ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『ビートルズ』に会いに行こう!コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして
管理人のLOVE&PEACEですわーい(嬉しい顔)

さっそくコミュに参加してくださった皆様ありがとうございます。

まずは私の簡単な自己紹介をさせて頂きます。

現在仙台市に住んでいます。
中学3年生のときにビートルズを知りそれからどんどんビートルズが好きになりましたハート達(複数ハート)

現在24歳なんですが、残念ながらつい最近まで私の周りにはビートルズ好きはいませんでした泣き顔こんなにいい曲がたくさんあるのになぜみんな聞かないんだろう?と日々不思議に思いながら1人でジョン・レノンミュージアムやゲット・バックに行ったり、ドリームパワーに参加していました。

最近、たまたま書店で見つけた雑誌で紹介されていた『伊豆高原ビートルズ博物図館』に行ったら、とても楽しくて、なんと3ヶ月連続で行っていますあせあせ(飛び散る汗)

いつかリバプールやニューヨークにも行ってみたいと思っていますが、
楽しみは先にとっておいて...。

こんな私ですが、宜しくお願いします。ムード

最後に、『ビートルズ博物図館』の写真を載せました。
とても楽しい時間が過ごせます。ぜひ行ってみて下さい。

コメント(33)

管理人様、コミュに参加されている皆様、はじめましてexclamation

私、ビートルズのファン歴は長いですが「音楽鑑賞の対象」以外の部分については、?と無知なあせあせ37歳の男性です。
ノンビリと、ユックリと、ビートルズについて楽しみたいと思いますムード
宜しくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
はじめまして、マリオと申します

ビートルズファン歴・・・40年を超えました

ポールマッカートニーの東京ドームコンサートでのビートルズナンバーは、涙が出るほど感動しましたわーい(嬉しい顔)泣き顔わーい(嬉しい顔)泣き顔

こんな私ですけど、皆さんよろしくお願いしますm(__)m
はじめまして、

WITH THE BEATLES 略して WTBtaiるんるんと申します。

私もBEATLESライフ40何年過ぎました。
 
つたない日記ですがほぼ半分はBEATLES関連になってしまいます。

皆様より超歳上(気だけは若い目がハート)と思いますが宜しくお願い致します、
 
『ビートルズ博物図館』は横浜や、桜木町のランドマーク、来日40周年記念の

キャピトル東急で展示品を見せていただきました。

今年は是非 伊豆高原 にお邪魔したいと思っています走る人
はじめまして!

僕も皆さんと同じでファン歴は1964年からですからもう44年になります。
今までで一番の思い出はビートルズと武道館で出会った事です。

「THE BEATLESの日本武道館 1966」というコミュをやっています。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=194701

その中の僕の「武道館体験記」です。よろしかったら読んでみてください。ヘタクソな文章ですが・・・
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24516110&comm_id=194701
はじめまして、アップル♪です♪

アップル♪は1970年、彼らが解散した年からのファンです♪ いわば、“ビートルズ第二世代♪” ですね♪ それからずう〜っと聴いているのですが、ポール、ジョージ、リンゴの来日コンサートはもちろん、2003年に、『ジョンに会いにニューヨーク♪』 へ、2004年には念願のロンドン、リバプールと、『ビートルズに会いにイギリスに♪』 行き、2006年には近所に、『ビートルズ博物図館♪』 がオープン♪ 2007年にはこのミクシイでみなさんにお会い出来て、なんか最近 “ビートルズに助けられて生きている♪” 気さえしてきます♪

またミクシイ内では、「ビートルズ博物図館へ行こう♪」 のコミュもやっております♪ 

ここも、『ビートルズに会える場所♪』 ですよ♪

「ビートルズ博物図館へ行こう♪」 のコミュ♪
        ↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2376106

管理人さんはじめ、みなさん、よろしくお願いします♪
アップルさん♪からの紹介を受けて参加させて頂きました。自己紹介ですが、アップルさんのコミュに書き込んだのをコピーさせてもらいます。結構メンバーがかぶってますから、2度目の方はご容赦を・・・

『皆さん、こんにちは、ジェリコです。新たにこのコミュに参加させて頂きます。Beatles、Stonesの大好きな中年です。

Beatlesとの出会いは小学5年の時で、彼らの来日時の狂乱を伝えるテレビでした。兎に角、変な奴らだと思ったのが第一印象でした。その後中学に入ってラジオを聴き始め、最初に出会った曲が「Revolution」。深夜に初めて聴いたBeatlesで、やかましいだけと感じました。その当時「おふくろの味」という吉永小百合が主演しているテレビドラマをやっていまして、その主題歌で使われている曲が好きでした。それはポール・モーリア・グランドオーケストラの「Hey Jude」だったのですが、当時はそれを知りません。それから3か月、運命の時を迎えたのです。やはり夜の久し振りのラジオで「Hey Jude」を聴き、衝撃を覚えたのでした。あのドラマの曲はBeatlesだったのか・・・

それ以来はBeatlesにのめり込みました。家にステレオもないのに4人が走ってくる様なジャケットの「Hey Jude」のシングルを買ってきて眺めてましたね。B面は例の「Revolution」です。オヤジが不憫に思ったのか、安いステレオセットを買ってくれたぐらいです。最初はFMでBeatlesの曲をエア・チェック、その後LPを買い始め、詩集を買い、楽譜を買い、Beatles本も買い、中3からはほとんど歌謡曲も聴かず、Beatlesを始めとした洋楽漬けでした。Beatlesの曲も全曲オリジナルキーで唄えましたし、大半の曲は今でも歌詞が頭に入っています。社会人になって暫くの1982年から、BeatlesのLiveしかやらない六本木のCavern Club通いが始まり、この25年で400回くらいになってますか。毎回バンドと合唱です。』

楽曲や歌詞には詳しいですが、それ以外の周辺部分は普通程度です。この様なコミュで勉強させて下さい。これからも宜しく。
はじめまして
ビートルズ博物図館へ行こう♪のリンクから来ました
よろしくお願いします。
はじめまして

LOVE&PEACEさんのマイミクの日向(ひなた)です。

今日じっくりこのコミュニティを読んで(仕事中ですが・・・)

すごく胸がわくわくしました。。。

あたしも中学生のトキにあるミュージカルを見て

そのときに流れてた音楽がbeatlesのlet it beでした。

深く衝撃を受け、それ以来ずっとbeatlesは勿論

60年代にどっぷりはまっています。

宜しくお願いします
こんにちわ this boyと申します。

いよいよ十数年来の念願叶って、
8月16日〜23日でlondon・liverpool行って来ます。
ちょっと不安な個人旅行ですが、現地でmixi仲間と落合います。
BEATLES Week(livepool8月20〜26日) にちょい引っかかって良かったです。

Hard Days Night Hotel
The Britannia adelphi Hotel (ポールの両親がここで会ったらしい)
両方に泊まります。

日程の関係でlondon⇔liverpool2往復しますので
ブリットレイルイングランドパス 4日+1日サービスも購入しました。
バージンアトランティックのペンドリーノ(高速振子電車)も乗ります。

今後とも宜しくお願いします。
はじめまして。LOVE&PEACEさんが管理されているというコミュを覗かせていただきましたら、とても楽しそうだったので遅ればせながら私も参加することにしました。

こちらは相当トウの立ったあせあせ(飛び散る汗)子持ち主婦のオバさんです。
数年前まで音楽関係の仕事をしていましたが、身体を壊したので今は久しぶりの専業主婦をやっています。

ビートルズとの出会いは管理人さん同様中学生の頃です。
この頃に出会った音楽に人はずっと左右されると誰かが言っていましたが、まったくその通りだと思います。
今の私の土台になっているかなりの部分は間違いなくビートルズだと思うからです。

彼等に興味を持ったことから、好きな学科は英語、音楽、好きな音楽はブリティッシュ寄りの洋楽、携わった仕事は音楽関係、そしてもちろん好きな国はイギリス!と答える程のマニアになりました。

イギリスには3度行き、3度ともリバプールまで足を伸ばしました。
といっても一番最近でもう10年くらい前になりますから、あの頃とはかなり様子も変わっていることでしょうね。

リバプールではペニーレーンやストロベリーフィールドや各メンバーの家など、よく知られた場所ももちろん尋ねましたが、一番印象に残っているのはそういった場所を「にわかガイド」になって案内してくれた地元っ子のタクシードライバー(年配の方でした)だったように思います。

あー懐かしいなぁ。そろそろまた行きたいなぁ、イギリス。

4年後のロンドンオリンピックに家族揃って行ってみたいね〜などと話だけはしていますが、さてどうなることやら。

長くなってしまいましたが、こんな人もいるということで、よろしく御願いいたします。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『ビートルズ』に会いに行こう! 更新情報

『ビートルズ』に会いに行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング