ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KiSS session セッションコミュの2020/11/21(土) KiSS session開催

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次回セッションの案内ですー♪
皆様ご参加宜しくお願い致します!(笑)

----- KiSS session -----

[概要]
『KiSS session』という名称で、横浜でバンドジャムセッションを開催しています。
(K:継続的 i:イケテル S:小規模 S:セッション → KiSS)
BLUES/ROCK系の曲(ほとんど洋楽)を即興で演奏、又はリズムとキーを決めてフリージャムセッション。
参加者の年齢/性別/力量は不問。高校生でも、女の子でも、定年後のおじさんでもOK。
参加費は演奏者も見学者も一律で1500円。
Vocal/Guitar/Bass/Drums/Keyboard/Harp/その他、各パート参加者を募集しています。
ご心配な方は、見学だけで参加されてもOKです。
宜しければ是非ご参加下さい!お待ちしています!

[日時]
2020/11/21(土) 4:00pm〜9:00pm
(毎月 第3土曜日 4:00pm〜9:00pm で開催しています。)

[場所]
スタジオA♭(エーフラット)
(横浜市営地下鉄 阪東橋駅 徒歩3分 or 京浜急行線 黄金町駅 徒歩4分)
※スタジオ地図は下記のスタジオのホームページを参照して下さい。
http://home.p03.itscom.net/ohsport/

[teacup : KiSS BBS]
http://8117.teacup.com/kamiya/bbs

[mixi : KiSS session セッション]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3096679

[facebook : KiSS session - 継続的イケてる小規模セッション]
https://www.facebook.com/kisssession200106/
https://www.facebook.com/groups/1002979036487438/

[過去の演奏曲]
Come Together (Beatles, Aerosmith)
Let It Be (Beatles)
Stand By Me (Ben E King)
Call Me (Blondie)
Peter Gunn Theme (Blues Brothers)
Knockin' On Heaven's Door (Bob Dylan, Guns N' Roses)
Messin' With The Kid (Buddy Guy)
Have You Ever Seen The Rain (CCR)
Johnny B. Goode (Chuck Berry)
Crossroad (Cream)
Sunshine Of Your Love (Cream)
White Room (Cream)
Black Night (Deep Purple)
Burn (Deep Purple)
Highway Star (Deep Purple)
Smoke On The Water (Deep Purple)
Layla (Derek & The Dominos, Eric Clapton)
Cantaloupe island (Herbie Hancock)
Chameleon (Herbie Hancock)
The Chicken (Jaco Pastorius)
Cocaine (JJ Cale, Eric Claptom)
Foxy Lady (Jimi Hendrix)
Hey Joe (Jimi Hendrix)
Litte Wing (Jimi Hendrix)
Manic Depression (Jimi Hendrix)
Voodoo Chile (Jimi Hendrix)
You Really Got Me (Kinks, Van Halen)
Communication Breakdown (Led Zeppelin)
Immigrant Song (Led Zeppelin)
Rock And Roll (Led Zeppelin)
Stairway to Heaven (Led Zeppelin)
Beat it (Michael Jackson)
Armed And Ready (Michael Schenker Group)
Hootchie Kootchie Man (Muddy Waters)
Every Breath You Take (The Police)
Sweet Home Chicago (Robert Johnson)
Jumpin' Jack Flash (Rolliong Stones)
Honky Tonk Woman (Rolling Stones)
Anarchy in the UK (Sex Pistols)
Born To Be Wild (Steppen Wolf)
Supersitition (Stevie Wonder, Beck Bogert & Appice)
Stormy Monday Blues (T Bone Walker, Allman Brothers Band)
Summertime Blues (The Who)
20th Century Boy (T-Rex)
Doctor, Doctor (UFO, Michael Schenker Group)
Train Kept A Rollin' (Yardbirds, Aerosmith)
Tush (ZZ Top)
More (Earthshaker)
太陽にほえろ!メインテーマ (井上尭之バンド)
六本木心中 (アン・ルイス)
私は風 (カルメン・マキ&OZ)
           ・・・etc.

コメント(31)

前回セッションでは9名のご参加ありました。
ありがとうございました!
次回セッションも宜しくお願い致します♪
知人のドラマーBenさんの息子さんギタリストから預かった、アコースティックギターの修理経過。
弦高が高いのを修理するのに1ヶ月ほど矯正金具を当てていましたが、そろそろ外して効果出ているか確認。
さて、どうかしら(汗)
知人のドラマーBenさんの息子さんギタリストから預かった、アコースティックギターの修理経過。
ブリッジのサドル駒を高さ削って、弦高下げ。
知人のドラマーBenさんの息子さんギタリストから預かった、アコースティックギターの修理経過。
削ったサドル駒をセットして、弦を張ってチューニングして、現在の弦高をチェック。
6弦12Fで2.7mmぐらい、1弦12Fで2.2mmぐらい。
まぁこれでもOKだけど、気持ちもうちょっとサドル削って下げようかなぁ。
この状態で数日放置して様子見へ。
作成途中のFlying Vエレキギターのボディ。
マホガニー色のステイン塗ってみたらどうなるか、試しに裏面に着色してみた。
あーこの色目は好み♪
知人のドラマーBenさんの息子さんギタリストから預かった、アコースティックギターの修理経過。
もうちょっとサドル駒を高さ削って調整セッティングしてみました。
これだと6弦12Fで2.5mmぐらい、1弦12Fで2.0mmぐらい。
これだとだいぶ弦高が低いと感じるはず。
弦もMartin弦に張り替えました(笑)
知人のドラマーBenさんの息子さんギタリストから預かった、アコースティックギターの弦高下げ修理もほぼ完了。
現在経過観察中ですが、まぁこれで大丈夫でしょう。

Ibanes AEG40SE-RLV-27-01 electric-acoustic guitar

来週に納品です♪
Van HalenのライブビデオDVDを見てみる。
中古でSeymour Duncanのpickupを購入。
結構な使用感ある状態なので、中古やvintageのギターに取り付けるとイイ感じの見栄えになるかと(笑)
先日、とある自作用ギターボディにステイン塗装をしてみたのだが、この他にも別に持っていた自作用Jackson風Flying Vボディがあったので、これにも試しにマホガニー色でステイン塗装してみました。
うぅむ、イイ色目だ(笑)
こっちのボディもマホガニー色のステイン塗装で塗り塗り(笑)
休日出勤で千葉県の八千代台駅へ...遠いなぁ(苦笑)
仕事の合間に、関係ないがちょっとエレキギターの配線を考えてみる(爆)
つい先程まで、八神君のお店に飲みに。
今日で営業終了。
今後は新たな事業に。

https://peraichi.com/landing_pages/view/yagamix48

今までお疲れ様でした&お世話になりました。
今後もお会いする機会あるでしょうし、お互い変わらずのご愛顧宜しくお願いします♪
仕事で錦糸町に。
昼食で、久しぶりに喜多方ラーメンの坂内に。

しかし錦糸町の裏通りって、昼間っからキャバクラのボーイと女の子が店の前で客引きしているのね。
ビックリした(汗)

次回セッションあと16日後です♪
...まだ半月あるなぁ(汗)
土曜日だが休日出勤(苦笑)で、朝の最寄り駅のホームで。
こんなのが設置されていた。
頭上注意って...真上を見たが、異常な所が分からなかった。
何を注意すればイイんだ?(汗)

次回セッションあと2週間後に開催です♪
部屋の照明も全部LEDライトに交換してみた。
今までの電球よりもW数小さいのにしたのだが、それでも明るい!

次回セッション皆様ご参加宜しくお願い致します♪
仕事で朝一番で海浜幕張へ。
駅にあった広告。
もと欅、いま櫻の方々。
っていうか、個人的には欅でも櫻でも、どっちでもいいんだが(汗)

次回セッションあと10日後に開催です♪
こんなFlying Vをポチってしまった(爆)

次回セッションあと8日後に開催です♪
画像1,2:
先日ポチったエレキギターが、つい先ほど届いた。
いやー思いっきりジャンクだ。
修理出来るかしら?(汗)

画像3:
レストア完了後の完成希望イメージ(笑)


次回セッションあと4日後に開催です♪
ジャンクのFlying Vエレキギターの修理。
早速、昨夜から着工。
ヘッド周りのパーツ外したら、見事にパックリ分断していた。
とりあえずヘッド周りの割れている部分を接着してクランプ。
...しかしどうなる事やら(汗)


次回セッションあと3日後に開催です!
皆様ご参加宜しくお願い致します♪
ポチったFlying Vエレキギターの修理経過。
真っ二つにパックリ折れたヘッドとネックを、クランプでがっちり固定して接着。
果たしてどうなる事やら(汗)

次回セッションあと3日後に開催です♪
今日の昼食は久しぶりに会社の近くで。
最寄り駅近くにある蕎麦屋で、社長と常務と統括営業部長と一緒に4人で、セットメニューを食べる事に。
結構ボリュームあって満足。

次回セッションあと2日後に開催です!
皆様ご参加宜しくお願い致します♪
ポチったFlying Vエレキギターの修理の続き。
パックリ折れたヘッドとネックを接着して乾燥させたその後。
結構雑に張り合わせたのだが、結構しっかり接着したみたい。
こんな接着でも、ちょいと力加えてもビクともしない感じ。
ポチったFlying Vエレキギターの修理の続き。
後できちんとレストアするとして、とりあえず今週末用にちょいと仮り組み(笑)


セッション明日開催です!
皆様ご参加宜しくお願い致します♪
ポチったFlying Vエレキギターの修理のレストア途中だが、今週末用にちょいと仮り組みして使える様に完成。

1978y〜1981y Fernandes Flying V model

KiSS session本日2020/11/21(土)4:00pm〜9:00pmで開催です!
皆様ご参加宜しくお願い致します♪

『KiSS session』というBlues/Rock系フリーバンドジャムセッションを開催。参加費1500円。毎月 第3土曜日 4:00pm〜9:00pm 横浜市中区伊勢佐木町スタジオエーフラットで開催。http://8117.teacup.com/kamiya/bbs

承知しましたー♪

あとボーカルのエリコさん欠席です。

まぁ毎回の如く、少数小規模でユルいいダラダラなセッションになりますが、皆様ご参加宜しくお願い致します♪
本日のセッション、6名のご参加で少数まったりダラダラ開催でした(汗)
皆様、次回セッションご参加宜しくお願い致します♪

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KiSS session セッション 更新情報

KiSS session セッションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。