「ハチドリのひとしずく」というお話を知っていますか?
アンデス地方の先住民に伝わる小さな物語です。
小さな物語ですがここに込められたメッセージ
『私にできること』はきっと世界を変える大きなメッセージだと思います。
ひとりひとりの小さな力と手をつないだらどんな未来が待っているでしょうか?
私のそんな小さな力になろうと思い
九十九里の海の近くに「はちどり食堂」をOPENしました。
土の上で暮らしたい、海の風を感じて生きていきたい
そう思って九十九里に越してきました。
ここですばらしい仲間たちとたくさん出逢いました。
大量生産、大量消費が当たり前になった時代に手間ひまかけ
大地の声を聴きながらお米やお野菜を作る人たち
すごくかっこいいなって思いました。
そんな生産者さん、私たち、そしてこれから出逢う人たちが
はちどり食堂やこのコミュニティを通して楽しんでもらえたら
いいなって思います。
地元中心のお米にお野菜を使っておいしく健康的な定食を作っています。
平飼いのにわとりのおいしい生卵や地元九十九里の手作り納豆などが
セットになったはちどり定食 800円 おすすめです。
アルコールは生ビール、ギネス
そして日本酒は寺田本家の五人娘とむすひを用意しています。
海の近くの古い民家でのんびりお食事したり、
店内には手作りの作品も並んでギャラリーも楽しめます。
はちどり食堂
千葉県山武郡九十九里町小関2264
0475−70−3325
OPEN10時〜21時
定休日 月・火曜日
ブログ
はちどり日記
http://