ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北の国から コミュの「北の国から資料館」に行って来ました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
富良野を10年振り(2回目)に訪れました。
前回と違っていたのは・・・。

?五郎の石の家の中に入ることができたこと(前回は、ロケ中のため、遠方から眺めるだけ)

?拾ってきた家の見学(雪子おばさん・すみえさん夫妻?の家・さらに、なんと、純と結ちゃんの家が密かに完成していたのです!)

?駅前に「北の国から資料館」ができたこと。

特に、?の資料館は、ファン必見ですよ!見学しながら涙がでそうでした。
草太兄ちゃんが螢の結婚式のために撮ったテープも聴けるし。
富良野を訪れた際は、是非、資料館にもお立ち寄りください。

ちなみに、私は、お土産として、五郎の「遺言」を買いました(630円)
私の連れは、「五郎キャップ」(黒板というネーム入り)を購入(笑)

コメント(36)

追伸:拾ってきた家の隣に純と結ちゃんの家が完成していたことには、ビックリでしたが、「遺言」から、2年後のストーリーが倉本さんの中で出来上がっていたのです。(ドラマ化されていませんが)

そのストーリーも読むことができますよ。(展開は、あえてヒミツにしておきます)
私も富良野には何度も行ってますが、10年前だと、「北の国から資料館」は有ったと思います。
駅前の倉庫のような場所ですよね。

石の家は以前は前まで行けなかったけど、今は、中にも入れるようになりましたからね。
拾ってきた家も出来てるし…。
でもいつまでこのブームがあるか不安です。
もうドラマも製作されないようだし…。
2005純と結の家は私も読みましたよ。
季刊富良野塾の2005年春に載ってるやつですよね。
ドラマ化できるならして欲しいですけど、現実には無理なのかな〜。
俺もこないだ富良野に行き、
資料館も行きました。
ファンにはたまらないですよね〜

俺はロケ地ツアーを2日間し、
車の中では「北の国から」のCDを聞いていました。
そのとき、
洋品店「あさみつ」(純がスーツを買った店)のきさくな店長さんいわく、
倉本聰は車好きで、
あのハマーに乗り、
ちょくちょく富良野の街に出没するそうです。
自分もこの8月に行ってきました。

純と蛍の通信簿のコメント欄にクスッ。

〉ロングボーダーさん

同じく、「あかね、悶える」を写真におさめてきました。
「そして吸い取る!」って。。。

>Mr.Jeremy さん
そうです。駅前の倉庫みたいな所。
資料館の展示物が割と新しいものが多かったので、最近できたものかと勝手に思いこんでいましたあせあせ

>ロングボーダーさん
「あかねビデオ」の写真は、撮り損ねました。
資料館で、「黒板」というネーム入りの「五郎さんキャップ」を購入したのですが、なんと、今日、富士山の山小屋前ベンチに置き忘れてしまいました。残念。

>たむちんさん
私は、8/11に行きました。ニアミスですね。
通信簿、笑えましたね。

>うにぽんさん
1時間も居たのですか?
出口にあった「北の国からプリクラ」は、撮りましたか?
私は、混んでいたので、撮りませんでしたが。
どうも! わーい(嬉しい顔)

僕は8月14日 富良野に12年ぶりに行きました。。。。泣き顔

駅前の資料館ですが12年前も期間限定だかでやっていたと記憶してます。
あの泥のついた2万円もありましたか?
あかねビデオは当時なかったなぁ・・・・
たしか北時計で読んだ手紙みたいなのは展示してあったように記憶してます。 



今回 驚いたのは石の家の中に入れたことです泣き顔 

前は遠くから見学した感じでしたが、駐車場前にも喫茶店だかショップも
でき ずいぶんとひらけた感じでした!

そういえば 富良野にもマクドナルドが出来たんですね。。。

元富良野住民 イエルより。。。
>イエルさん
ニアミスでしたね。
泥のついた2万円は、一番最初に写真を撮りました(写真左)
私も10年前は、石の家を遠くのデッキから眺めるだけだったので、今回は、中に入ることができて感動しました。いつも五郎さんが座っているところに座って、写真を撮りました(笑)

駐車場前の喫茶店では、北の国からのビデオを上映していましたよ。(私が行った時は、シュウが、五郎さんの入っているお風呂に薪をくべながら、お嫁に行くことを告白するシーン)ソフトクリームも流石、北海道ってな感じでおいしかったです。
6年ほど前に行きました。
ハッキリよく覚えていませんが、
行ったときは草太兄ちゃんのシーンが上映されていて思わず・・・
涙がこぼれました。

はい。今から総集編何度目かわからないほど見たけど
見たくなったので見ます。
いつどこで何度見ても
大好きなドラマです。
>LINDAさん
驚きました
僕も8/11に行きました!
朝から2時間近く見学していました
ホントに見所いっぱいですね<資料館
>たかい+さん
えっ!8/11ですか?そこで会っていたかもしれませんね。
でも午前中は、美瑛の丘巡りをしていたので、ミアミスかな?
>知ちぃさん
今から観るんですか?すぐに観られるってことは、手元にあるんですね。

>黒板 八郎さん(←うけてしまいました(^m^))
草太兄ちゃんのスピーチのシーンは、何度聞いても泣けますね。
現在、生きているのに、「遺影」を飾られているのも可哀想だぁ〜と思ってしまいました。

でも入口の所に過去の出演者の写真があって、何人が黒いリボンがかけられていたのには、ビックリしました。このドラマの歴史を感じました。
なんかみなさん共通してるものがあって嬉しいですね。

前回の書き込みコメント記入忘れたので書いておきます。
真ん中の何の変哲もない民家は、
れいちゃんの家です。

北時計は、シュウと純が座ったと思われる席に座り、
写真撮りました。
撮影時はテーブル等少し変えていたようです。

富良野ワインハウスも行き、
父さん、母さん、弁護士が座ったと思われる席にも座りました。

もうなんかよみがえってきました。
早速CD聞きます。

>ロングボーダーさん
うぉ〜!かなりマニアックですね!
「北の国から」は、日本国民の心を捉えて離さないのでしょうね。

「北の国からが好き」な人=「フランダースの犬好き」

の確率は、かなり高いと思われます。
話は、ズレますが、海外の「フランダースの犬」は、ハッピーエンドで終わる方がうけているそうです。日本人は、それじゃ、腑に落ちないですね。
LINDAさん
コメントありがとうございます。
フランダースの犬の話しは初耳でした。

なんか俺の話が分かってくれて嬉しいかったので
またコメント書き込んでしまいました。

ロケ地ツアーはその他に
蛍の働いていた病院・つららと草太の使ってた喫茶店(くるみ割り)
中畑木材・くまげら。三日月食堂・札幌軒・吹上温泉・小野田そば
富良野神社等・・・時間の許す限りまわりました。
自分の中では、あと2日間ほど欲しかったですが,
それはまた次回のお楽しみにしておきます。

写真は、中の澤分校・草太の牧場
正吉のじいちゃんが亡くなった場所(本当はその場所で自分でじいちゃんの亡くなった場面を再現して写真とりました。)

すいませんついうれしくて、
3度もコメント書き込みしちゃいました。
>ロングボーダーさん
すごいっ!「熱狂的北の国からフリーク」なんですねっ!
次回は、羅臼方面でしょうか?
あの海に面した温泉気持ちよさそうですよね〜(丸見えだけど)

吹上温泉は、入ってのですか?
入ってみたいけど、混浴なんですよね?
微妙〜ですあせあせ
>LINDA さん
世間的には熱狂的と呼ばれるかもしれませんが、
自分では自覚あまりありません。

北の国からパスポートのスタンプは、
あと羅臼関係なので、
時間と経済的に満たされれば狙ってます。
あの海の温泉でとどのようにまっぱで叫びたいです。

吹上温泉は水着なしの混浴です。
かみさんと行ったので入浴せずに写真だけ撮りました。

PS.富良野デリスというところのプリンが
おすすめです、もし良かったら検索してみて下さい。
お店は、富良野プリンスホテルの近くです。


>ロングボーダーさん
みんな自分が「普通」だと思っているんですよ(^m^)日本人は。

羅臼で温泉に入った際は、警察に捕まらないように気をつけてくださいね。
吹上温泉は、奥様と行かれたのなら、折角だし、入ってくれば良かったのに!
もしかして、「かみさん」という名の別人???

プリンの話、北海道旅行の前に聞きたかったですよ!
次回、富良野に行く時また楽しみにとっておきますね。

いろいろとマニアックな情報をありがとうございました。
>LINDA さん

富良野に行く時は声掛けて下さいね。

いろいろありがとうございました。
>ロングボーダーさん&皆様
こんなにコメントが続くと思っていませんでしたあせあせ
これから富良野に訪れる予定の方に是非お立ち寄りいただけたらと思いました。

最後(になるか?)に「空知川」で締めるところが、憎いですね。
富良野は、ステキな町ですね。
はじめまして!初北海道で念願の富良野へ行ってきました!資料館も石の家も最高でした!石の家の売店裏の朽ち果てた五郎さんの車が印象的でした。気づかなかったら通り過ぎるところでした。
>なみへいさん
わぁ〜五郎の車見過ごしてしまいました・・・残念っ!
またまたマニアックなロケ地巡りですね。
今日数年ぶりに資料館行ってきましたぴかぴか(新しい)

数回行ってますが 行く度感激しますねぴかぴか(新しい)

色々なシーンが蘇ってウルウルしちゃいますあせあせ(飛び散る汗)

富良野は近いんですが なかなか行く機会がなくてあせあせ(飛び散る汗)

でも久しぶりに行くと ヤッパリ新鮮でステキな所だと 再確認できましたぴかぴか(新しい)
>プキュンさん
富良野の近くにお住まいのなのですか?羨ましいです。
そんなに近くに住んでいたら、きっと毎月通ってしまいそうです。
もうこれだけで胸が熱くなっちゃいますよねあせあせ(飛び散る汗)
> ヘ(ё)ヘさん

何年か前のTVスマスマ/ビストロスマップで、五郎さんと純君がゲストで出演された時、勝った草ナギ剛君にご褒美として贈られたのが「泥の付いた2万円」でしたが、あれは本物だったのでしょうかほっとした顔

私は剛君の大ファンでもありますが、さすがに「え!そんな貴重なものあげちゃうのexclamation & questionふらふら」と思った事を憶えていますうれしい顔
> ヘ(ё)ヘさん

はじめまして。
私も念願叶って再来月行くのですが、館内はゆっくり見てどのくらいの時間かかりますか?
見た後、麓郷方面へ行くためのレンタカーを予約しようと思うので、大体の所要時間を教えていただければありがたいです。
> ヘ(ё)ヘさん

ありがとうございます。手頃な広さなのですね。広すぎても他をまわる時間がなくなりますからね。
これでレンタカーを借りる時間を決められそうです。助かりました。
モバイルmixiで
過去のトピックを見ていたら
見落としていたトピック、発見したので。

内容は今現在とは
もしかしたら違う箇所もあるかもしれないけれど
最初から読んでいて
ちょっと浸りました。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北の国から  更新情報

北の国から のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング