ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

桐光学園サッカー部を応援する会コミュのサッカー部情報はこちらから

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(99)

平成20年度神奈川県高校サッカー新人中央大会の試合結果です。


【Fブロック】

<1回戦>
日時・1月17日(土)9時半キックオフ
会場・桐光学園グラウンド

桐光学園 11対0 横浜

<2回戦>
日時・1月18日(日)9時半キックオフ
会場・桐光学園グラウンド

桐光学園 4対3 鎌倉

平成20年度神奈川県高校サッカー新人中央大会の試合予定です。


【Fブロック】

<決勝戦>
日時・1月24日(土)9時半キックオフ
会場・桐光学園グラウンド

桐光学園 対 百合ヶ丘


FORZA TOKO新チーム!!
平成20年度神奈川県高校サッカー新人中央大会の試合結果です。

【Fブロック】

<決勝戦>
日時・1月24日(土)9時半キックオフ
会場・桐光学園グラウンド

桐光学園 3対1 百合ヶ丘


やりました。ブロック優勝です。

新チーム結成後、公式戦3連勝です。
幸先の良いスタートが切れましたね。
チーム作りは、まだまだこれからだと思いますので、4月からのプリンスリーグ関東2009に向けて、厳しい練習を乗り越えていってください。
平成20年度神奈川県高校サッカー新人中央大会の試合については、
こちらもご参照ください。

More fLexiBlE 「信じる力」
http://tkonet.jp/staff/w_takahashi/2009/01/post_47.html

More fLexiBlE 「試合を制す」
http://tkonet.jp/staff/w_takahashi/2009/01/post_49.html

More fLexiBlE 「初雪」
http://tkonet.jp/staff/w_takahashi/2009/01/post_48.html
2月24日発売の『週刊サッカーダイジェスト』3月10日号に桐光学園の記事が載っていました。

P60〜61の見開き2ページで、“SDトレーニング研究所”というコーナーです。

小中学生のために、強豪チームの練習法を紹介する特集を掲載しています。


コミュのみなさん、是非チェックしてみて下さい。
桐光学園サッカー部HPに載っていました。
http://www.toko-fc.org/kekka.html

今年から新たなU-17の大会へ出場しているようです。

【ジャパンユースサッカースーパーリーグ2009】

■U-17の部Cブロック

名古屋グランパス
ヴィッセル神戸
帝京
桐光学園
浜名
履正社
作陽
星稜

ブロック2位以内に入ると、8チームによる決勝トーナメントへ進出です。
8月下旬に行われるそうです。

■これまでの結果

第1節
2月7日(土)12:00kick off
at時之栖スポーツセンター

星稜高校U17 4対2 桐光学園U17

第2節
2月8日(日)09:00kickoff
at時之栖スポーツセンター

桐光学園U17 3対2 名古屋グランパスU17

第3節
2月15日(日)14:15kickoff
at時之栖スポーツセンター

帝京高校U17 0対1 桐光学園U17

第4節
2月21日(土)13:00kickoff
atトヨタスポーツセンター

作陽高校U17 0対6 桐光学園U17

第5節
2月22日(日)10:00kicoff
atトヨタスポーツセンター

桐光学園U17 1対1 ヴィッセル神戸U17


■今後の試合予定

第6節
3月23日(月)10:00kicoff
at大垣市杭瀬川グランド

履正社高校U17 対 桐光学園U17

第7節
3月31日(火)13:00kicoff
at時之栖スポーツセンター

桐光学園U17 対 浜名高校U17


こちらも、ご参照ください。
ジャパンユースサッカースーパーリーグ公式サイト
http://www.jy-league.com/
横浜F・マリノス公式サイトに載っていました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28266927&comm_id=3093425

3月25日(水)〜28日(土)に行われる『2009第2回 F・マリノスカップU-17大会』へ出場します。

【みらいリーグ】
青森山田高校
滋賀県立野洲高校
FC東京U-18
桐光学園高校

リーグ戦後に、順位決定戦を行ないます。

◆試合日程

◎3月25日(水)第1節
11:00 桐光学園vsFC東京U-18 日産フィールド小机

◎3月26日(木)第2節
11:00 桐光学園vs青森山田 みなとみらいSPORTS PARK

◎3月27日(金)第3節
11:00 桐光学園vs野洲高校 マリノスタウンCピッチ

◎3月28日(土)順位決定戦
09:00 みなとリーグ4位vsみらいリーグ4位 みなとみらいSPORTS PARK
11:00 みなとリーグ3位vsみらいリーグ3位 みなとみらいSPORTS PARK
11:30 みなとリーグ2位vsみらいリーグ2位 マリノスタウン
13:30 みなとリーグ1位vsみらいリーグ1位 マリノスタウン
ジャパンユースサッカースーパーリーグ2009の試合結果です。

U-17の部Cブロック

第6節
3月23日(月)10:00kicoff
at大垣市杭瀬川グランド

履正社高校U17 0対1 桐光学園U17

6試合終了し、勝ち点13、4勝1分1敗、得点14、失点7、得失点差7で暫定1位に浮上。 
第2回F・マリノスカップU-17大会の試合結果です。

◎3月25日(水)第1節
http://www.f-marinos.com/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=3298

11:00 桐光学園 0vs2 FC東京U-18 at日産フィールド小机

◎3月26日(木)第2節
http://www.f-marinos.com/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=3303

11:00 桐光学園 0vs2 青森山田 atみなとみらいSPORTS PARK

◎3月27日(金)第3節
http://www.f-marinos.com/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=3307

11:00 桐光学園 3vs2 野洲高校 atマリノスタウンCピッチ

■得点(桐光のみ)
12分 田口広也
52分 篠崎拓也
66分 坂本颯


◎3月28日(土)順位決定戦
http://www.f-marinos.com/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=3310

【みなとリーグ3位vsみらいリーグ3位】
11:00 星稜高校 1vs1 桐光学園 atみなとみらいSPORTS PARK

■得点(桐光のみ)
6分 坂本颯
3月31日発売の『週刊サッカーマガジン』4月14日号に桐光学園の記事が載っていました。

第102回『蹴辺の人々』というコラムです。

高校サッカー界の名将の一人、桐光サッカー部監督の佐熊裕和先生を特集しています。

先生の信念は、『ボールを丁寧に扱う』ことだそうです。

この信念を受け継いだ選手は、卒業してからも大学やJリーグで活躍しているそうです。

中村俊輔、須藤大輔、佐原秀樹、宇留野純、藤本淳吾、本田拓也・・・・。


コミュのみなさん、是非チェックしましょう。
第2回F・マリノスカップU-17大会については、こちらもご参照ください。

More fLexiBlE 「マリノスカップ」
http://tkonet.jp/staff/w_takahashi/2009/03/post_54.html

ジャパンユースサッカースーパーリーグ2009の試合結果です。
http://output.simseed.net/jy-league/disp/jy-league_team_ranking.jsp?leagueid=3

U-17の部Cブロック

第7節
3月31日(火)13:00kickoff
at時之栖スポーツセンター

桐光学園U17 4対0 浜名高校U17


7試合終了し、勝ち点16、5勝1分1敗、得点18、失点7、得失点差11でブロック2位です。

他ブロックも含め、リーグ戦全日程終了後、夏に順位決定戦があります。
桐光学園サッカー部HPに載っていました。
http://www.toko-fc.org/topic.html

8月9日(日)〜12日(水)まで、
第22回石川県ユースサッカーフェスティバル2009に参加していました。

メインの大会である
第5回金沢ユース(U-18)サッカー大会 Next Japan Challenge Cup 2009 の試合結果です。

【予選GroupC・第1節】
8月10日(月)13時キックオフ
at星稜高校人工芝グラウンド

桐光学園 0対0 四日市中央工業

【予選GroupC・第2節】
8月11日(火)10時20分キックオフ
at津幡多目的グラウンド

桐光学園 1対0 広島皆実

【予選GroupC・第3節】
8月11日(火)15時40分キックオフ
at津幡陸上グラウンド

桐光学園 2対2 柏レイソルユース

3試合で1勝2分で勝ち点5。Cグループ1位通過。

【決勝トーナメント・1回戦】
8月12日(水)10時20分キックオフ
at北陸大学グラウンドB

桐光学園 2対0 名古屋グランパスU-18

【決勝トーナメント・準々決勝】
8月12日(水)15時40分キックオフ
at北陸大学グラウンドA

東京ヴェルディユース 0対2 桐光学園

【決勝トーナメント・準決勝】
8月13日(木)9時キックオフ
at金沢市民サッカー場

星稜高校 2対0 桐光学園

【決勝トーナメント・3位決定戦】
8月13日(木)13時キックオフ
at星稜高校人工芝グラウンド

横浜F・マリノスユース 0対0(5PK4) 桐光学園


4位で終わりましたが、高円宮杯全日本ユースへ向けた良いシュミレーションとなったことでしょう。
クラブユースに引き分けと負けていません。いいサッカーしています。

頑張れ桐光!!
高校サッカー通信に載っていました。
http://www2b.biglobe.ne.jp/~isao/sitaikai09.htm

8月21日(金)〜27日(木)まで、
平成21年度川崎地区高等学校サッカー大会が開催されました。

試合結果です。

【2回戦】
日時:8月22日(土)11時キックオフ
会場:大師高校グラウンド

桐光学園 6対0 大師高校

【準々決勝】
日時:8月24日(月)14時キックオフ
会場:菅高校グラウンド

桐光学園 9対1 県立川崎

【準決勝】
日時:8月25日(火)15時キックオフ
会場:多摩高校グラウンド

麻生 1対1(4PK2) 桐光学園

【決勝】
日時:8月27日(木)10時キックオフ
会場:等々力陸上競技場

法政二 0対1 桐光学園

2年連続優勝!!
第14回新春高校サッカー 時之栖カップの試合結果です。
http://www.tokinosumika.com/tsc/cup_result.html


【1次リーグ・Cブロック】
羽黒
桐光学園
津工業
奈良育英

◆第1節
●日時:1月3日(日)15時キックオフ
●会場:裾野B2グラウンド

桐光学園 3vs0 奈良育英

◆第2節
●日時:1月4日(月)8時30分キックオフ
●会場:裾野Gグラウンド

羽黒 0vs3 桐光学園

◆第3節
●日時:1月4日(月)13時キックオフ
●会場:裾野Gグラウンド

桐光学園 4vs0 津工業

3試合完勝で勝ち点9。得点10、失点0。
ブロック1位で決勝トーナメント進出。

【決勝トーナメント】
◆1回戦
●日時:1月5日(火)10時キックオフ
●会場:裾野B2グラウンド

伏見工業 2vs7 桐光学園

◆2回戦
●日時:1月5日(火)14時30分キックオフ
●会場:裾野Aグラウンド

桐光学園 1vs2 履正社


この大会は、裏選手権とも呼ばれています。
BEST8で終わりました。 
高校サッカー通信に載っていました。
http://www2b.biglobe.ne.jp/~isao/sinjin2009.htm

平成21年度(2009年度)神奈川県サッカー新人中央大会の試合結果です。

【Hブロック・1回戦】
日時:1月16日(土)9時30分キックオフ
会場:桐光学園グラウンド

桐光学園 7対0 湘南高校

【Hブロック・2回戦】
日時:1月17日(日)9時30分キックオフ
会場:桐光学園グラウンド

桐光学園 9対1 有馬高校

【Hブロック・決勝】
日時:1月23日(土)9時30分キックオフ
会場:桐光学園グラウンド

桐光学園 1対0 湘南学院


昨年のレギュラーが多く残り、新チームがスタートしました。
勝って当たり前のプレッシャーがかかる中、
幸先の良い順調なスタートが切れたのではないでしょうか。
今年は、足元救われないように、しっかりと準備して
夏と冬の全国の切符を手に入れて下さい。期待しています。

FORZA TOKO FC !!
インターハイは、準決勝で敗れましたが、選手権予選に向けたトレーニングとして、次なる大会に挑みます。

2010年8月10日(火)〜13日(金)までの4日間、
第23回石川県ユースサッカーフェスティバルに参加します。
http://www.ad-strategy.co.jp/kanazawa2/

その中のメインの大会となる
第6回金沢ユース(U‐18)サッカー大会の試合日程です。
http://www.ad-strategy.co.jp/kanazawa2/_data/data/p_1280452982.pdf

【予選リーグ・Fグループ】
◆第1節
日時:8月10日(火)10時半キックオフ
会場:星稜高校グラウンド
相手:金沢桜丘

◆第2節
日時:8月10日(火)15時40分キックオフ
会場:稲置学園陸上グラウンド
相手:大津

◆第3節
日時:8月11日(水)13時キックオフ
会場:星稜高校グラウンド
相手:柏レイソルU-18(日本クラブユース選手権準優勝)

8月12日(木)より順位決定トーナメントを行います。
第6回金沢ユース(U‐18)サッカー大会の試合結果です。
http://www.ishikawa-f.jp/taikai.php?kmno=11&SrchMM=1281366000

【予選リーグ・Fグループ】
◆第1節
日時:8月10日(火)10時20分キックオフ
会場:星稜高校グラウンド

桐光学園 3対0 金沢桜丘

◆第2節
日時:8月10日(火)15時40分キックオフ
会場:稲置学園陸上グラウンド

桐光学園 3対1 大津

◆第3節
日時:8月11日(水)13時キックオフ
会場:星稜高校グラウンド

桐光学園 1対1 柏レイソルU-18

2勝1分で順位決定トーナメントへ進出!

【トーナメント・1回戦】
日時:8月12日(木)9時キックオフ
会場:北陸大学フットボールパークB

横浜FMユース 2対1 桐光学園

【9〜12位決定戦】
日時:8月13日(金)9時キックオフ
会場:北陸大学フットボールパークB

桐光学園 2対2(4PK5) 日章学園
 
高校サッカー通信に載っていました。
http://www2b.biglobe.ne.jp/~isao/sitaikai2010.htm

8月20日(金)〜26日(木)まで、
平成22年度川崎地区高等学校サッカー大会が開催されました。

試合結果です。

【2回戦】
日時:8月21日(土)9時半キックオフ
会場:麻生高校グラウンド

桐光学園 5対0 麻生高校

【準々決勝】
日時:8月23日(月)15時キックオフ
会場:生田高校グラウンド

桐光学園 2対0 法政二

【準決勝】
日時:8月24日(火)15時キックオフ
会場:生田高校グラウンド

桐光学園 3対0 新城高校 

【決勝】
日時:8月26日(木)10時キックオフ
会場:等々力陸上競技場

桐光学園 8対0 百合丘高校


3年連続優勝!!
見事、無失点優勝です。

いよいよ来週から選手権県二次予選が開幕します。
カナロコのローカルニュースに載っていました。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1009220007/

『桐光学園DF福森が川崎フロンターレ入り、高校屈指の大型センターバック』


桐光学園から川崎F入りするのは、DF佐原秀樹、MF渡辺匠(現J2熊本)に次いで3人目ですね。

高校を卒業後、すぐにJリーグ入りした選手は、横浜FMのDF田中裕介以来ですね。

利き足が左のセンターバックは珍しく、J注目選手の1人らしいです。

今月中に仮契約が行われますが、来シーズンから頑張ってほしいですね。
川崎フロンターレのオフィシャルサイトに載っていました。

『福森晃斗選手加入内定のお知らせ』
http://www.frontale.co.jp/info/2010/1015_1.html

来シーズンからの活躍を期待しています。

その前に、選手権に出場し、全国にアピールしましょう。
10月22日(金)に発売された『GIANT KIILING extra VOL.03』にて、
監督インタビュー記事で、桐光学園サッカー部監督の佐熊裕和先生が特集されていました。

コミュニティのみなさん、是非チェックしてみてください。
新チームが結成され、早3ヶ月が経ちました。
新生・桐光学園サッカー部は、昨年末からカップ戦やサッカーフェスティバルへ参加しているようですね。

◎東京ユースカップ2010 ⇒ 初参加だそうです。
http://ameblo.jp/tyo2010/

■予選リーグ・Eグループ
【1試合目】
日時:12月26日(日)
会場:横河電機グラウンド

横河武蔵野FC(東京) 0対9 桐光学園(神奈川)

【2試合目】
日時:12月27日(月)
会場:横河電機グラウンド

桐光学園(神奈川) 7対0 西武台(埼玉)

【3試合目】
日時:12月27日(月)
会場:横河電機グラウンド

桐光学園(神奈川) 2対1 京都橘(京都)

Eグループを1位突破し、優勝決定トーナメント進出

■優勝決定トーナメント
【準々決勝・第1試合】
日時:12月28日(火)
会場:不明

東京ヴェルディ(東京) 0対2 桐光学園(神奈川)

【準決勝・第1試合】
日時:12月28日(火)
会場:不明

桐光学園(神奈川) 3対1 作陽(岡山)

【優勝決定戦】
日時:12月29日(水)
会場:不明

桐光学園(神奈川) 2対1 早稲田大学

見事優勝しました!
◎第15回新春高校サッカー強化研修大会 時の栖カップ
http://tsc.tokinosumika.com/cup/game_result.html

■予選リーグ・Gグループ
【1試合目】
日時:1月3日(月)11時30分キックオフ
会場:裾野Dグラウンド

北海(北海道) 0対0 桐光学園(神奈川)

【2試合目】
日時:1月4日(火)10時キックオフ
会場:裾野Hグラウンド

桐光学園(神奈川) 3対0 伏見工業(京都)

【3試合目】
日時:1月4日(火)15時キックオフ
会場:スルガヒル

桐光学園(神奈川) 1対0 東海学園(愛知)

Gグループ1位で突破し、決勝トーナメントへ進出!

■決勝トーナメント
【1回戦・第1試合】
日時:1月5日(水)10時キックオフ
会場:裾野Aグラウンド

富山第一(富山) 0対2 桐光学園(神奈川)

【準決勝・第2試合】
日時:1月6日(木)10時キックオフ
会場:裾野B1グラウンド

桐光学園(神奈川) 1対2 かえつ有明(東京)

惜しくも準決勝敗退!
高校サッカー通信に載っていました。
http://www2b.biglobe.ne.jp/~isao/sinjin2010.htm

平成22年度(2010年度)神奈川県サッカー新人中央大会の試合結果です。

【Aブロック・1回戦】
日時:1月15日(土)9時30分キックオフ
会場:桐光学園グラウンド

桐光学園 5対0 金沢総合高校

<得点者>
佐野、諸石、高橋、三荷×2

【Aブロック・2回戦】
日時:1月16日(日)9時30分キックオフ
会場:桐光学園グラウンド

桐光学園 8対0 百合丘高校

<得点者>
佐野×2、三荷、小村×2、松井、橋本、野路

【Aブロック・決勝】
日時:1月22日(土)9時30分キックオフ
会場:桐光学園グラウンド

桐光学園 1対1(2延1) 川崎北

<得点者>
木場田、市森

オール1年生のチームでブロック決勝に臨み、見事勝利を飾りました。
ジャパンユースサッカースーパーリーグでさらに自信をつけて、
4月開幕のプリンスリーグへ臨んで欲しいと思います。

ログインすると、残り74件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

桐光学園サッカー部を応援する会 更新情報

桐光学園サッカー部を応援する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング