ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奇食★珍食コミュの【発見】ぁゃιぃ食べ物【報告】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コチラは
「こんな珍妙な新商品やマイナーな名物をみつけたよ!」
「こんな怪しいものを食べたよ!」
という奇食発見報告や、珍食賞味レポートにお使い下さい。
画像があると嬉しいな。
文章だけでもモーマンタイ。
ドーンと・恋!!

まずは僭越ながら私、にぼっちから…小ネタですが。

「これが噂の納豆カレー」
…どこで噂になってるんですか…?
既に元祖を含め一部カレーショップなどにはメニューとして
存在しますが、レトルト商品化もされていたとは。
裏面にある詳しい説明には…

「その昔(1973年)信濃の国 善光寺門前参道脇に権堂町あり。その参道寄りに西洋黄色御飯(カレーライス)専門店なるものが開店しました。
ある日、主が御飯を食べる時におかずを探し冷蔵庫を開けたら、前日の食べ残りの《納豆》がありました。ちょっと変な感じもしましたが思い切ってカレーの中に入れ食べてみると、これが何と意外においしかったのです。「う〜ん……これはいける!!」
次の日から納豆カレーは山小屋の主力メニューのひとつとして世に誕生したのです。」

…だ、そうです。
500円って高くない?(直接販売だと400円らしい)
未食なので、賞味レポートはまたこんど!

コメント(59)

青のりアイス。


磯辺焼きの香りがしました。
磯辺焼きの味もしました・・・。
http://news.ameba.jp/2007/07/5547.php

こんなことした人がいます。。。
スーパーで見つけました(^-^)/

自分じゃ〜怖くて友人に買わせてみましたo(^▽^)o

味はインド人もびっくりだそうです

このシリーズ!
わさびラムネもありますよねー。
まだ・・・試飲してません。
浮雲さん>
わさびですか〜?!

わさび系大好きなのでぜひ試してみたいです(≧▽≦)

わさびチョコわさびアイスは絶品でしたo(^-^)o
飲料はまだ試した事がありません
わさびラムネ、カレーラムネ両方とも飲みましたよ。
わさびラムネは炭酸が強めで、少し鼻にツンとくる辛さがありました。やはりわさびですね。それ以外は普通のラムネなので辛いのが平気な人はかなりイケるかと。

カレーラムネは…かなりリアルなカレーの匂いに圧倒されました。味『だけ』は普通のラムネなだけに余計。
罰ゲーム用途以外にはお勧めできない感じです。
 もしかしたら北海道迷物はキャラメルからドロップスに移行しているのかもしれませんね。
 以前ジンギスカンドロップスなる物を発見しましたが、本日帆立、烏賊、蟹ドロップスを発見・・・。


  ・・・・各エキスが入っているので、海産物の味なドロップでしたorz
築地場外市場で見つけてしまいました
「トムヤムクンクッキー」
友人のお母さんが居酒屋で働いてるので持って行きましたが

従業員の皆様に大好評
私たちは賛否分かれました

甘いんですがやや酸っぱい、レモングラスなどの
ハーブの香りが独特で、後から微かに辛さが来る様な…

いずれにしろ他で例えられない味でした
変わったラムネ系飲料をちまちま買ってるうちに、こんなにたまってしまいました。

左から

クリオネラムネ
たこ焼き風ラムネ
ノンアルコール目玉のおやじビール
ラベンダーラムネ
鍛高(たんたか)ラムネ
あさひやまどうぶつえんガラナラムネ
烏龍茶らむね
激辛カレーラムネ
小樽メロンラムネ
夕張メロンラムネ

ラムネじゃないのも混ざってますが。

飲むのはこれからです。楽しみ。
とりあえず一本。激辛カレーラムネはオリジナルのカレーラムネと比べて後味がひどく辛(から)くて辛(つら)かった。
ぜろさん

個人的には、たこ焼き風ラムネが気になりますわーい(嬉しい顔)
感想聞かせてくださいね

風呂上りに冷蔵庫開けて、こんなのしか入ってなかったら…
嬉しいww
ぜろさん

そのクリオネラムネには、クリオネが浮いてますか?
私もぜひ感想聞きたいです。
・たこ焼風ラムネ

たこ焼風ラムネはソース風味でたこ焼は入ってまへんそうです。
それはつまりソース味ってことですね!
味の方は……たこ焼?
たこ焼ではありえないことは間違いない。
ソース味って言われてみればソースの味っぽくも感じますが、炭酸で割って薄くしたソースの味っていうのはひたすら微妙な感じです。
おいしいとは言い難いですが、飲みきれないほど不味くもない。
最後まで微妙な感じが漂う一品でした。ごちそうさま。

また飲みたいって思う味ではありませんでした。まあ妥当なところでしょう。


・クリオネラムネ

※註 クリオネは入ってませんでした。あたりまえか。

どこまでも普通に普通なラムネでした。
「知床海洋深層水使用」とありましたので、これがクリオネを採用した理由でしょう。
流氷の天使クリオネは北極をかこむ寒流域に広く分布していて、日本でも北海道沿岸の海で一年中見られるのだそうですから。
パッケージの透明な部分を通して、反対側に描かれたクリオネのイラストが水の中に浮いているように見えるデザインが、よく考えてあるなと思いました。
他のの感想は、そのうち自分の日記の方ででも上げようと思います。
ごちそうさまー。
クリオネが入ってなくて残念でした。
でも入れ物を通してクリオネの絵が見えるなんて素敵!


先週、台北に行ってきました飛行機
色々とB級グルメを堪能してきましたウインク

んで、チャンスがあったら食べようと思ってたのが臭豆腐ぴかぴか(新しい)
屋台を発見したので、早速購入しようと近づいたのですが…

あまりの臭いに断念げっそり
これは、ちょっとNGでした〜あせあせ
有名なお店ですが、「菊や」に行ってきましたわーい(嬉しい顔)

冬のアイスクリームらーめんは、寒くてちょっと厳しいですあせあせ
でも味の方は不思議と違和感がなく、問題なく完食です
むしろ、美味しかった指でOKぴかぴか(新しい)
これも超有名ですが、一応ご報告ウインク

お花茶屋の「亜呂摩」のカレーコーヒーアイスラーメンですぴかぴか(新しい)
カレー味とコーヒー味とアイスクリーム味の不思議なコラボが楽しめますぴかぴか(新しい)

東京に来た際に、「菊や」とのハシゴでどうです?あっかんべー
>なうださん
カレーコーヒーアイスラーメン食べてみたいですハート達(複数ハート)

奇食探すなら
横浜中華街の駄菓子屋巡りが面白いかもしれませんねw

マヨネーズドロップとかラーメンキャラメルなるものがごろごろ出てくるところですからねウインク

どっちも味は微妙でしたがあせあせ(飛び散る汗)
あとはケチャップグミを買いそびれたからまた行かなくては衝撃
>nagaiさん
先週末に中華街に行ったんですが、ドリアンプリンで満足して帰ってきちゃったあせあせ
駄菓子屋巡りすればよかったと大反省

ラーメンキャラメルはキツソウで素敵だなぁあっかんべーぴかぴか(新しい)
カキフライソフトクリームです!岡山の日生にあります!

上にかかっているのは刺身醤油です。

先日シルクワームを食べました♪
盛り付けは豚さんのお顔に並べて

あと うずらの卵のピータン
味が濃厚!
先日、台湾に行ってきました
んで、念願の臭豆腐を食べてきましたぴかぴか(新しい)

初心者向けのあまり臭くないヤツでしたが、それでも最初は鼻が曲がりそうになったですよあせあせ(飛び散る汗)

修行を積んで、次回はオリジナル臭豆腐に挑戦したいですねウインク
ガムとか…
http://auction.item.rakuten.co.jp/10934585/a/10000017

チョコレートとか…
http://auction.item.rakuten.co.jp/10934585/a/10000025

ま、ジンギスカンキャラメルなんか鼻で笑っちゃうって感じです。
キムチシェーキのコミュ消えちゃってたのでもう一度作っちゃいましたのです
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5948982

先日ロッテリアで投票があったのでまた復活する可能性が!
ピーチ、バナナ、アップル、パイナップル、ぶどう、抹茶、キムチのラインナップでした。
せっかくなのでキムチに投票しました☆

こちらもどうぞ!
「チョコベジ」野菜にチョコレートをつけて食べる新スタイル
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5905893
秋の行楽シーズン、心惹かれる物件を発見しました
その名もピンクカレー
極彩色料理は見本写真は鮮やかなのに、あれ?実物は地味な色…
というパターンが結構ありますが、こちらはフードイベントでの屋台販売でも異彩を放ちまくるこの色合い
すごく…毒々しいです…
ちらしには「恋するピンクハート」とか書いてあって、いいかんじにイラッとします

ピンク色は着色料ではなくビーツを使用、
具材はホタテと海老がゴロゴロ入っていて意外なほど美味でした
昨日まで小田原城で開催されていたお祭り会場で食べましたが、イベント用のメニューではなく
ザ プリンス箱根
ガーデンカフェ&レストラン ソラノシタ

での通常メニューの模様です
箱根観光のついでに恋するピンクハートカレーを如何でしょうか(笑)

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奇食★珍食 更新情報

奇食★珍食のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング