ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KiSS session セッションコミュの2021/8/21(土) KiSS session開催

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次回セッションの案内ですー♪
皆様ご参加宜しくお願い致します!(笑)

----- KiSS session -----

[概要]
『KiSS session』という名称で、横浜でバンドジャムセッションを開催しています。
(K:継続的 i:イケテル S:小規模 S:セッション → KiSS)
BLUES/ROCK系の曲(ほとんど洋楽)を即興で演奏、又はリズムとキーを決めてフリージャムセッション。
参加者の年齢/性別/力量は不問。高校生でも、女の子でも、定年後のおじさんでもOK。
参加費は演奏者も見学者も一律で1500円。
Vocal/Guitar/Bass/Drums/Keyboard/Harp/その他、各パート参加者を募集しています。
ご心配な方は、見学だけで参加されてもOKです。
宜しければ是非ご参加下さい!お待ちしています!

[日時]
2021/8/21(土) 4:00pm〜9:00pm
(毎月 第3土曜日 4:00pm〜9:00pm で開催しています。)

[場所]
スタジオA♭(エーフラット)
(横浜市営地下鉄 阪東橋駅 徒歩3分 or 京浜急行線 黄金町駅 徒歩4分)
※スタジオ地図は下記のスタジオのホームページを参照して下さい。
http://home.p03.itscom.net/ohsport/

[teacup : KiSS BBS]
http://8117.teacup.com/kamiya/bbs

[mixi : KiSS session セッション]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3096679

[facebook : KiSS session - 継続的イケてる小規模セッション]
https://www.facebook.com/kisssession200106/
https://www.facebook.com/groups/1002979036487438/

[過去の演奏曲]
Come Together (Beatles, Aerosmith)
Let It Be (Beatles)
Stand By Me (Ben E King)
Call Me (Blondie)
Peter Gunn Theme (Blues Brothers)
Knockin' On Heaven's Door (Bob Dylan, Guns N' Roses)
Messin' With The Kid (Buddy Guy)
Have You Ever Seen The Rain (CCR)
Johnny B. Goode (Chuck Berry)
Crossroad (Cream)
Sunshine Of Your Love (Cream)
White Room (Cream)
Black Night (Deep Purple)
Burn (Deep Purple)
Highway Star (Deep Purple)
Smoke On The Water (Deep Purple)
Layla (Derek & The Dominos, Eric Clapton)
Cantaloupe island (Herbie Hancock)
Chameleon (Herbie Hancock)
The Chicken (Jaco Pastorius)
Cocaine (JJ Cale, Eric Claptom)
Foxy Lady (Jimi Hendrix)
Hey Joe (Jimi Hendrix)
Litte Wing (Jimi Hendrix)
Manic Depression (Jimi Hendrix)
Voodoo Chile (Jimi Hendrix)
You Really Got Me (Kinks, Van Halen)
Communication Breakdown (Led Zeppelin)
Immigrant Song (Led Zeppelin)
Rock And Roll (Led Zeppelin)
Stairway to Heaven (Led Zeppelin)
Beat it (Michael Jackson)
Armed And Ready (Michael Schenker Group)
Hootchie Kootchie Man (Muddy Waters)
Every Breath You Take (The Police)
Sweet Home Chicago (Robert Johnson)
Jumpin' Jack Flash (Rolliong Stones)
Honky Tonk Woman (Rolling Stones)
Anarchy in the UK (Sex Pistols)
Born To Be Wild (Steppen Wolf)
Supersitition (Stevie Wonder, Beck Bogert & Appice)
Stormy Monday Blues (T Bone Walker, Allman Brothers Band)
Summertime Blues (The Who)
20th Century Boy (T-Rex)
Doctor, Doctor (UFO, Michael Schenker Group)
Train Kept A Rollin' (Yardbirds, Aerosmith)
Tush (ZZ Top)
More (Earthshaker)
太陽にほえろ!メインテーマ (井上尭之バンド)
六本木心中 (アン・ルイス)
私は風 (カルメン・マキ&OZ)
           ・・・etc.

コメント(29)

前回セッションでは9名様のご参加ありました。
次回セッションもご参加宜しくお願い致します♪
会社の社員がまた一人辞める事になり(汗)
その方からこれ譲って頂きました。
大切に使わせて頂きます。
つい先程まで、知人の八神君の所へ訪問し、エレキベースの出張修理を。
アクティブ回路の電池スナップに錆や腐食が発生しているので、スナップを新品に交換。
無事に直りました。
今日はちょっとした用事があり、飯田橋へ。
ランチは焼肉ライクのカルビ定食を頂きました。
先日に知人の八神君の店を訪れた時に、追加でこのエレキギターの改造を頼まれたので、預かって持ち帰り、本日改造作業を。
Stratocasterの内部回路の配線変更を行いました。
通常は1volume2toneなのだが、これを1volume1toneに変更。
そして残ったポット1個を回して切替すると、通常のストラトの音色と疑似ハムバッカー(シリーズ配線)の音色が出せる様に改造しました。
画像1が改造前の配線、画像2が改造後の配線、分かるかしら(汗)
ギター1本で2種類のサウンドが楽しめる改造です♪
今日も用事があり飯田橋へ。
お昼はつじ田のつけ麺をご馳走になりました。
そういえば電車の乗り換えで秋葉原駅を経由したのだが、このミルクスタンドって昔からあるよね(笑)
知人のブラック魔王さんから、飯田橋の某スタジオの常設ギターアンプの運用について相談を受けまして。
で、こんな概念図みたいな接続BOXを特注作成して外付け接続したらイイんじゃないのー?これだったらギターアンプは一切改造せずに済むし、あとは運用面でカバーすればー?と提案したのだが、魔王さんの運用面の要望が結構ワガママ(笑)(汗)
飯豊まりえ主演の『ひねくれ女のボッチ飯』第5話を留守録して見たのだが、店員のお姉さんが渡辺満里奈だったとは全然気付かなかった(苦笑)
だったらカップル客の男子は、名倉潤でキャスティングした方が面白かったのでは?と思ったのは自分だけかしら?(笑)(汗)(苦笑)

#ひねくれ女のボッチ飯
#第5話
#渡辺満里奈
#名倉潤
3ヶ月前に知人のRyujiさんから貰ったジャンク故障品のsamsamp classic。
これを魔改造してレストアして復旧し修理完了したのだが、
先日セッションで鳴らしてみたら、やっぱりこれっていいエフェクターだなーと再認識して、
もう1台スペアで中古品を見付けて購入しました(爆)
今後暫く、このエフェクターをメインの歪みペダルで使ってみようかと(笑)
自宅で体温測定。
今日は36.2℃でした。

ワタクシやっぱり、
体温計はクラシックな水銀計が好き。
エレキギターもvintageが好き。
ギターアンプもMarshallの70年代のやつが好き。
...でも女の子は、vintageじゃあなくてmodernな若い子の方が好k(←以下、発言が危険なので自粛)
つい先程、東急ハンズへお買い物へ。
この時間って岡田屋MORE'Sの他の階は閉店しているけど、東急ハンズはまだ開いているのね。
以前にレストアしたFlying Vエレキギターだが、ボディが日焼けして濃いクリーム色になってしまっていたのだが、真っ白に塗り替える事にしました(汗)
今日は36.3℃。
昼間に実家の母親から電話あり。
両親はもう2回目のワクチン接種まで済ませたそうで。
盆休みに帰って来れるなら事前に連絡くれとの話しが。
そういえばもう2年も帰省していないしなー。
samsamp classicの追加修理。
いまいち不安定なので、input jackを交換。
海外のCRIFF製のジャック使っているのよね。
同じ部品を用意して交換しないと、形状が合わなくて(汗)
とりあえず今日の動作確認。
入力ジャック部品交換後の、魔改造samsamp classic、無事に音出ています。
体温計も測定したら36.1℃で正常値。
どっちもちゃんと動作していて、大丈夫そうかな(笑)
本日2回目のお注射へ。

コロナ感染対策もしつつ、
セッション継続していますので、
皆様セッションご参加下さいませ♪
Flying Vエレキギターのrefinishを。
UFO時期のSchenkerっぽい感じにレストア。
雑な仕上げだけど、もうちょっとで完成。
以前に仕上げたFlying Vエレキギターを、真っ白にrefinishして完成(汗)

1980s Burny(Fernandes) RFV-75
refinished white color
Seymour Duncan SH-1 pickup
Shaller M6 peg
CTS 500kΩ pot
Orange Drop 716P capacitor
modified 1970s Michael Schenker Flying V

以前よりソレっぽく仕上がりました(笑)
昨日行った大倉山Muddy'sセッションで、自分のギターの音が時々出ないトラブルがあり、調べてみたらシールドのプラグ根本が断線気味だった(苦笑)
不具合ある断線気味のシールド部分をカットして除去し、繋ぎ直して修復。
いやいや、昨夜は色々とイケていませんでした(汗)
レストア後に在庫していたアコースティックギターを、ヤフオクに出品。
あまり売りたくは無いぐらいのお薦め品ではあるが(苦笑)
ワクチン接種(1回目)日のため、今回はお休みします。すみませんもうやだ〜(悲しい顔)
来月は参加します手(パー)
>>[24]

お疲れ様です♪
ワクチン接種後の体調ご自愛下さい。
十二分に休息した方がイイと思います。
ワタクシ2回目も接種済みですが、2回目は結構影響ありました。

皆様、
セッション本日開催です♪
ご参加宜しくお願い致します!
ワタクシも一昨日に2回目のワクチン接種いたしました。
症状としては、微熱状態と節々痛が続いております。
改善されつつはありますが、本日は大事を取ってお休みさせていただきたく思いますm(_ _)m
>>[26]

お疲れ様です♪
承知しました。
お身体ご自愛下さい。
まだワクチン接種の予約が取れない!
>>[28]
ワクチン接種後は体調ご自愛下さいませ♪

皆様、
昨夜のセッション、諸事情あり参加者非常に少ない回でしたが、計6名様のご参加で何とか開催出来ました。
新規のご参加もあり、スタジオオーナーのご参加もあり、終了間際にご参加もあり、皆様ありがとうございました♪
次回セッションも皆様ご参加宜しくお願い致します!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KiSS session セッション 更新情報

KiSS session セッションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。