ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YAMAHA TT250R/Raidコミュのメカノイズについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
93年式のTT250Rに乗ってます。

中古購入時で走行14000kmで現在の走行距離は不明です。。
多分20000まではなってないとは思います。

その私のTTRなのですが、メカノイズが気になるのです。

ヘッド周りからの『カチカチカチカチカチカチ』と言う音。。

で、バルブクリアランスを調べてみました。

IN側:許容範囲0.09〜0.19mmに対して、0.13mm

EX側:許容範囲0.19〜0.27mmに対して、0.25mm

許容範囲内ではありました。。。

つぎに エンジンかけて、カムチェーンテンショナーのロッドを縮める時のネジをドライバーで締めこむほうへ
回してみると、ノイズがきれいに消えました。。

でドライバーから手を離すとまたノイズがしてきました。

指を軽く当ててると、ドライバーが緩む方向へ若干戻るのです。。

チェンテンショナーに問題があるのでしょうか????

ほかのカムチェーン周り(ガイドとか)の消耗はなさそうではありましたが。。。

だれか教えてくださいm(_ _)m

コメント(8)

〉ケイボウさん

〉TTRではありませんが、KLXに乗っているときに同じ症状になったことがあります。

〉やはりテンションナーが原因でしたよ。
テンショナーも、一応消耗品的な考えでいます。
さほど高いものでもないですから、交換してしまってみては?

それと、いい機会と捉えて腰上OHなんてのはいかがですか?
>ガチャ○ピンさん
 ありがとうございます!
 早速チェーンテンショナーを注文したいと思います。
hana〜☆さん。
アリガトウございます♪
そうなんですよねぇ〜。。
でもまぁ、今回はテンショナー交換で様子見ます。

でも無くなる前に部品だけは揃えていこうかな??
おかげさまで
チェーンテンショナーを交換したら見事に『カチカチカチカチカチカチカチ』というノイズが消えました♪

ご意見、アドバイス、アリガトウございました♪
はじめまして。
93年式のTT250Rに乗ってます。
実は、去年ミッションが焼きついてエンジンを載せ換えたのですが、載せたエンジンのノイズ(カチカチ音)がすごく気になりますバッド(下向き矢印)
知識は、あまり無いので皆さんの知恵をかしてください。お願いします
タペット音(カチカチ)という音がする場合は、バルブクリアランスを測定して規定値にあるか確認して、規定値よりずれていればシムを入れ替えて調整します。
バルブクリアランスが規定値内であれば、こちらのトピックスにあるようにカムチェーンテンショナーを交換する可能性もあります。

私はタペット音(カチカチという音)がしたりしなかったりするので、こちらのトピックスを見てカムチェーンテンショナーを交換しました。外したカムチェーンテンショナーにはガタつきがありました。
現在様子見です。

また、今まで付いていた部品と新しく来た部品では形状が違っており、なにかしらの変更がされているようです。
> ICHIROさん
ありがとうございます。テンショナーを外してみましたがあまり良くない感じです。カムチェーンのズレもありそうです。バッド(下向き矢印)よろしくないエンジンだったみたいですねふらふら先は、長そうですバッド(下向き矢印)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YAMAHA TT250R/Raid 更新情報

YAMAHA TT250R/Raidのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング