ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ecolumn 〔イーコラム〕コミュの第十話  スプリットショット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第十話  スプリットショット
 
最近、みなさん「スプリットショット・リグ」ってリグってますか?
 
 横の釣りをしたい時には欠かせないリグですよね。キャロライナ・リグと似たようなものですが、リーダーが長ければ長いほどノーシンカー状態を作れるのと、横の動きに反応するような時には最適なリグです。
 
 このリグで使うシンカーが「スプリット・ショット」と言われるものですが、最近使用する人が少ないのかFエコ対応商品はザップさんの「ザップショット」だけです。ですから自動的にJB・NBCのトーナメントではこの製品しか使えません。
 
 Fエコ対応とは言わなくてもタングステンでスプリットショットって有ったかな?・・・。記憶に無し。
まさかこのコラムを読んでいる方々の中で鉛のスプリットショットやガン玉を使っている人はいないでしょうね?鉛製品は使わないで下さい。「シンカー=タングステン」これは今やもうバスフッシングでは常識ですよ。
 
 ところでザップさんのスプリットショットはタンブステン樹脂にシリコンパーツを使っています。またラインを一周巻いて使うのも特徴かと思います。しかし、このザップショットですが最近ショップであまり見かけなくなりました。販売店にとっては売れない商品は置かないということでしょう。もしかしたらザップショットは製造中止の危機に晒されることになるかも知れません。そうなるとエコ商品を使ってスプリット・ショットリグが使えなくなる日が来るかも知れません。 みなさんたまにはザップショットでスプリットショットリグ・・・リグってみませんか?ザップショット、買って下さい、使って下さい。ショップで見かけたら即ゲット!よろしくでっせっ!!最近使う人が少ないので回りは釣れてない状況で一人爆釣ってことになるかもしれませんよぉ〜(笑)
 
 私は野尻湖ではライトキャロと並んでこのスプリットショットリグをよく使います。なんせ、ラインに巻いて止めるだけなのでリグるのが超簡単なので頻繁に結び直すトーナメント中には最適かと思います。結構トーナメンターの間でもスプリットショットリグを使っている人は案外多いみたいです。野尻湖のお立ち台の選手もスプリットリグ使っている人がおられました。
 
ザップショットのリグる時のポイント:
基本的にラインが細めなので普通に巻いて止めるだけではキャスト時にシンカーだけがすっ飛んでしまうことがしばしば・・・。そこで通常リグってからもうひと仕事、ザップショットの適応ラインポンドの最大は8ポンドなので8ポンドラインを用意して通常1周して巻いたシリコン部分に上からこの8ポンドラインを挟み込み、不要な部分はカットして終り、そうするとそう簡単には飛んで行かなくなりますよ。一度お試しあれ。
 
注意:
・挟むラインは8ポンドより太すぎるとシリコンパーツが開いてラインが固定されにくくなる
・挟んだラインをシンカーとツライチでカットすると取る時に取れ難くなるので少し残すと良いでしょう・・・残すのはフック側
 
 
関連HP
スプリットショットリグ http://www.turipress.com/backnum/yoko9810.htm
キャロライナリグ http://www.turipress.com/backnum/yoko9810.htm
Fエコ http://www.jbnbc.jp/feco/index.php
ザップ http://www.zappu.jp/
ザップショット http://www.zappu.jp/catalog/zappushot.html

コメント(6)

良いアドバイスありがとうございました。結構すっ飛んで行かしてましたんで(汗)(汗)
>まっちゃん(広島)さんへ

ご参考になって良かったです。
おいらは、ザップも持ってますが、ダウンショットのシンカーでスプリットショットやってますわーい(嬉しい顔)
>ハシケンさんへ

ダウンショットシンカーでスプリットショット???????

イメージとしたらスプリットショットの位置に結び目作ってダウンショットシンカーを止める感じでしょうか?

代用としては結構有効かもしれませんね・・・

いえいえ、ダウンショットの糸を通す輪に、ラインを結んで、(クリンチノット)やってまあせあせ
リーダーの長さを変える時は結び直さないといけないのが面倒ですがあせあせ
地形や感動は抜群ですようれしい顔
ダウンショットの逆ばんですねわーい(嬉しい顔)
>ハシケンさんへ

なるほど・・・昔、私が琵琶湖で使っていた三叉使ったヘビキャロに近い感じですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ecolumn 〔イーコラム〕 更新情報

ecolumn 〔イーコラム〕のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング