ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KiSS session セッションコミュの2018/9/15(土) KiSS session開催

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次回セッションの案内ですー♪
皆様ご参加宜しくお願い致します!(笑)

----- KiSS session -----

[概要]
『KiSS session』という名称で、横浜でバンドジャムセッションを開催しています。
(K:継続的 i:イケテル S:小規模 S:セッション → KiSS)
BLUES/ROCK系の曲(ほとんど洋楽)を即興で演奏、又はリズムとキーを決めてフリージャムセッション。
参加者の年齢/性別/力量は不問。高校生でも、女の子でも、定年後のおじさんでもOK。
参加費は演奏者も見学者も一律で1500円。
Vocal/Guitar/Bass/Drums/Keyboard/Harp/その他、各パート参加者を募集しています。
ご心配な方は、見学だけで参加されてもOKです。
宜しければ是非ご参加下さい!お待ちしています!

[日時]
2018/9/15(土) 4:00pm〜9:00pm
(毎月 第3土曜日 4:00pm〜9:00pm で開催しています。)

[場所]
スタジオA♭(エーフラット)
(横浜市営地下鉄 阪東橋駅 徒歩3分 or 京浜急行線 黄金町駅 徒歩4分)
※スタジオ地図は下記のスタジオのホームページを参照して下さい。
http://home.p03.itscom.net/ohsport/

[teacup : KiSS BBS]
http://8117.teacup.com/kamiya/bbs

[mixi : KiSS session セッション]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3096679

[facebook : KiSS session - 継続的イケてる小規模セッション]
https://www.facebook.com/kisssession200106/
https://www.facebook.com/groups/1002979036487438/

[過去の演奏曲]
Come Together (Beatles, Aerosmith)
Day Tripper (Beatles)
Stand By Me (Ben E King)
Peter Gunn Theme (Blues Brothers)
Knockin' On Heaven's Door (Bob Dylan, Guns N' Roses)
Messin' With The Kid (Buddy Guy)
Have You Ever Seen The Rain (CCR)
Johnny B. Goode (Chuck Berry)
Crossroad (Cream)
Sunshine Of Your Love (Cream)
White Room (Cream)
Black Night (Deep Purple)
Smoke On The Water (Deep Purple)
Layla (Derek & The Dominos, Eric Clapton)
Cocaine (JJ Cale, Eric Claptom)
Hey Joe (Jimi Hendrix)
Litte Wing (Jimi Hendrix)
You Really Got Me (Kinks, Van Halen)
Communication Breakdown (Led Zeppelin)
Rock And Roll (Led Zeppelin)
Armed And Ready (Michael Schenker Group)
Hootchie Kootchie Man (Muddy Waters)
Sweet Home Chicago (Robert Johnson)
Jumpin' Jack Flash (Rolliong Stones)
Anarchy in the UK (Sex Pistols)
Born To Be Wild (Steppen Wolf)
Supersitition (Stevie Wonder, Beck Bogert & Appice)
Stormy Monday Blues (T Bone Walker, Allman Brothers Band)
Summertime Blues (The Who)
20th Century Boy (T-Rex)
Doctor, Doctor (UFO, Michael Schenker Group)
Train Kept A Rollin' (Yardbirds, Aerosmith)
Tush (ZZ Top)
           ・・・etc.

コメント(21)

前回セッションでは8名のご参加ありました。
ありがとうございました!
次回セッションもご参加宜しくお願い致しますー♪
何本かレストア待ちのギターを抱えているのだが(苦笑)、先ずは気になっているこのギターをレストアする事に。
最近仕入れた、トップがベアクローのアコースティックギター。
早速、サドルの調整。
先日のKiSS sessionの帰りに、八神君の店に飲みに行った際に、横溝正史・市川菎シリーズの金田一シリーズの映画の話しになりまして。
映像見たくなってこのDVD買ってしまいました(笑)

犬神家の一族 (2006年版) DVD

映画の音楽を担当したのが大野雄二だったのね。
以前に角川映画祭で、見てしまいました。あらためて感動でした。同時に見たセーラー服と〜にも感動でした。薬師丸ひろこ、ほんとうに可愛かったねですね。
じゃあ次回セッションで、紋付き袴姿に白頭巾マスク着用でスタジオまで来て頂いた人には、次回セッション参加費を無料にする特典を付けましょう。

#当日はスタジオ内が佐清だらけになる可能性あり(笑)
#きっとスタジオ来る途中で職務質問されるかと思われ(爆)
修理中のトップ表面がベアクローのアコースティックギター。
ネックの一部に欠け破損がありまして、ジャンク扱いだったギターでして。
木工家具修復用のパテで埋めて、上手く修復出来れば。
明日にリペアやってみます(笑)
ジャンクギターのネック欠け破損の修理。
木材補修用のパテを盛って、パテ乾いてから整形。
見栄えは余り良くないですが、実使用には問題ない様に何とか修復。
もうちょっとでこのギターも仕上がる予定。
レストア中のギター完成しました。

1976年製 YAMAHA FG-151

前述の通り、ギターのトップ表面のスプルースにベアクローが出ている、珍しいギターです。
残念ながらネック欠け破損がありますが、補修して見栄えは悪いですが実使用には問題ない状態に修復しています。

本体のみ4000円の特価でご提供可能です。
欲しい方はご連絡下さいませ(笑)
都心の自動販売機って、こんな英語説明表示のシール貼ってあるのね(笑)

次回セッション開催の時もまだまだ暑いかと思いますが(汗)、
暑さでとろけずに皆様ご参加宜しくお願い致しますー♪
また悪い癖が出てしまいました(苦笑)
画像の珍しいジャンクギターをたまたま見付けたので、一目惚れして勢いで入手してしまいました(爆)
知る人ぞ知る名機。
これからレストアして、欲しい人に売却する予定ですが…無事に直せるかしら(汗)
実は最近、トップ表面がベアクローが浮き出ているYAMAHA FG-151(画像の左側のギター)をレストア修理して完成していたのだが、
実は全く同じ型番のギター(画像右側のギター)を以前から入手していて(トップ表面は普通で、ベアクロー柄は出ていませんが)、その後にこのギターもレストア修理を進めていたのだが…。

いやー、当たり前な事なんだけど…同じ型番のギターなのに、弾いてみた音色のキャラクターが全然違うー(笑)
先日仕入れたYamakiギターのレストア。
入手時点では黒色のペグに交換されていたので、やっぱりクローム色のペグの方が似合うだろうなぁーと思い、手持ち在庫のクローム色ペグに交換。
やっぱりこっちの方が見栄えが良くて似合うよねー(笑)
Yamakiギターの修理。
剥がれて離脱していたブレイシングの補修・接着。
ブリッジのサドル高さの調整。
などなど進行中。上手く仕上がるかしら?
っていうか、完成したら誰か欲しい?(笑)
レストア中だったアコースティックギターが完成しました。

1974年頃 Yamaki F-125

初期型の筆記体で金色ロゴ。
弦高は低めセッティングに仕上げたので、エレキギターから持ち替えても違和感少なく弾きやすいです。
音色は、思ったよりも低音の張り出しありますし、もっとB級ギターな音色なのかなと思っていましたが、意外とキチンとしていて、まとまった感じ(笑)

ハードケース付けて5000円で提供可能です。
誰か欲しい人いないかしら?(笑)
今日の昼食はスパゲティのチェーン店へ。
ナポリタン大盛りを頼んだらこんな量(汗)
画像2の左側は普通盛りのミートソース。

セッション明日開催です!
皆様ご参加宜しくお願い致しますー♪
最近やたらPlay Station PS3が騒音うるさいので、そろそろHDD寿命かなーと思い、秋葉原で新しいHDDを購入して交換してみたのだが…違った。
温度センサー異常で冷却ファンが異常に回転しまくって、オーバーフローして異音出していたみたいで(汗)
あぁあー、これは自分じゃ修理出来そうにないなぁ。どうしよう(苦笑)
昨夜のタモリ倶楽部で、空耳アワーにRainbowのI Surrenderが取り上げられていた。
Bメロが終わる辺り、サビに入る手前の所から。

『踊り 頑張ってみい 朝練だ 朝練だ 君の苦労は見てんだ』

すっげぇ、聴こえる。
でもこんなの気付かなかった(笑)

…セッション本日開催です!
皆様ご参加宜しくお願い致しますー♪
お久しぶりになります。
本日、参加させていただきます。
今年はあと一回参加出来るかどうかであります。
R80さん、
お久しぶりのご参加、ありがとうございました!
お忙しいところすみません。
また宜しくお願いしますー♪

ますめっどさん、
なかなかスケジュール合わなくて残念っす。
また宜しくお願いしますー♪

今回セッションの演奏曲 :
Black night
Loudness
Summertime blues
Jumping jack flash
Every breath you take
I shall be released
You really got me
Smoke on the water
20th century boy
Born to be wild
Call me
Wonderful tonight
White room
Burn
Honky tonk woman
Beat it
Move over
Rose
Highway star
六本木心中(笑)

次回セッションは10/20(土)で開催です!
皆様またご参加宜しくお願い致しますー♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KiSS session セッション 更新情報

KiSS session セッションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。