ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

憲法9条を世界遺産に−運営管理コミュの■停止■コミュニティ内の紛争処理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■■停止■■
本トピックは管理者によって停止されています。投稿は行なわないでください。
(2008年10月1日)

本コミュ二ティの各トピックにおける、
参加者同士の揉め事や紛争が長期化する場合に、
話し合いによって問題を解決する為のトピックです。

その紛争につき、当サブコミュ二ティに参加して頂き、
紛争が解決しましたら退会して頂くようお願いいたします。

コメント(105)

事の発端の整理をしたいと思います。

以前から

自分がこのコミュに入った当時

ポルコさん、ぷらさん、まーあさん、アシュラさん、マナさん等を中心とするグループ

       VS

風林火山くん、リコさん、私こいと等を中心とするグループ

らが中心で議論を繰り広げ、その激しさが増すと
コミュ全体が炎上というような状態でした。


そんな状態を見かねたのか知りませんが、南風さんが風林火山くん、リコさん、こいとに対して誹謗・中傷しました。
火山くんにいたっては職業を言われなき非難をしたあげく、本名、医院の場所等を公開しろと言う始末。
この方は最後まで謝罪はなかったのですがね・・・。

でも火山くんは不問にすると言ったので、一旦は矛を収めましたが、しばらくして

ポルコさんが、旧正月のトピを立てました。
そこで、ソムソムナ−さんがポルコさんに食ってかかっていて
所々で削除されているので、詳しい経緯はわかりませんが、ポルコさんはソムナ−さんを強制退会させました。
ちゃんとした説明もなしでした。

そして、自分は怒りが爆発、
その当時は、ポルコさんは身内には甘く、アウェーの立場である我々に対しては厳しい処分をすると判断したので、
管理人をする資格がないとして徹底追求をしました。
ポルコさんは逆に自分に対して強制退会をちらつかせました。(あとつきさんからのメッセもこの頃ですね・・・。)
そしてそのころにリコさんからこのコミュの改革のための策があると
メッセが届きました。(リコさん自身は潰す気でいました。)
自分としては、改憲派であろと、護憲派であろうと、右であろうと、左であろうと言いすぎた、悪い事をしたら謝るということだけを伝えたかったので、そんな簡単なことが伝わらない。こんな単純なことがわからないのかと憤慨していたので、その計画に乗ることにしました。

続く
続き

メッセはこんな感じで

差出人 : リコ

日 付 : 2008年02月12日 22時42分
件 名 : 策を考えました

該当トピックにてポルコ氏の見解が明らかになった以上、こちらも策を打つ時期に来たのかもしれません。
しばらくの間は何を言われても、絶対に感情的にならないでください。

それと、ひとつお聞きしたいのですが……こいとさんの最終目標はどこにありますか?
今後の方策に役立ててゆきますので、出来れば全て教えて欲しいです。


自分はこれに対して

宛て先 : リコ

日 付 : 2008年02月12日 23時05分

件 名 : Re: 策を考えました
いやー助かりました。本当に危なかったです。感情的にならないでという事ですね。彼らの発言に対してスルーしても構わないですか?馬鹿と話すのは疲れるので・・。最終目標ですか?自分としては、誹謗・中傷や暴言など悪いと思ったら謝るというカルチャーがちゃんと確立出来ればいいですが、できなければ潰した方がいいですね。RICOさんの最終目標はなんですか?


差出人 : リコ

日 付 : 2008年02月12日 23時26分
件 名 : 了解しました

自分の最終目標は、9条教の撃滅です。
そのためには彼らから発言力を奪うため、ああいった『特殊な状況に耐えられず火病を起こす管理人』を引きずり出す必要がありました。

はっきり言うと、こいとさんが突っかかってくれたお陰で光明が見えてきました。
管理人は火病を起こし、公開制コミュであるにも関わらず『自らに従えない奴は去れ』ともとれる言動を取りました。
変な話ですが、お礼を言いたい気分です。


さて、策についてですが……
まず自分は、2ちゃんねるにスレ立ててきます。
それで、もし1人でも釣られてコミュ荒らしを行った場合……コミュを承認制にする様ぷら氏に伺い立ててみます。所謂マッチポンプというやつです。
こいとさんは是非、風林火山氏やカカシ氏とコンタクトをとっていただき、この計画について周知させて欲しいのです。


そして自分はこういうメッセを送りました。

宛 先 : リコ
日 付 : 2008年02月12日 23時46分
件 名 : Re: 了解しました
了解しました。今携帯からなので、風林火山などに報告するのは明日になりますがよろしいですか? でも、かかしさんはこれに乗ってくれますかね? 実は今回は、前に南風氏のこともあって、またうやむやにされるのは困るので頑張りました。強制退会されたソムソムナーさんにもこの事伝えてもよろしいですか?


差出人 : リコ

日 付 : 2008年02月13日 06時04分
件 名 : Re: 了解しました

そうですね……カカシ氏に伝えるのは辞めておきましょう。ソムナムナー氏にも伝えてもらえると助かります。

こちらも成果が出るまで時間が掛かるので、焦らずいきましょう。


そしてソムナ−さんにお伝えしたのですが、いまいち自分の説明ではわかってもらえなかったのでリコさんにパスしました。
(このころからソムナ−さんには?ってかすかに思っていました。ちょと味方して後悔しました。)

そこからは皆様知ってのとおりにソムナ−氏による荒らし軍団をリコさんが誘導してあのような事件がありました。

ポルコさんによる犯人探しが始まり、ポルコさんは瀬戸山さん一派と断定して強制退会という措置をとったわけです。

以上が今現在起こっている、騒動の発端を掻い摘んで説明しました。
補足

ソムナ−氏による荒らし軍団というのは不適切かもしれません。

ソムナ−氏が中心かどうかはちょっとわかりません。

でも、自分がソムナ−氏にリコ氏の計画をしゃべっていますから、ソムナ−氏も1枚かんでいることは確かです。

彼は、旧正月のトピでかなり根にもっていましたからね・・・。
あと、66、67に風林火山の名前は出てきていますが

あたかも彼も加わっているように感じられるかもしれませんが、確かに彼にもリコさんの計画を報告しましたが、この計画には加担しておりません。
リコさん本人にもこの計画には加担しないとはっきり言っていますからね。

これを言わないと、彼も加わっていると思われますからね。

一応念のために言っておきます。
>へげもんさん
ももんがです。仲裁人として今正直混乱しています。
そして、管理人ポルコさんの発言をどの様に解釈するべきか考え中です。
そして、所要で、明日の晩までPCの前には立てません。申し訳ございません。

この様な状況なので「へげもんさん」の三つの質問をどの方に聞く必要があり、必要が無いか御一考願えますか?

よろしく、お願いします。
この騒動の原因は


悪いと思ったら反省する。
謝罪をする。
これが徹底しなかったことにあると思います。

特にこういうネット社会だからこそ、慎重にならなくてはならないと思います。
顔が見えて、ちゃんと話し合うことができれば、その人の雰囲気や話し方等で伝わる情報量も違いますからね・・・でもネットでは言葉だけですから難しいですね。
だからこそ、慎重な言葉を選ばないといけません。
ここ最近強く思います。
>こいと@日本領竹島さん

たくさんご負担をかけて申し訳なく思います。ありがとうございました。
ポルコさん

66、67はポルコさんにとって、あまり気持ちの良いものではないので
公開するのをためらったのですが、
真実を直視しないと、今後のためにならないと思いまして公開しました。

自分は負担だと思っていません。
このコミュを良くすることが自分の使命ですからね。
44 ももンガさん:
>へげもんさんは単に「理由が知りたい」だけで、断罪でも犯人捜しでもないということをもっと強調させて書かせていただきます。

それで構いません。

>>「関与したかもしれない方」の方がいいでしょうか?
>「現時点で考えてみると」をつけて頂いてもよろしいですか?

了解です。

>では、三つの質問の中に、リコさんからメッセージをもらった方には「メッセージを受け取ってどう思ったか」という質問を付け加えます。

了解です。

>そして、ポルコさんの32、33の発言ですが非常に残念におもいます。

私も残念に思います。

>まず、副管理人さんのぷらさんに許可をもらって、仲裁人として「管理人の謝罪トピ」(略)に転載させていただきます。
>「へげもんさんの仲裁人として、32、33の発言は非常に残念に思います。へげもんさんは仲裁人の私に真摯に質問をお答え頂きました。そして、へげもんさんはこのコミュニティの今後を考え、悪い影響を残さない為の質問をされようとしています。出来れば考えを改めて真摯に質問されることを望みます。」
>そして、へげもんさんの感想を述べて頂きたいと思います。

それでよろしいと思います。


71 ももンガさん:
>管理人ポルコさんの発言をどの様に解釈するべきか考え中です。

私も、質問すべきことが増えてしまいそうです。
たとえば、下記のあたり。

60 ポルコ氏:
>みなさんがssの中でどのようなことを言っているのかは推測できます。

このssというのは他のコミュのことと思います。
だとすると、結局下記のぷら氏の主張は正・副管理人の総意ではないということになってしまいます。

21 ぷら氏:
>結局のところ、やはり管理者は「コミュ外での何か」をもとに、
>コミュ管理運営上の判断をしてはならないのです。

また、ももンガさんは私心なくコミュのためを思って仲裁役を買って出てくださったのに、32のように一刀両断に切り捨てています。
その一方で46では瀬戸山さんに答えを迫るために利用し、54ではやはり「答えることはない」と突っぱねてます。
何よりも、73のこいとさんへの態度との違いが気になります。
>へげもんさん、ももンガさん   名前が上がる前から、何か申し上げるべきかとは考えておりました。ですが、三つの質問はやはりポルコさんからお答え頂かないとへげもんさんは納得されないだろうし、一連の事件に関しての見解は既にのべさせていただいたとおりです。改めて申し上げることが思いつきません。私の、このコメントの、ここの意味が分からない、と質問して頂けたらお答えします。名前はそのままあげておいて下すって結構です。
まず、「へげもんさん」との仲裁人として、40、43、46、51、52、54、57、58、60、62、65、73の「ポルコさん」のコメントについて(一部、へげもんさんが私との関係を述べていますが、これは後で書かせていただきます。)

まず、基本的に私はへげもんさんとの仲裁人ですので、「ポルコさん」「瀬戸山さん」の議論に関して意見を言うつもりはまったく御座いません。

しかし、一部のコメント46、54に関しては「へげもんさん」及び私の名前が挙がっていますので、これに関してはコメントさせていただきます。

46
>私の質問に答えていただかないと へげもんさん、仲裁者さんにお答えできなくなりますよ。

この段階では「へげもんさん」のご質問に対する回答に必要なものとしか捉えていませんん。


54
>>仲裁人さん
>これだけ言えば1と2はイマジネーションを働かして理解してください。

このコメントには少し意見があります。
三つの質問を「へげもんさん」との間で明確にさせて頂いたのは、誤解が無い様又的確に「へげもんさん」に伝わるようにしたためです。そこで「1と2はイマジネーションを働かして理解してください。」と言われましても、私のイマジネーションで理解したときに間違って理解する可能性があります。ですから、これに関してはご面倒かもしれませんが箇条書きで1の答え、2の答えと書いていただく事を望んでおります。

また、もう一点。「へげもんさん」と私のやり取りを見ていただいたら分かるように、一つ一つ確認しながら同意してまいりました。これはひとえに「へげもんさん」が真摯に答えていただいた結果だと思います。ですから「ポルコさん」の書き方を認めてしまうと、「へげもんさん」の真摯に答えて頂いた姿を否定することになります。ですから、分かりやすく、的確に、誤解をうまないように発言していただくことを望みます。
続き

54
>3はリコさんはお伺いすることをおうかがいして全貌があきらかになったところでみなさんに公表して退会していただきます。

「何故処罰の差が生じたか」
の回答ですか?

これはリコさんの処罰ですよね?
質問の答えになっていないのでもう一度お願いします。
>へげもんさん

>まず、副管理人さんのぷらさんに許可をもらって、仲裁人として「管理人の謝罪トピ」(略)に転載させていただきます。
>「へげもんさんの仲裁人として、32、33の発言は非常に残念に思います。へげもんさんは仲裁人の私に真摯に質問をお答え頂きました。そして、へげもんさんはこのコミュニティの今後を考え、悪い影響を残さない為に質問れています。出来れば考えを改めて真摯に質問されることを望みます。」
そして、へげもんさんの感想を述べて頂きたいと思います。

上記の部分ですが、状況が変わりましたので、以下の様に変更して良いですか?

回答期限を「ポルコさん」がいらっしゃらないので平成20年8月10日から平成20年8月11日に変わる瞬間まで変えました。よろしいですか?



http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33463451&comm_id=3075499

「ポルコさん」等ののコメントが以下の様にありました。
>32
管理人です。

だいぶ盛り上がっているようですが、ぷらさんが主宰する規約のアウトラインが完成するまで何もお答えできませんし、いたしませんのでご了承下さい。

ご仲裁もご辞退いたします。

また、メッセージをいただいてもご返答はいたしません。

以上です。当方もだいぶ事情が読めてまいりましたので拙速にみなさんにご報告、理由を述べるわけにはまいりません。その時期をお待ちください。
>33
追伸 しばらく留守にいたしますのでお盆明けまでは無理ですね。

34〜78参照


「仲裁人として再び管理人ポルコさんへのお願い。」

今回問題になっている不当な強制退会措置を受けた「へげもんさん」が以下の事をもう一度お聞きしますのでコメントをお願いします。おニ人の関係が悪くなるような、「誤魔化した発言」「乱暴な言葉使い」は避けてください。よろしくお願いします。


「何故強制退会させられたのか」
「何故罰せられるべき者が(今)強制退会されていないのか」
「何故処罰の差が生じたか」

回答期限:平成20年8月10日から平成20年8月11日に変わる瞬間まで

この質問に関してへげもんさんはポルコさんに回答を促すコメントはされません。
また、お願いですが不当に強制退会措置を受けた方々も回答を促すコメントを控えてください。これはあくまでもお願いであり、強制力はありません。

では、この三つの質問に誠意ある回答を望んでいます。


これを「管理人の謝罪トピ」に上げるとさせて頂いてよろしいですか?

79:
>平成20年8月10日から平成20年8月11日に変わる瞬間まで変えました。よろしいですか?

了解です。

>(略)
>これを「管理人の謝罪トピ」に上げるとさせて頂いてよろしいですか?

はい、よろしくお願いします。
つぎにトピックス原案 についてです。
>76
がありますが

該当する人に関して「つきさん」のお名前を挙げた方がよろしいですか?

期間ですが、「ポルコさん」と同様に平成20年8月10日から平成20年8月11日にして良いですか?これは単に私の仕事が遅いだけですので、ご容赦ください。

あと、問題の箇所を指摘してください。

(トピ名)「「副管理人ぷらさん」および、管理人ポルコさんの強制退会措置の判断に「影響を与えたと自覚されている方」、「現時点で考えてみると関与したかもしれない方」、「リコさんのメッセージをもらった方」への質問」

わたしはももンガといいます。今回問題になっている不当な強制退会措置を受けた「へげもんさん」が以下の事をお聞きしたいので、以下にあたる方は出来る限り早くコメントをお願いします。わたしはへげもんさんの信任を得て、中立な立場で仲裁人をさせていただいております。皆さんの関係が悪くなるような、「誤魔化した発言」「乱暴な言葉使い」は避けてください。よろしくお願いします。

今回へげもんさんがこのような質問をされる目的は「理由が知りたい」だけで、断罪でも犯人捜しでもないですのでご協力ください。また以下の質問の対象はあくまでもポルコさんであり、以下の方々へは補強というか複数の視点からの声を聞きたいというだけのものです。


「何故強制退会させられたと思うのか」
「何故罰せられるべき者(リコさん)が今強制退会されていないと思うのか」
「何故処罰の差が生じたと思うのか」
「メッセージを受け取ってどう思ったか」(リコさんのメッセージをもらった方のみ)

今回このトピでの混乱を防ぐ為に、以下の事を「へげもんさん」と合意(紛争解決トピ No358から参照)したのでお守りください。合意事項に反するコメントは削除要請コメントとなりますので、ご了承ください。

・参加者:
 「へげもんさん」を含む強制退会措置を受けた方(ぶ@こ/MSさん、黄泉路の果て@Gentleさん、はなわさん、旗御飯さん、interceptさん、瀬戸山さん)で「へげもんさん」と合意された事項に同意する方。
 「副管理人ぷらさん」
 「影響を与えたと自覚されている方」
 「現時点で考えてみると関与したかもしれない方」
 「リコさんのメッセージをもらった方」
 以上の方たちに限定いたします。それ以外の方が書き込みをされた場合は削除要請させて頂きます。
 ※お名前を挙げた方は、回答の方よろしくお願いします。それ以外で該当すると思う方は自主的に書き込みをお願いします。

・初めての書き込みについて:
 「立場の表明」「何故強制退会させられたと思うのか」「何故罰せられるべき者(リコさん)が今強制退会されていないと思うのか」「何故処罰の差が生じたと思うのか」「メッセージを受け取ってどう思ったか」(リコさんのメッセージをもらった方のみ)のみを記入してください。

・へげもんさん及び他の強制退会措置を受けた方からの質問
納得のいかないコメントには質問があると思いますので、それには誠実にお答えください。あくまでも「今回の紛争のまとめ」を作成するためですから。

・回答期限:平成20年8月10日から平成20年8月11日に変わる瞬間まで



トピックのあげるコミュについて
広く周知させたいと思うなら「9条コミュ」だと思いますが、紛争の延長だと考えれば「運営管理コミュ」になると思います。

「運営管理コミュ」の場合は9条コミュの紛争処理トピに
「「副管理人ぷらさん」および、管理人ポルコさんの強制退会措置の判断に「影響を与えたと自覚されている方」、「現時点で考えてみると関与したかもしれない方」、「リコさんのメッセージをもらった方」への質問」というトピックを「運営管理コミュ」に作りましたので該当する方は「運営管理コミュ」をご確認ください。
と書かせて頂くつもりです。

まず、どちらに立てるか希望してください。又いずれにしても副管理人のぷらさんには確認を取らせて頂きます。よろしいですか?


>また、ももンガさんは私心なくコミュのためを思って仲裁役を買って出てくださったのに、32のように一刀両断に切り捨てています。
>その一方で46では瀬戸山さんに答えを迫るために利用し、54ではやはり「答えることはない」と突っぱねてます。
>何よりも、73のこいとさんへの態度との違いが気になります。
まず、基本的に「ポルコさん」に私が仲裁人になる合意はとれていないので気にしないで下さい。
また、仲裁人は憎まれ役だとも思っていますので私へのご配慮は有難いですが結構です。

しかし、「へげもんさん」の対応と「ポルコさん」の対応の差を認めることは出来ませんので77に書かせてもらいました。
>80
すいませんが、ぷらさんの確認を取ってからでいいですか?
82:
そうですね、よろしくお願いします。
81:
>(トピ名)「「副管理人ぷらさん」および、管理人ポルコさんの強制退会措置の判断に「影響を与えたと自覚されている方」、「現時点で考えてみると関与したかもしれない方」、「リコさんのメッセージをもらった方」への質問」

ここだけ、シンプルに短くした方がいいと思います。
トピ一覧など、長すぎると切れてしまい、意味がわからなくなる場合がありますので。
下記のような感じではどうでしょう。

(トピ名)「強制退会問題に関する質問」

それ以外は問題ないと思います。
84:
>(トピ名)「強制退会問題に関する質問」
分かりました。
> ももンガさん へげもんさん

おはようございます。

本コミュで紛争トピが常時上がっていることを好まれない参加者がおられますので、
出来ることならば、こちらの運営管理コミュにてトピ立てをしていただきたいです。
ただし、こちらのコミュに参加することを躊躇される方がおられる場合は、
本コミュの方にトピ立てする他ありません。
トピ名はへげもんさんご提案のように簡潔にするのが良いでしょう。
説明については冒頭文にその趣旨を明記しておけば事足ります。

あと、仲裁人が常に憎まれ役となるのであれば、
コミュ規定の紛争処理に関する部分についても考え直さねばなりませんね。
なり手がいない可能性のある役職を前提とした規定は意味がないですから。
もっとも、憎まれ役になるのが好きという奇特な方がいらっしゃれば別なのかもしれませんが。
いずれにせよ、こういったコミュで中立的な立場を取り続けるのはとても難しいですし、
そうした立場の人間がいないと成り立たないような運営のスタイルは、
果たして妥当なのだろうかという気もしてきますね。
お疲れさまでした。
ゆっくり休んで下さい。私も寝ます。
ももンガさん

すみません、全部を読解できていないかもしれません。

新しい「強制退会問題に関する質問」というトピの参加資格は、ここと同じですか?
つまり、あくまでも、ポルコさんとへげもんさん、それと名前の挙がった方が、ももンガさんを通して質疑応答するトピでしょうか?

もし、であるのなら、あくまでもこちらのコミュで続けて欲しいと思います。
そもそも、部外者が際限なく口を挟む事を避けるための対策ですよね。
であるならば、当事者の方たちがこちらで、騒音の無い状態で粛々とやって頂きたく思います。

こちらのコミュは参加ブロックも非公開にもしていません。
いつでもオープンなのです。
>ぷらさん
79のポルコさんのコメントに関する仲裁人のコメントを「管理人謝罪トピ」に上げてもいいですか?

仲裁人ですが、私の様な新参者がいきなりすると憎まれ役になると思います。しかしある程度コミュニティ内で発言をされている方なら、信頼を得ていると思うので大丈夫ではないですか?
>へげもんさん
副管理人さんの要望は「出来たら運営管理コミュ」でという事です。また、コミュメンバーでは、初期からいらっしゃる「まーあさん」の希望でも、「運営管理コミュ」となっています。これは他のメンバーへの配慮して頂くと言う事で「運営管理コミュ」でお願いさして頂きます。
90:
では、それらを尊重してこちらのコミュにしましょう。
ただ、最後のまとめまで言ったら、本家コミュにこちらのトピのリンクを載せたいと思います。これなら、一度そのトピが上がるだけですし、まとめとしての意味を持たせられると思います。
ももンガさん  へげもんさん

ご理解ありがとうございます。

又、91のへげもんさんのご意見に異論はありません。
>へげもんさん
ご理解ありがとうございます。
また、リンクに関しても紛争処理トピに私がリンクを載せたいと思います。

また、運営管理コミュへの誘導ですが、以下のようでよろしいですか?

------------------------------------------------------------------------
「へげもんさん」の仲裁人のももンガです。
運営管理コミュに「強制退会問題に関する質問」というトピックを作りました。

この質問は「副管理人ぷらさん」、「管理人ポルコさん」の強制退会措置の判断に「影響を与えたと自覚されている方」「現時点で考えてみると関与したかもしれない方」及び「リコさんのメッセージをもらった方」への質問なので以下のリンクをご確認ください。

(リンク)

------------------------------------------------------------------------
>ぷらさん
「強制退会に関する質問」のトピックを運営管理コミュに作ってください。
私は権限がありません。

宜しくお願いします。
他に確認作業はないですよね?

では、今日早朝にメッセージで送りました「私個人としての感想とお詫びを」このトピで挙げさせていただきます。そのときに「えげもんさんの同意を得た」と一文書いてよろしいですか?
>「えげもんさんの同意を得た」

「へげもん」でお願いします。
すいません!また、お名前を間違えました。すいませんでした。
「仲裁人を勝手に受けてしまった一参加者として「ポルコさん」のコメントの感想及び、このコミュニティの創設者である「ポルコさん」及び「従来からの参加者」に対するお詫び」


これは私個人としての感想とお詫びであります。
また、「へげもんさん」に対する意見でもありませんのでご理解ください。

「ポルコさん」のコメントの中で
52
>私にメッセージをおくられる護憲派の方は『この状態で書き込みなんてできない』とおっしゃているのです。みなさんに恐怖しているのですよ。

これは恐らく改憲派及びリコさんが呼込んだ結果として参加された方たちを恐怖されているのだと思いますが、これは「私にも該当するのでは無いか」という事を考えました。

何故かと言うと「へげもんさん」と私のやり取りにご不満を持っている方がいらっしゃる事を分かっているからです。

それで出来る限り過去のログを見ました。
かなり極端にまとめますが、
最初の頃は「戦争で人が死ぬのも嫌だし、人を殺すことも嫌」と理由で9条の理念の共感を得られた方達のコメントを目にすることが出来ました。
そして護憲派で知識も豊富で、論理的に語られる方が参加してきました。
改憲派の方たちが参加されてき、論争になり、それが誹謗中傷になり、強制退会措置が起き、そして「リコさん」の起こした騒動があり現在に至る。
と言う感じです。

「ポルコさん」は「9条を守りたい」と言う気持ちを大事にされているがまだ知識が少なくまた論破されるのではないかと脅えて気持ちを表現できない方たちを大事にされたかったのでは無いかと感じました。
勿論、論理的な護憲派の方が参加され発言を控える様になった方もいると思います。また、改憲派の方たちが参加されて発言を控える様になった方もいます。そして、アラシ行為が始まって発言を止めた方、紛争処理トピにずっと新しいコメントが挙がっているのが嫌で発言を止めた方もいます。

こちらのコミュニティは分類として学術研究ですし、オープンですから色々な方々が自由に参加されています。高いレベルの意見交換をしたくて参加している方、知識は少ないが気持ちだけは表現したいと参加されている方など等。

しかし、「ポルコさん」はコミュニティはあくまでも護憲派の方々がメインで気持ちを表現されても論理でつぶしてしまわない事を望まれていたのだと私なりに解釈しました。(ポルコさんに聞いたわけではありません。)

それならば気持ちを大事にされている方にとっては、私のような1つ1つ確認していく様な方法を取っては意見しずらいらい形を作ってしまっているのでは無いかと思いました。

副管理人の「ぷらさん」はこのコミュでは「結論は必要ない」と言われています。また、「学級会のようでよい」の様な発言もされていたと思います。それは、「ポルコさん」と同じ気持ちだったから出たのではないかとも思いました。


ですから、後から発言しだした私の為に意見を表現しづらくなった方たちと管理人さん・副管理人さんにお詫びします。


しかし、「へげもんさん」の仲裁人を買って出た以上最後まで尽力させていただきます。
ご理解ください。宜しくお願いします。


尚このコメントは「へげもんさん」の同意を得ました。
ももンガさんの誠意に、敬意を示したいと思います。
期限が過ぎましたが、結局ぷらさん以外からの回答はありませんでしたね。
ももンガさんの尽力には感謝しつつも、まとめを書くにはちょっと少々パワーをかき集めないといけなそうです。
>へげもんさん
書き込みが遅くなってすいませんでした。
帰省中のためチェックをすることができませんでした。

まず、管理人ポルコさんの書き込みがありませんでした。
今後どの様にされるかご意見を伺いたいです。

また、その他の方の回答は副管理人ぷらさんのみ書き込みがありました。
ぷらさんの回答は如何ですか?
また、その他の方の書き込みがありませんでしたが、どういたしましょうか?
ご意見ください。

ただ、今週一杯帰省しておりますのでなかなか返事が出来ないと思います。
ご容赦ください。
103:
ぷら氏のコメントは、ありがたく熟読させていただいてますので、まとめの中にて言及しようと思います。
ポルコ氏やその他の方々については、コメントがないこと自体を中心に、今までの他トピでのコメントを参考にして、まとめの中で言及しようと思います。
では、へげもんさんのご意見を確認してから、一度仲裁人としての意見をまとめさして頂きます。

また、今度の対応に関してはまとめの後考えさして頂きます。

ログインすると、残り66件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

憲法9条を世界遺産に−運営管理 更新情報

憲法9条を世界遺産に−運営管理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。