ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

はじぴょんを応援しようコミュのみなさんのプロレス畑は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大抵はじぴょんファンの方は
闘龍門→DRAGON GATE or DRAGON DOOR
だと、思うのですが、とはいえプロレス団体はあまたにあります。よってプロレス感も人それぞれ、格闘技、K−1、ストロングスタイル、王道、ハッスル、ルチャ、アメリカンスタイルと考えるだけで山ほど。
ってな訳で、このコミュニティの方はどういったプロレスを見て楽しんでるのかな?と。

千奈美に私は、
ゴールデンや夕方にやってた頃に新日本(ホーガン一番の頃)、全日本(ハンセン・ブロディ)を見て、しばらく空いて。GAORAで見るようになってからみちのくプロレスや闘龍門のルチャベースのプロレスにはまりました。
あとはTAKAみちのくさんがきっかけでWWEも見るように。
基本的には「プロレスは何でも有り」が自分の考えです。
当面の夢は「娘。をリングにあげる」(笑)ことでしょうか?
好きなレスラーはMCのうまいTAKAさんとCIMAさんです。
で、はじぴょんの入場曲は当面娘。おとめ組の「愛の園」は封印?がちょっぴり残念な私です。

コメント(4)

自分はまず新日から入りました。初代タイガーマスクに憧れていました。タイガーVS小林邦昭に胸躍らせていました。この頃はマジにプロレスラーになるのを夢見てました。
その後何がきっかけかわからないけどしばらく遠ざかっていました。全然見なかったと言うわけじゃなく、テレビつけてやってたら見ていると言う程度で若干距離がありました。
またプロレス見るようになったのは地元の夏祭りに来た当時の「闘龍門JAPAN」でした。気付けば地元のケーブルテレビに入ってるGAORAで闘龍門を見るようになって、ナマで観戦するようになりました。
今はドラゲーを初め、DDT、K-DOJO、みちのくなどのJr.が多い団体、ルチャベースの団体を見る傾向があります。ヘビーの試合もタイミングが合えば見ます。
ともあれ闘龍門がきっかけでこれまでよりも幅広くプロレス全般を見るようになったのは間違いないです。
基本的にはみなさんバチバチより純プロレス系ですねえ。
昨日ハッスルマニアがあったんですけど、ああいうのもプロレスラーの幅を広げるにはいいと思うんですよねえ。
これからのレスラーは「プロ」なんですから、ただ強いだけでなく魅せる、強い、熱い。お客さんへ伝わる試合のできる人がいいですよね。
それが出来るなら、何処の団体でも関係なく面白いと思うのですがね。
ちょっと話題がはみ出ましたが、はじぴょんにはルードでもテクニコでもそういうレスラーに近づいて欲しいです。
ま、ここで言わなくても、心がけてると思いますけどね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

はじぴょんを応援しよう 更新情報

はじぴょんを応援しようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング