ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

最新ワーキングホリデーニュースコミュのワーホリネット通信 vol.327 [9月12日号]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現地生活情報
 _______________________
 ●アイルランドの公用語 〜 ワーホリ 生活 〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 パブの壁にかかったノスタルジックなギネスビールの看板もアイルラン
 ド語。 アイルランドには公用語が二つあります。第一公用語がゲール
 語(アイルランド語)、そして第二公用語が英語です。――とここまで...

 ≫続きをブログで読む時はこちら
 http://workingholiday-net.com/magazine/#200809122470
 by: Uisce 『エール備忘録』 (from アイルランド)
 
 _______________________
 ●春の気配 〜 ワーホリ ニュージーランド 〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 近頃少し天気が悪かったNZ(ウェリントン)。それも少し回復して、
 本日晴天なり!気温も少しずつですが、暖かくなってきました。私が住
 むウェリントンは、実はニュージーランドの首都なんです。オークラン...

 ≫続きをブログで読む時はこちら
 http://workingholiday-net.com/magazine/#200809122469
 by: りんごちゃん (from ニュージーランド)
 
 _____________________________
 ●エディンバラ・フェスティバル 〜 ワーホリ イギリス 〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 9月に入り、一気に秋めいてきたイギリスです。6、7月は暑くて比較
 的夏らしい気候が続いたのですが、8月はとにかく雨がよく降った月で
 した。そんな気候でも「夏」を楽しむことができたのは、8月一杯開催...

 ≫続きをブログで読む時はこちら
 http://workingholiday-net.com/magazine/#200809122468
 by: Miyo (from イギリス)
 
 _______________________
 ●風水をドイツでも活用 〜 ワーホリ 生活 〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 そもそも風水とは東洋のものですが、占い好き・風水好きとしては家の
 中にもこだわりたいものです。郷に入れば郷に従えと言いますが、開運
 のためなら時には郷に入っても東洋の風習を色々取り入れてみても良い...

 ≫続きをブログで読む時はこちら
 http://workingholiday-net.com/magazine/#200809122467
 by: mosch (from ドイツ)
 
 ______________________
 ●3区の画廊巡り 〜 ワーホリ フランス 〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ある変わった画廊での写真。金魚がいます。散歩をするとパリの街角で
 は画廊に出会う確率が非常に高い。これは美術館も一緒ですが。美術館
 、博物館も町中にあるのがパリの魅力の中のひとつ。文化を大事にする...

 ≫続きをブログで読む時はこちら
 http://workingholiday-net.com/magazine/#200809122466
 by: mimi (from フランス)
 
 ________________________
 ●韓国人の性格と交通文化 〜 ワーホリ 生活 〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 信号機横に付けられた、秒数カウンタです。 韓国人が、せっかちと言
 うのは、ご存知な方も多いと思いますが、実際こちらで生活するとその
 せっかちさ、バル リ バル リ(早く早く)精神には、理解しがたい...

 ≫続きをブログで読む時はこちら
 http://workingholiday-net.com/magazine/#200809122465
 by: SEOYUKI (from 韓国)
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

最新ワーキングホリデーニュース 更新情報

最新ワーキングホリデーニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。