ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドイツの教育・学校コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましての自己紹介は、こちらにお願いします。
最初にこちらへの書き込みお願いいたします。

コメント(31)

まだ一人コミュですが・・・(^▽^;)
この夏から、子供が小学校に入学します。
色々、ドイツの学校についてこちらで情報交換できたら。と思っています。よろしくお願いいたします。
始めまして。早速お邪魔します♪

今年の夏で5歳の子供と3歳の子供がいます。ドイツの学校、特に中学以降についていろいろ知りたいです。ちなみに小学校は私立ということでだんなの中では決まってます。でも私は、家から徒歩1分の公立を推してます(笑)。国際結婚だとどうしても現地出身の方が決定権を握りたがりますが、自分がギムナジウムに行ったから子供もギムナジウムに・・とか短絡的な考え方しか出来ない人に全てを任す気は起きません!!(爆)

いろいろ勉強させてください。
宜しくお願いします。
始めまして。

現在、上の子はドイツの小学校2年生。下の子はもうすぐ5歳の女の子の母です。
現地校に入れておきながら、いまいちドイツの学校のシステムが理解できていなかったので、こういうコミュができてうれしいです。
我が家は夫婦共に日本人でドイツ語理解力も乏しいので・・・
いろいろ情報交換できたらうれしいです。
よろしくお願いします。
はじめまして。
ベルリン在住、子どもは1歳半、夫はドイツ人です。

ドイツの教育制度については、何度も聞いてもピンとこないことが多く、
このコミュニティーで勉強させていただきたいと思います。
今はまだ幼稚園をどうするか...という段階ですが、
その次に来るのが入学ですから。

知らない世界なので教えていただくことばかりで
こちらからの情報提供はほとんどないと思いますが、
どうぞよろしくお願いします。
皆様、コミュ参加ありがとうございます♪
私自身が、こんなコミュがあったらなぁ〜、と長いこと密かに思い、時々コミュ探索をしていたのですが、なかなか見つからずに、とうとう自分でコミュ立ててしまいました。
本来、私のような知識も経験もないものが管理人になるべきではないと思うのですが・・・(^_^;)
どうぞよろしくお願いいたします。

>ミホコさん
小学校から私立ですか。でも、徒歩一分の公立があるなら、もったいないーー。もしその公立のレベル?がイマイチとかだったら、私立と言うのもアリかと思うけれど。
でも、だんなさんドイツ人にしては、教育熱心じゃありませんか?
私の周りは、結構日本人ママの方が熱心に色々考えていると言う家庭も多いですよー。
しゅわしゅわさん、素敵なコミュ作ってくれてありがとうるんるん
早速参加させてもらいます。

そしてみなさま、はじめまして(*^_^*)

今年4歳になる双子の娘がいます。
この間義母や義父と市内のGesamtschule周辺を散歩したんですけど、
仕事でいろんな国に行ってる義父に言わせると、
こんなみすぼらしい学校があるのはドイツぐらいだ、だそうです。
もちろん先進国でって意味だと思いますけど。
外観で学校を判断することはできませんが、評判もいまいち。
でもそれが市内唯一の学校なので今のうちに考えないとなぁって気になりました。

といっても私もドイツの教育制度自体いまいちよくわかっていません。
ここでいろんな情報交換ができればいいなと思ってます。
よろしくお願いします。
しゅわしゅわさん、

小学校にもレベルってあるんでしょうかね〜??
例えば日本だったらどこの学校へ通っていようと試験に通れば(要するに本人の努力次第で)いい中学校に通うことが出来るし、逆に私立の小学校へ行ってる子供が同じ学校を受験して落ちる可能性もありますよね??(同じ系列のエスカレーター式に上がれるところは別として)そういった意味では日本の小学校はやれば誰にでもそれなりのチャンスがある公平なイメージがあるんですけど、ドイツはどうなんでしょう??確かに、別トピの学校や先生によって授業どころか科目に差がある・・なんてのを聞くと、中学の前に小学校ですでに差がついてもおかしくないですよねぇ。。

そうなんです。。うちのだんなは教育熱心な方かと思われます。子供の中学の話になったとき、「フランクフルトにいい学校があるから」とか平気で言ってきますから。。おいおい誰が送り迎えをするんだよ〜!と言うと、引っ越せばいい、と。お陰で周りの友達がどんどんマイホームを買って落ち着いていく中、うちでは家を買うとかそんな話は一切出ません(苦笑)。
しゅわしゅわさん、嬉しいコミュを作ってくださり、ありがとうございます!
皆様、はじめまして。 

私はNRW州に1歳と4歳の息子と夫と暮らしています。
幼稚園はともかく、小学校以降どのように子供が勉強して
いくのか疑問、不安に思っていることが多いので、この
コミュで皆さんと情報交換できますのを楽しみにしています。

よろしくお願いいたします!
はじめましてハート達(複数ハート)フランクフルト郊外に7歳の娘とドイツ人夫とくらしております。しゅわしゅわさんとは昔はご近所さん、そして今は補習校仲間で仲良くしてもらってます。

昨年の夏から娘が近所の公立小学校へ通い始めました。まだまだわからない事だらけなので、このようなコミュニティで意見交換や情報交換ができれば良いなぁと思っております。宜しくお願いします。
>ミホコさん
レベルのようなものあるみたいですよ。
うちの近くにはA校とB校があるのですが、A校の方が古くて校舎もなんだかプレハブですか?みたいなかんじです。B校は比較的新しくて校舎がきれいなのですが・・・、評判が良いのはボロ校舎のA校の方なんですよ。
A校が、市内では一番良いから。とドイツ暦の長いお友達ママさんから聞いていて、偶然うちの子供もそちらに通えることになって喜んでいます。
ほかの幼稚園ママさんから聞いた話では、B校の方は、4年生になって3年生の内容をまだやっている・・・と言うクラスもあるそうです。
やはり、後は通学範囲の地域の問題もありますよね・・・。
ドイツの場合、同じ市の学校間差よりも、住む町、市によっての進学格差、レベル差が高そうな気がします。
フランクフルト近郊に限っていえば、やっぱりタウヌス地域の小学校からのギムナジウム進学率は高いだろうし、フランクフルト市内は、広いので高級住宅地と外国人率が高いところの進学格差も激しいでしょうね。
ミホコんさんのほうから、フランクフルトまで毎日親が送り迎えは、きついですよねー(^_^;)
まだまだ時間あるし、近くの公立学校の様子をしっかりリサーチして旦那さまを説得するのも良いかもしれないですね。
こんにちわ!

まだ結婚もしていないのですが、
「そろそろ一緒になろうか〜」
なんて話ています。

ドイツでの子育てになることは間違いなさそうなので。

だいぶ気が早いとは思いますが、
いろいろ勉強になればと思っています。

よろしくお願いします。
はじめまして。
私の今の関心事、ずばりです。
バイエルン州ミュンヘンで、男の子(5歳、年中なので来年小学校入学)がいます。
バイエルン州は、子どもの誕生日が12月までの場合、6歳前でも小学校入学ができますが、我が家は日本語のこともあるし、急がずに遅らすことに決めました。場所によっても、小学校のレベルがかなり違うみたいですね。学歴が全てではないと頭ではわかっていても、小さいうちは親としてはできるだけサポートしてあげたいと思います。でも、自分自身ドイツの学校を出ているわけではないので、勝手がわからず、困っていました。このコミュをそういった情報交換の場にできたらと思います。
初めまして。
Gesamtschuleの無いバイエルン州在住で、公立ギムナジウムに通学中の7年生と5年生の子供(日本とイタリアのハーフで、ドイツ生まれ)のいるムタと申します。

ドイツは州によってシステムが違うそうで、私も手探りで子育て・学校や教育の問題と、行き当たりばったり(笑)で、格闘してきました。
皆様と、いろいろな情報交換をはかりたいです。

小学校1年生から留年があるなんて、知らなかったです・・・。
はじめまして。
ラインラント・プファルツ州で7歳と2歳の男の子を育てています。(独日ハーフ)

長男は小学校一年生です。 ここの州では、教科書は貸与ではなく、自費です。
しかも、学校毎どころか、同じ学年でも担任教師によって違う教材を使っているのには驚きました。クラスによって差が出ないのかな?と思います。

みなさんの興味深いお話、とても参考になります。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。

現地校、日本人補習学校ともに1、2年生、5歳、2歳の
子を持つ母です。夫はドイツ人。

地域(個々の学校)によっていろいろ差があるようですが
みなさんと情報交換ができたらと思っています。

どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。

BW州に住む、しゅれと申します。
ドイツ人夫と、5歳、2歳の男の子と一緒に暮らしています。
上の子は今現地の幼稚園に通っています。
この4月からはシュトゥットガルトの日本語補習校にかよわせる予定です。

上の子が小学校にあがるまであと1年半ほどなのですが、
私もまだドイツの教育システムを漠然としか理解していません。
こちらでみなさんと情報交換できたらうれしいです。

どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。

私は教育学(主専攻)・学校教育学(第一副専攻)・社会学(第二副専攻)をバイエルン州の大学で勉強している学生です。独身で、子どもがいるわけではないので、もしかしたら場違いかな?と思ったりもするのですがお邪魔させていただきます。

ドイツの学校システムの複雑さ、小学校や担任の先生について、また、ドイツ人のご主人からの情報には満足できなくて悩んでいらっしゃる方に、もしかしたら私のもっている知識が何かしらの形で役に立つのかもしれない?と思い、コミュニティに参加させていただきます。

私は日本でも教育学を専攻し、日本の子どもや家族が抱える問題(いじめ・不登校等)、政府と学校間にある行政上の問題等を勉強して来ました。
5年前からはドイツの大学で、ドイツの教育システムの変遷過程、政治と教育の間にある問題、全日制学校、ドイツにいる国際児、シュタイナー教育などについて幅広くアンテナをめぐらして勉強しています。(まぁ、単に、卒業単位をそろえるために、いろいろしなくてはいけなかったということです。トホホホホ)

ちょっとした子育て相談(?)を受けた経験で、ドイツに住む日本人のお母さん方が情報量の少なさ、もしくは情報の氾濫でさまざまな悩みを持っていることを知りました。
正しい情報、どこで情報を知ることができるのかが正確にわかれば、どのお母さんも小学校やその先の進学先だけでなく、子どものトータル的な将来を考えて、納得のできる判断ができると思います。

教育学者の「卵」の私ですが、何か、ちょびっとでも、お役に立てたらいいなぁと思っています。

P.S.今までのお母さん方と話をする経験から、私自身もとっても勉強させられました。お母さん方の直面している問題、難しさは決して日本人だから感じることではないと思います。ドイツの教育、日本の教育の問題の氷山の一角だと私は感じています。みなさん、子育てがんばってください!!

はじめまして。
主人の仕事の関係でドイツのフランクフルト近郊へ引っ越ししてきて
早くも1年。このままいくとおそらく上の息子は現地小学校&補習校へ行くことになるかと思います。
どうぞよろしくお願いします。
はじめましてexclamation ×2来月ドイツケルンに引っ越すことになりました祈李(きり)です。子供は4歳と2歳の二人です。主人は日本人です。まずはすぐに幼稚園探し。「子供の学校」となると自分の洋服選ぶのとわけがちがう...と子供たちが楽しく、ドイツ語も身につけて、日本も忘れず、などと欲張った妄想が次々と頭を駆け巡っている今日この頃です。
日本の東京横浜○イツ学園についても情報交換できればうれしいです。

色々教えてくださいexclamation ×2仲良くしてくださいexclamation ×2

はじめまして。フランクフルト在住のWeingauと申します。

当地生まれの息子が先日地元小学校を終え、8月から市内のゲザムトシューレに通います。私自身は元駐在員ですが、その後現地採用身分になったこともあって最初から現地校へ通わせています。両親ともに日本人、滞在長いわりにどちらもドイツ語いいかげんなので息子にも苦労かけています。

いろんな人から、子供なんて遊んでいるうちにすぐ喋るようになると言われてタカをくくっていたのですが、人見知り、よほど親しい人以外には口を開かないという、両親の似て欲しくないところだけ見事に引き継いでしまい、小学校の先生にも「とにかく喋らなさ過ぎる」と言われ続けています。

私自身、少しばかりの社交性がつき始めたかと自覚しているのが高校生くらいからなので、息子もいつかはそのうち、、、と思ってはいますが、普通に日本で育った両親とはハンディーの重さが違うのが心配です。

そんななかでも、本人は学校へ行くのがわりと好きで、これまで幼稚園3年+小学校4年、一度も「行きたくない」などを言わなかったのが一番の救いです。家でも、両親にはよく学校の友達の話をしてくれます。今度の学校での変貌に期待をよせているところ。
こんにちは。
BW州ヘッセン境界線に住む三代目です。
夫はドイツ人です。
子供たち(双子)は9月から一年生です。
私が6年生まで口数の少ない子供だったのに(意外に思われる方が多いでしょうが事実です。)子供たちはペラペラとよくしゃべる性格で、日本語は達者なほう、ドイツ語は文法間違うことがまだまだ多いですが子供はそんなものだそうです。(幼稚園の先生に相談しました。)

ピアノを教えているので生徒たちからドイツの学校の様子を垣間見てきました。
小学生の英語は読み書きより会話重視らしい雰囲気。
算数はギムナジウム入りたての子に4桁の引き算をさせたら即答できずにしばし黙考。(モーツァルトの没年から誕生年を引かせた)
かと思えば歴史は詳しかったり。
その子は昨年優秀な成績で卒業し医学部に入りました。
暗算や暗記より思考力や論理的に話す力が評価されるようですね。
皆さん経験がおありでしょうが、日本人として普通のレベルの暗算をするとドイツ人は驚愕します。
学習内容については心配していませんが、むしろ気になるのは学校生活。
近所の中近東系の子供に性質の悪いのがいて、子供に付き添って公園にいたとき私の背中に砂を入れたり、お祭りの時に紙つぶてをぶつけたりしてきました。
ああいうのと同じ学校に行かせるのかと思うと嫌〜な感じがします。


こんばんは。Weingauです。

新しくトピをたてるほどの話題でもないのでココがよいか、と。

昨日(8月5日)、息子のGesamtschuleの入学式でした。
それを機に、進学関係の話を自分の日記に書きましたが...
ここで自分の自己紹介を読み返したら、けっこう重複する内容でした。
日記のほうはもっと長々と書きましたが。

ちょっと迷いながらも、「全体に公開」にしてありますので、よろしかったらどうぞ。
皆様、はじめまして!
バイエルン州のこじんまりとした町に住んでいます。
5歳の娘とドイツ人の夫の3人家族です。
この秋、日本からドイツへ引っ越してきました。以前、娘が赤ちゃんの時にも、半年この町に住んでいました。
夫も過去10年以上でドイツに住んでいたのはその1割程度。ほとんどが外国暮らしでしたので、娘の幼稚園選び、習い事選び、小学校など、分からないことだらけで、毎日が手探り状態です。
今、まさに子どもの教育のことが一番の悩みです。
また「小学校」のトピックで、コメントさせてもらいます。
どうぞよろしくお願いします!
はじめまして
もうすぐ3歳と4歳、6歳の三人の子供とフランクフルト郊外に住んでます。
ダンナは日本人で日本に単身赴任中です(泣

一番上の子がこの夏に小学校に入ります。
わたしにとってもドイツの学校、初体験なのでいろいろ教えてください。
よろしくおねがいします。
はじめまして

6歳の娘と5歳の息子がいます。
娘がこの夏、現地の小学校に入学しました。
わからないことだらけなので、いろいろ情報交換ができたらいいなと思っています。
よろしくお願いします。
はじめまして。BW州に今年の6月に引っ越してきましたazuと申します。

娘は8月生まれの5歳、息子は7月生まれの3歳です。
娘は日本で一年間(年少)幼稚園に通っていましたが、
この9月から二人揃って現地のカトリック系の幼稚園に通い始め、
いきなりVorschuleで少々困惑しています。(私だけ。娘はいたってマイペースです。)

ドイツの教育システム、わからないことだらけなので
皆様の経験談など、参考にさせてもらっています。
よろしくお願い致します。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドイツの教育・学校 更新情報

ドイツの教育・学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング