ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

雑貨&カフェ ルバーブコミュのネパリ・バザーロ秋冬展示会に行って来ました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長いですけど、ぜひ読んでください♪

今日、ルバーブでも人気のフェアトレード団体、ネパリ・バザーロの2008年秋冬新作展示会に行ってきました。
アースデイ千葉、ルバーブコミュのオフ会、などなどなどなど・・・・毎日かなり忙しくて目が回りそうでしたが、今日はがんばって行ってヨカッタ!!
ネパリ・バザーロの秋冬のお洋服、ものすごーーーーーくかわいいです。たくさん試着もしました。自分で着たいものが、絞りに絞っても5着はありました。帰りの電車はどれをまず店に置くか考えながらるんるんでした♪(ホントは全種類&全カラーばーんと入れたいんですけどね〜。。。)

まず、今までの「レモングラス」(ゆったりしたデザイン)、「セージ」(細身のシルエット)に「ローズマリー」(レモングラスよりさらにゆったりしたデザイン)が加わった3ブランド展開に。「遠慮しないで思いっきり大きいサイズ入れてちょうだい!!」と怒られちゃうこともあるんですが(笑)、「ローズマリー」の服はかなりゆったりしています。しかし、細い方が着てもぶかぶかな感じにならず、しっくりします。(今日はネパリのスタッフの長身で細身の方が着ていました。)

そして、新色。
ピンク・赤系、カーキ・・・。特に赤(ルージュ)とピンク(ベビーピンク)がきれいでした。ベビーピンクはかわいらしい色合いで、ニットワンピースなどに使われています。ニットの編み目が細かいせいなのか、淡い中間色にもかかわらず太って見えません(重要ですよね〜)。

全体的には、シンプルに着ても、思い切りくずしたコーディネートで着てもいい、柔軟なデザインの服が2008秋冬は特に多いと思いました。普段はブーツと合わせて、パーティーにはコサージュやパンプスで・・・と、いろいろに使えそうなワンピースやブラウスが目を引きました。
小物も、新作のフェルトのブーツをはじめ、かわいいものがたくさんでした。

今日は、ネパールから生産者の女性お二人がみえていました。
パタンナーの方の立体裁断(ネパリでは、服はすべて立体裁断です。立体裁断することによって、美しいシルエットと、着たときの心地よさを生み出します)でのパターンメイキングと、ネパールの生産者の方のカッティングと縫製の実演がありました。
ネパールでは、計画停電が毎日で、日中何時間も電気が来ないこともあるため、ミシンやアイロンなどを使う洋服作りは大変な苦労をともないます。(ミシンは足踏み、アイロンが要る芯貼りを極力避けたつくりの服の開発・・・・などなど。)電気が来なくてどうしようもない場合は、熱がないアイロンを布に載せて、重みで線をつけたりしなければいけないそうです。


今、ネパールはとても大きな変化を迎えています。
この5月末に「連邦民主共和制」が導入され、240年続いた王制は廃止。王様は「ただの人」に。(まもなく、王宮を明け渡すことになっているそうです。・・・すんなり出ていくのかな〜。)
また物価の高騰はすさまじく、今日の展示会で聞いたお話では、ガソリンが日本と同じくらいの金額になっているそうです。
さまざまな変化、特に物価高騰が、フェアトレードのものつくりにももちろん大きな影響をおよぼします。
困難な中でも新しい取り組みに次々に挑戦するネパリ・バザーロ。
秋冬のコレクション、ご期待ください。

コメント(4)

わ〜、見たい、見たい〜。
お店に並ぶのはいつごろですか?

ネパールにフェアトレード、自分にとっては未知の分野。ジュンさんのおかげで知りたいことがいっぱいできました。
遠い所までお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
展示会に行っているとは聞きましたが、
大変有意義だったんですね。
店頭に並ぶのを楽しみにしています。
新しい商品が並ぶのを心待ちにしてます。

製品がお店に届いたら教えてね^^
ネパリ・バザーロでは、年に4回(春夏秋冬)カタログを発行しています。2008年は、秋カタログの商品が8月上旬、冬カタログのものが10月中旬に店に届く予定です☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

雑貨&カフェ ルバーブ 更新情報

雑貨&カフェ ルバーブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング