ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中野区立沼袋小学校コミュの最後の合同同窓会!お知らせです☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中野区立沼袋小学校卒業のみなさまへ

今年度を最後に、沼小が終わりなことを
噂でもご存知な方は多いと思います。

現校長先生から、合同同窓会のお話がありましたので
みなさまにお知らせしたいと思います。

日にち 2011年1月29日(土曜日)
時間  14:00〜16:00
場所  沼袋小学校の体育館にて

プログラム
    ?現校長先生のおはなし
    ?同窓会会長代理のおはなし
    ?前校長先生のおはなし
    ?ブラスバンドクラブの演奏
    ?校歌斉唱
    ?元PTA会長のおはなし
    このあと、最後の校舎見学

校舎内の見学がこの先出来なくなるようなので
最後の思い出めぐりのチャンスです。

招待状のようなお知らせが全卒業生に届くような
方法が取られないとのことなので、少しでもお知らせしたく
このコミュに書き込ませていただきました。

参加は自由で、事前の出欠は取りませんので
当日直接、体育館にいらしていただければよいとのことです。

わたし自身は出席する予定です。
このお話は第1回卒業生で同窓会会長の父が
直接、現校長先生よりいただいたお話しですので安心してください。

一人でも多くのみなさまのご参加をお待ちしております。

コメント(6)

閉校の噂は聞いてたけど、いつの間にか同窓会やら閉校式やらやってたんですね〜…。

ちょっと参加してみたかったかな。

因みに94年卒業(?)で、兄二人。母親も沼小の第一期生でした。
私は転勤族だった父の関係で、野方には3年間しかいませんでしたが、とても懐かしい場所です。
大和幼稚園に1年通った後、沼小に入学し、小学校3年に上がる直前まで通いました。
入学は昭和38年。2年の時に環7ができ、39年の東京オリンピック・・・。まさに東京、そして野方や沼袋がどんどん変わっていく時代の一瞬でした。
お別れの日、最後までクラスの皆に仲良くしてもらえたのは嬉しかったなぁ♪
当時は木造2階建てのコの字型の校舎で、校庭の東側に銭湯の煙突があったなぁ。。。ここへの書き込みも昔一度したのですが、こんなオッサンの書き込みは無いようでした(笑)。
卒業生の皆さん、お元気で。
娘が、私の歌っていた沼小校歌を覚えていてくれて(赤いほっぺを見てごらん丸いほっぺを見てごらん←なんて素敵な歌詞でしょう)興味があったらしく ググっていたら、たどり着き、 閉校していた事を私に知らせてくれ、この度知りました。もう10年前に沼小が閉校されていたなんて泣き顔でも この校歌と共に私の中に沼小は 生きています。今でも 鼓笛隊の音を 思い出せます。
銭湯の煙突は、梅の湯さんです。
卒業生の皆様が お元気であられますよう、お祈り致します。
沼袋小学校は小学3年生になる直前まで通いました。担任は「ながいありこ」先生でした。父親が沼袋小学校の教師でいたことでよくからかわれました。沼袋保育園の時からの友達を含め、楽しく過ごせた思い出があります。社会人になってからもたまに残業後の夕飯を食べるためだけに沼袋駅を降りてしまいますね。。。卒業生の皆様の健康とご多幸をお祈りいたします。
>>[5]
こんばんは。れいりと申します。

私も沼袋小学校で1976年生まれです。

同級生かもですねぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中野区立沼袋小学校 更新情報

中野区立沼袋小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング