ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山本文緒コミュの男性も楽しめる山本文緒作品

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、男友達におすすめの作家を聞かれて山本文緒さんをおすすめしましたぴかぴか(新しい)
あたしは恋愛中毒やブルーもしくは…が好きなのですが、どちらも女性だからおもしろいのかな?とも思ってしまい、どの作品をおすすめするか迷っていますがまん顔台風
男性にすすめるならどの作品がいいと思いますか?
また、文緒さんの男性ファンがいらっしゃったら好きな作品をおしえてくださいわーい(嬉しい顔)

コメント(10)

私は男友達に好きな作家を聞かれ、山本文緒さんと答たら、『ブルーもしくはブルー』を読んだらしく、面白かったと大絶賛でわざわざ本まで貸してくれて逆に薦め返されましたよ(笑)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
男ですけど山本文緒すきですよ〜
好みや読書遍歴によると思うけど

個人的には
プラナリアの中のネイキッド
みんないってしまうの中の不完全自殺マニュアル

余韻を残してるくれる作品や
心情を深く掘り下げるものが面白いと思います
短編なら「絶対泣かない」「みんないってしまう」
長編なら「群青」「あなたには帰る〜」が男性目線もあっても楽しめるのではないでしょうか。あくまでも主観ですけど。

山本文緒さんの作品は男性でも読みやすいので(私も女友達に勧められたクチ)、その返答は正解だと思います。
自分は男ですが、山本文緒さん作品大好きですよグッド(上向き矢印)

女性目線の小説のほうが、読んでいて、こんな見方もあるのかと関心したりしながら読めるので面白いですウッシッシぴかぴか(新しい)

やっぱりおときちさんの言う通り、好みや読書遍歴が大きいですよねダッシュ(走り出す様)

個人的にはコバルト時代も好きだったりするのであせあせ

まぁまず薦めるなら無難に短編がよいと思います指でOK
トピ主ですわーい(嬉しい顔)いま仕事おわって見てみたら、みなさんコメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
あたしも、ブラックティーのような短編集がいいのかな、と思ったんですが、男性でも文緒さんの長編は楽しめるんですねグッド(上向き矢印)ますます迷いますがまん顔台風
ちなみに、その男のコは普段はビジネス書とかを読むくらいで小説はそんなに読まないみたいです本前に東野圭吾さんの白夜行を読んでるって聞いたんですが、そんなに小説自体をたくさん読んでるひとじゃないので、入りやすい作品がいいかなーと思うのですが。。おすすめした作品で文緒ファンが増えたらうれしいのでほんと悩んでますーあせあせ
はじめまして。男ですけど山本さんはチョロチョロ読んでいます。白夜行って結構、長い本ですよね。そういう本が読めるのであれば、山本文緒さんの本でも大丈夫のような気がします。個人的には「みんないってしまう」が好きです。って、じめ、さんと同じみたいですね。男性の一般的な傾向なのだろうか・・・。
男性の者です。
山本さんの作品は大体読んでます。

自分が最初に読んだのは、恋愛中毒、でした。
で、すごかった(笑)
それから、一ヶ月間で、山本さんの作品を13冊読みましたよ。

というわけで、個人的には恋愛中毒ですね。賞も頂いている作品ですし、完成度の高さは他作品と違うのではないでしょうか?

ライトなものなら、ビジネス関連の本を読む方なら、女性のいろいろな生き方が書いてあるファーストプライオリティはどうでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山本文緒 更新情報

山本文緒のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。