない」はあるばむ「もう探さない」に表題曲として収録さてる。

■眠れない夜を抱いて」

ZARDの四枚目のシングル。
1991年8月5日発売。
最高位 8位

初登場は18位だったものの 最高位は7週目の8位まで浮上することになり デビューシングル「Good-bye My Lonelines」以来トップ10入りを果たす 文字通りのZARDの出世作となる。以来44thシングル「翼を広げて/愛は暗闇の中で」まで 連続TOP10入りを果たしている。作曲は91寝んの前3作と同じく織田哲郎である アルバムの先行くシングルの割には売り上げでは良く 両曲とともにこのシングルから一ヶ月にリリースされた アルバム「HOLD ME」に収録さてている

■IN MY ARMS TONIGHT

ZARDの5枚目のシングル。
1992年9月9日発売。
最高位 9位

前作「眠れない夜を抱いて」から わずか一ヶ月での発売となった。
「眠れない夜を抱いて」同様 テレビの音楽番組に出演した(「ミュージックステーション」(テレビ朝日系2008年10月16日放送分)と「MJ -MUSIC JOURNAL-」(フジテレビ系 同年10月28日放送分)なおこの二回の出演の際には ZARDでベースを担当していた 星弘泰の姿がなかった(このテレビ出演以前に脱退していたものとみれれる)

■負けないで

ZARDの6枚目シングル。
1993年1月27日発売。
最高位 1位

ZARDの代表曲のひとつで ZARDの知人度と人気を一気に上げた自身最大のヒット曲である。
元々はアルバム収録用の一曲として製作された曲だったが スタッフ内の評価が高かったため急遽リリースされた
坂井泉水は「当時 何作か ずっと恋愛の詩ばかり書いていたので 今度は違うタイプの詩も書きたいなと思っていた矢先でしたので このテンポ感のある曲を聞いた時に”応援歌っぽいな”ってすぐにイメージが湧いてきて一気に書き上げました。いつものシングルに比べてすごく自分でも楽しみながら書けた一曲です」と話している。
この曲で1993年2月5日に自身5度目の「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)に出演。この時の坂井はテレビ初登場時と変わらず緊張していた。これがZARDの最後の音楽番組出演となった。

■君が居ない

ZARD7枚目のシングル
1993年4月21日発売
最高位 2位

「君がいない」はZARDが歌う前に アイドルグループ「TUNE's Blues Band」によって歌われており1991年7月21日にカバーシングルが発売されている。

■揺れる想い
ZARD8枚目のシングル
1993年5月19日
最高位 一位

本作はZARDの代表曲のひとつであり ZARD自身2番目のヒット曲となっている。
「ポカリスエット」CMソングに起用され オリコンシングルチャート2週連続1位を記録し 1993年の同年間チャートで9位を獲得。ポカリスエットのCMソングとしては最も売り上げが高く またZARDの歴史を通じても「負けないで」に次ぐ二位の売り上げを記録している。本作のタイトルは そのまま同年7月7日に発売された4枚目のアルバムの題名となった。

■もうすこし あと少し

ZARDの9枚目シングル
1993年9月4日
最上位 二位

本作はZARD自身6番目のヒット曲となっている
オリコンチャートでは 一位が槇原敬之の「No1」で本作が7570枚差という僅差で二位だったので 一位と二位がまさにタイトル通りとなった。

■きっと忘れない

ZARD10枚目シングル。
1993年11月3日発売
最高位 一位

本作は 前作からわずか二ヶ月という短い間隔での発売だったが 前作同様意累計30万枚を突破しZARD自身5番目のヒット曲となっている。
11月のシングル発売であり 年をまたいでチャートインしていたため この曲は発売した翌年も年間チャートにランクインしているほどのロングセラーとなった
ちなみに この曲は「遠く離れても」と言うタイトルで 発売する予定だった。

■この愛に泳ぎ疲れても

ZARD11枚目のシングル
1994年2月2日発売
最高位 一位

ZARDのシングル売り上げでは「負けないで」「揺れる想い」「マイフレンド」のミリオンセラー作品に続く4番目に当たる極である また初の両A面シングル。この先面A面シングルは2005年発売の「星のかがやきよ/夏を待つセイル(帆)のように」までない。「この愛に泳ぎ疲れても」は後に 織田哲郎がアルバム「MELODIES」にて セルフカバー。「Boy」は栗林誠一郎「Girl 今でも」のカバー曲。
売り上げ枚数は前作とあまり変わず 6作目連続の・・80万枚突破。
ジャケット写真 および プロモーションビデオは 日本青年館で撮影された。

■こんなにそばに居るのに

ZARDの12枚目シングル
1994年8月6日
最高位 一位

カップリング曲のオリジナルカラオケは収録されておらず、この傾向は14thシングル「Just believe in love」まで続いた。

■あなたを感じて居たい

ZARD13枚目のシングル
1994年12月24日発売
最高位 二位

売り上げ枚数は前作を下回った。
「ZARD BLEND II 〜LEAF&SNOW〜」には、両曲収録された。

■Just believe in love

ZARD14枚目のシングル
1995年2月1日発売
最高位 二位

タイアップ先が、ZARDの楽曲・アルバム「揺れる想い」と同じタイトルのドラマとなっている。

「IN MY ARMS TONIGHT」以来の横型ジャケット。また横型ジャケットでは最後の作品である。

ポリグラム流通の作品では最後の作品となった。これまで「負けないで」と「あなたを感じていたい」(織田哲郎編曲)以外の全シングルの編曲を明石昌夫が担当していた(ただし「眠れない夜を抱いて」は池田大介との共同編曲)が、本作から43rdシングル「グロリアス マインド」まで葉山たけしが ZARD のシングルの主力編曲家となる。

■愛が見えない

ZARD15枚目のシングル
1995年6月5日発売
最高位 二位

最高位は2位。これで3作連続の2位である。カップリングの「Teenage dream」はDEENのセルフカバー曲。久しぶりにカップリング曲のカラオケが収録された。
このシングルから流通がポリドールからJ-DISCになった。

■サヨナラは今もこの胸に居ます

ZARD16枚目シングル
1995年8月28日発売
最高位 一位

「負けないで」「きっと忘れない」に続いて テレビドラマ「白鳥麗子でございます」の映画版の主題歌として起用された ただ 話題性十分の作品にもかかわらず 初登場一位こそはとったが 当時のZARDの
勢いからは低調な売り上げに終わる。カップリング曲では 坂井泉水が4年ぶりに作曲を手がげている。ジャケットの撮影は湘南サブマリンドッグで行われた。バスの中に坂井泉水の直筆サインがあったことから ZARDファンの聖地にもなった なお湘南サブマリンドッグは逗子市による調整地域(それに伴う土地の立ち退き)となったため 2006年7月23日に閉店となった。なおサブマリンドックにはモーニング娘。も訪れ サインもあったから モーニングファンの聖地でもあった。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★永遠に忘れない★ZARD on love 更新情報

★永遠に忘れない★ZARD on loveのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング