ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心臓病の愛犬と楽しく暮らす会コミュの酸素の与え方、与えるタイミングについて参考意見をうかがわせて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヨーキー14さい、シニア。僧房弁閉鎖不全症
アピナックとピモベハートを服用(強心剤、ACE阻害薬)

食べない日が続き、ニュートリカル(栄養補給剤)でしのいでいます。
酸素を上手に利用し、食べれるようになってほしいと酸素濃縮器とハウスを購入しました。

現在、利用されてる方。少しでも参考にさせてください。
●酸素をワンちゃんに与えるときは、ハーハーしたときや、元気喪失、ぐったりしているときのみ使用でしょうか。
●使用する場合、酸素室で休ませていますか。それとも、直接チューブでの吸入でしょうか。

なぜ食べなくなったか、原因を調べることが先決なのですが、高齢でもあり、低酸素を心配しています。
ハウスに関して、
自立呼吸ができなくなってきている場合は、ビニールではなく、テレコムさんのようにしっかりしたものがよいとききます。
一方で、ストレス軽減で、手作りの自作がよいともききます。

ワンコの症状により、酸素の扱いは全く違ってくるとは思います。(完全酸素室であったり、発作時のみ、直接チューブ吸入であったり)

うちは、ぐったりして疲れやすい。とにかく食べない。暑くもないのにハーハーする。
この改善をはかろうと、酸素を上手に利用したいと考えています。

1番は食欲が戻ってくれることを望んでいます。
まだ、発作(肺水腫)は起きてはいませんが、栄養補給剤のニュートリカルばかりが続くようでは衰弱してしまいます。
腹水、胸水もありません。肝臓数値は250と高かったですが、食欲はありました。

食べないという理由だけで酸素を利用するべきではないのでしょうか。
酸素利用で食欲が戻ったなど、ありましたら
どのような方法でどんな風に酸素を利用したのか、参考にさせていただきたく投稿しました。

父が肺を患っていたとき、呼吸が苦しくなるから食べたくないと言っていました。
その言葉がひっかかってしまいます。父は、酸素を欲しがっていました。酸素吸入しながらでも、食べると苦しいと言っていました。

チョコもそれで、食べれなくなっているなら、酸素を与えてあげたいと考えてしまいます。
実際、購入したはよいのですが、どうしたら楽に食べられるようにしてあげられるかがわかりません。
なにか、よい方法がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

コメント(38)

こんにちは犬
家はNANAと実家のマオを立て続けて僧帽弁閉鎖不全症で亡くしました。家の場合は12歳と若かったし、NANAは進行が早かったので(4月発症3月死亡)少し違うと思いますが、まずは酸素は心臓に酸素が届かないから使用するのが目的です指でOK元気が無い、食欲が無いからと酸素を独断で使うのは危険だと思いますし、多分レンタルするにも獣医師の名前が必要だったと思います。私も母が今心臓病で胸水が何度も溜まっては入院してますが、人間の先生も酸素が足りてれば過剰投与は良くないと言われました。まず何故チョコちゃんに酸素が必要なのか、もう一度考えてみましょう顔(笑)指でOKちなみにチューブで直接入れるのは苦しい場合もあります。口元にチューブを置くだけでも十分効果はあると、酸素レンタルの方が言われてましたよ犬指でOK
ちなみに、僧帽弁閉鎖不全症のレベルは何ですか??NANAは咳が出て診断して貰っていきなりレベル3で半年後には4になっていましたたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)急性と慢性でかなり違います。実家のチワワは何年も安定してました。
>>[1]さん
ユニコムさんからの購入でしたので、説明はなかったです。

獣医師の名前も必要なかったです。

ですが、酸素の扱いをネットで調べると、専門家でさえ、注意を払って扱うそうです。
濃度、湿度、温度。
直接肺に入れなくてはならない場合は、口元からではなく、ハウスに入れなくてはならない、または直接 鼻から入れなくてはいけない。そういった判断が素人にできるわけではないので、やたら、酸素を勝手に与えるのは危険と言われました。動物病院の看護師さんのアドバイスです。自立呼吸ができていない場合は、ビニール製のハウスではなく、完全密封されたテレコムさんのようなゲージにいれなくてはならない。鼻に直接カテーテルを入れなくては酸素が届かないケースの子もいる。

症状によって、どう対処するのか、その子にとってベストな方法がのか素人では判断が難しいと言われました。

そして、一番に、高濃度の酸素を与えてはならない。逆効果になるそうです。

酸素は必要な時にのみ与える。
では、必要なときはどういった時か。
それも、素人が判断できるわけではないそうです。

また、酸素の与えすぎは、逆に、臓器をサボらせてしまうそうです。自分で酸素を取り込む力がなくなり危険だそうです。
ハウスのいれっぱなしも、呼吸ができているのに、酸素室へいれておけば、
自分で呼吸する能力が落ちてしまうそうです。
酸素漬けになってしまうと、もう外へ出たとき、自分で大気中の酸素を取り込む力が弱って、苦しくなるそうです。

足が痛いから歩かない。歩かなければ筋力が衰えて、どんどん悪化。例えると、そんな感じです。
痛くでも、歩く。
多少呼吸が苦しくて、自分で取り込む力を弱らせない。
高濃度は、副作用?うーん、難しい言葉でしたが、
絶対やってはだめだそうです

ゆにこさんのオキシダントは濃度ご90%出ます。
絶対、そんな高濃度を与えてはいけませんと、言われました。



逆に自立呼吸できてる場合は、見極めがまた重要で。
ハウスにしても、チューブであっても濃度は、だいたい25%から。
絶対に高濃度にしてはならないそうです。

そして、その看護師さんに言われたのは、専門家であっても酸素を管理するのは何時間おきか、必ずチェックをしている。プロでも難しい。
素人判断で、行うべきではない、獣医師の判断を仰いで下さいと言われました。
状態に合わせて、本当に酸素が必要なのか、
それを獣医師に聞いてから使用しなければ、危険です。と言われました。
>>[2]さん
レベルは、言われていません。
聴診器のみの診察で、レベルをききましたが、
年は越せない
と。。、。
たぶん、たぶんですが、
薬の種類や状態などで自分のはんだんですが、
慢性心不全です。
レベル3です。
2でないことは確実です。
アピナックとピモベハートが出ています。
利尿剤はまだ、出されてはいませんが、逆流はしています。
逆流音が聴こえているそうです。
肺水腫はまだ起こしたことありません。
腹水も胸水もまだ、たまっていないそうです。
レントゲンではとったことはなく、聴診器での診断です。
あとは、採血で、他の臓器の合併症を調べてもらっています。

レントゲン、ないんですパンチ泣き顔
エコーもないんですパンチ泣き顔ぴかぴか(新しい)
ですが、その分、聴診器一本で
島の動物たちをたくさん、ひとりでみてきた経験のある先生です。

足折れてた犬は、目でみて、
折れてるね、って判断してました。
詳しい説明はありませんが
「人も歳とるとガタでるでしよ。チョコちゃんも。べんまくしょうだね。弁が閉じなくなっちゃったのよ」と言われました。
ネットで調べてステージがあることをしり、再度先生がにききにいきましたが
うーん、年をこせるかは、状態次第だねー
と言われました。
状態ってなんだ?っておもいましたが、とにかく状態よくするしかないですもんね。私は、まだまだこの子はイケる!って信じてます。
回答になってませんが、
>>[4] 3でアピナックとピモベハートexclamation & question家のNANAの娘のMiMiはまだ少し雑音するだけでアピナック。咳が朝方する様になってピモベハート追加になりました。NANAは更に気管支拡張薬に利尿薬等などで1ヶ月のお薬代だけで1万円超えてました泣き顔チョコちゃんは咳も出てないんですよねexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)まだステージ2位では無いでしょうかね?歳をとると弁膜症の子は増えてくるそうですし、「老化」も重なって分からないですよねあせあせ(飛び散る汗)
>>[3] そこまで調べて何故自己判断で購入されたか分かりませんが、チョコさんが仰った事は私が前文で伝えてる事と同じですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>>[5]さん

咳は、5年前くらいからしていました。
勉強不足で、咳が心臓病のサインと知りませんでした。
あまりに頻繁に咳をして、普通の咳とは違ったので
今年4月に受診。そして、心臓病に気付きました。

アピナックとピモベハートで咳は前よりおさまりました。

薬で咳をとめています。

ステージの見方として、ジャスミンから出されているものを参考にすると
3になります。(ジャスミンだとA〜Dに分類、チョコはCに当てはまりました)
チアノーゼも始まっています。これは獣医さんに言われました。

症状とステージ別に出される薬など資料よんで照らし合わせて調べました。

できれば、ステージ2がいいです。本当に2であってほしいです。
こんど、しつこく、また獣医さんに
ステージでいうならどこにあたるかきいてみます。


>>[6]さん

焦ってしまったことと、「安心」を買いました。
食べなくなり「食べると呼吸が苦しいから食べないんだ」といった父の言葉とチョコを重ねてしまいました。

あとは、以前一回、ハーハーと呼吸しパタンと倒れたとき
獣医さんが休みだったんです。
その時に、何もできなくて。
家に酸素があれば、どこか他の獣医さんに電話して
開業時間まで、酸素対応してくださいと言われたら、すぐに対応できます。

酸素室に入ったら、食べるようになったというようなコメントも
食べなくて焦っていたときにみて購入してしまいました。

いつ、酸素が必要になるか分かりません。緊急時、夜間、どこもやっていないので、私が「酸素は確保してある」という安心感をまず買いたかったです。

レンタルだと本当に必要になる日がいつになるかわかりません。
だから、購入しました。もう1匹大型犬がいて同じくシニアです。

購入したものは、レンタル料が発生しませんし、チョコにもゴロ(大型犬)にも使えます。そして人間にも使えます。

獣医さんには、大分前に「ここでレンタルなどやっていますか」ときいたら
「レンタルはしていないし、チョコのような重度の場合は、酸素レンタルは必要ない」と言われたんです。

そんなこともあり、買いました。急ぎの場合に、すぐ間に合わせたかったんです。今必要かではなく、緊急時にテレコム、ユニコム
どの会社も2日から3日、郵送に時間がかかります。
だから、買ってしまいました。
「お守りみたいな感じです」実際使うのは怖いので
使うときは、獣医さんにしっかり聞きます。



安心を買われたのですね。
その気持ち良くわかります。
小さな咳ひとつで全身から血の気が引くほどヒヤッとしますよね!
酸素の使い方は獣医さんと相談して下さい。
酸素の与え過ぎは肺が弱って自力呼吸する力が弱くなります。
これはうちの子が2ヶ月前に病院から酸素ハウスを借りた時に何回も言われました。
一番下の目盛りしか使ってはいけませんよと。
それ以上使う時は指示しますからと。
ハァハァは心臓病が悪化してきてるのですか?
単に暑くてもハァハァ言いますよ?
人間よりワンの方が暑がりですし。
酸素使う前にきちんと心臓病のレベルを把握して下さい。
心臓悪いと腎臓と肝臓も悪くなるのでそちらの検査も必要だとおもます。

>>[8] なるほどです。家の方は獣医師に酸素必要と言われたら、酸素会社に電話したらたいてい今日か明日には届く感じです顔(笑)ただ、夜間はやっぱり急変した時の事を考えたら安心かな顔(笑)
>>[9]
コメント ありがとうございます。
私はユニコムのオキシランドz3000を購入しました。
そのことを、獣医さんに話し
いざ、酸素が必要な場合は、濃度をどれくらいにするか
どのような方法をとるか(酸素室か、直接吸入か)など

きちんと説明を受けてから、酸素を与えるようにします。
1番メモリが下の場合は
オキシランド3000は
濃度25%です。そのようなことも獣医さんに話します。
どの機種を使っているか。そして、1〜3段階のメモリで
濃度がどれくらいかも、獣医さんに話します。

濃度計も買いました。実際にメモリごとに濃度がどれくらい出ているか
急ぎのときにバタバタしないように、計って確認しておきます。
そして、ハウスを使う場合は、何分間で酸素濃度がどれくらいまでに到達するかも、計っておきたいと思います。

湿度、温度、濃度、
細かい管理を、獣医さんに相談してから与えます。
また、与える必要が今あるかどうかも
直接、チョコを連れて行き、そのうえで、医師の判断を仰ぎます。

私も、酸素によって、副作用?表現違いますが
逆効果になり、状態を悪化させてしまうことを知ったので、
使用は、必ず、プロ、獣医師のところへいってから使用します。

肝臓の数値が悪かったです。8月に、また、他の臓器が悪くなっていないか、
血液検査をしてきます。1か月ごとに血液検査と、心臓レベルは最低でも見てもらうようにしています。

酸素と話が離れるのですが、黒い便、つやつやした便、下痢などもしていて、
膵炎を心配しています。なにせ、高齢ですので、

血液検査で、他の臓器を確認していきたいと思います。
ありがとうございました。




>>[10]
はい。夜間、早朝、連休など。
1件しか獣医さん、ないので。
島外の獣医さんに電話だけでもして、やっているところ見つけて
間に合わなかった、を防ぎたいです。

>>[12]
ちゃんと考えられてて安心しました。
うちの子も今月14才と高齢です
2年前に6段階評価の急変もありえる程の6に近い5でした、今はお薬が効いて心臓肥大も小さくなってレベル的には4~5と少し良くなりました。
14才ですがまだまだ長生きしてくれると信じて頑張りましょう!

膵炎の事はよくわかりません。
気になるなら診察予定日より早めに病院に行かれては?
>>[15]
心臓肥大は検査しなくても経験豊富な獣医さんなら聴診器でわかりますよ。
心臓病末期近いと言われた時から時々聴診器で心音聞いてみてって聴診器渡されるのですが、素人にはよくわかりません。
うちの子はお薬が良く効いたみたいで最初に心臓病と診断されてから1年半以上レントゲンはしてませんでした。
先生はそれだけ聴診だけで良くなってると自信があったのでしょうね。
実際に1年半後でレントゲンしてみると心臓がかなり小さくなって肺のスペースが増えてました、が僧坊弁の部分だけはやっぱり少し大きくなってました。
1度肥大した心臓は小さくならないとネット等で見てたのですが実際うちの子は小さくなりました。

5月に14才目前にしてやっぱり高齢になってきたと自覚し初めて免疫力アップに朝晩ヨーグルトや心臓に良い栄養素Lカルニチン入りのスタミナール、老化防止にアマニ油、血液サラサラにほうれん草等毎日あげるようにしてます。
それと私の笑顔ですかね(笑)
飼い主が穏やかだとワンも幸せそうにしてます♪
ほんとは毎日不安で仕方ないのですが顔や態度に出さないように気をつけてます。

チョコちゃんもお薬効いて安定して穏やかに暮らせるといいですね。

>>[15]
忘れてましたあせあせ(飛び散る汗)
心臓悪いと心音がザッザッと雑音みたいな漏れてる感じの音がするらしいです。
うちの子は今キュッキュッっと良く閉まってる音がすると1年くらい前から言われてます。
先週の日曜日も診察日予定日ではないのですが妹ワンのトリミングついでに心音だけ聞いてもらってきました。
良い音してるよ!って♪
先生のその言葉聞いても翌日には心配なんですけどね(笑)
>>[18]
あっあせあせ(飛び散る汗) すみません
キュッは例えで1回1回にキュッっと閉まってる感じの音と言う意味です。
ドクンドクンのほ方が相応しかったですね。

ワンの事は心配でたまらないですが、ストレス溜めないように
たまには息抜きして下さい
私も心配で発狂しそうになる時があります。
>>[20]
私も凄い心配性なんでお気持ちわかります。
自分の事はいい加減なのにワンの事になると病的なまでに心配性(笑)
家族も呆れるほどです(笑)

心臓からの腎臓と肝臓も悪いのでチョコちゃんと同じかもしれませんね。

だけど心臓病だからって必ず心臓で亡くなるとはかぎってませんよ!
心臓病でも老衰で大往生の子も中にはいます。
暗い事ばかり考えず今ワンと幸せに暮らせてる事を大事に1日1日過ごしていきましょう(^-^)/
>>[22]
正解な大きさまではわらなくても心音と肺の音でどのくらい心臓病が進んでるかはわかりますよ。
肺水腫なりかけとかなら肺からは気泡のプツプツとした音が聞こえると獣医さんに教えてもらいました。
だから聴診器買おうかなと思ったのですが
獣医さんの良い聴診器でわからないのに安物の聴診器買ったところでわからないかなぁとやめました。
聴診器で心音聞きたいですって獣医さんに言ってみては?
今の病院は初診なのにうちの子に検査して結果説明と心臓病の大変さ等で1時間半もかけてくれました。
初診の診察終えて待合室に出て来たら長時間待ってただろう他の飼い主さん2人いて待つのにウンザリした顔してました(^_^;)
他の病院で1度心臓の診断受けてましたが説明時間が5分もなかったかと
そんな親身な獣医さんでしたが人見知りでしたよ(笑)
通院の度に無駄話して仲良くなれました(笑)
チョコちゃんも通院する度たくさん話して先生と信頼関係築いて小さな事でも気楽に聞けるように頑張って下さい。
聴診器貸してとか言ってめんどくさい飼い主と思われるかとか気にぜずに!
私めんどくさい飼い主ですぐ病院に電話するし行くしでいつもめんどくさくてスミマセンっていってます、看護士さんは心臓病は心配し過ぎでちょうど良いって言ってくれます(笑)

お母さんですが現在高齢なんですか?
昔って動物病院とかあまり行かなく自然に任せてって感じだったのでそう思いました。
そうならいくらチョコちゃんの病状を説明しても理解して貰えそうにないですね(T_T)
常に一緒にいても心配なのに夜間一緒にいられないのは心配すぎです。
心臓病は夜間から明け方の咳き込みで悪化したとかわかるのにその時間離れてたら気づけない事もありますね。
どうにもならないから二重生活なんですよね……
引っ越しや同居は簡単ではないですからペット監視カメラとか実家に設置はどうですか?
お母さん嫌がるかもしれませんが

不安と怒りもわかります。
うちも旦那と心配の度合いが違い過ぎてよくケンカします。

まずは不安と怒りが解消できるように同居か引っ越しとかちゃんとお母さんと旦那さんと話し合いしてみては?


>>[23]
食欲ないんですよね。
うちも食欲あまりない子で食べて貰うのに毎日悩んでます。
ドックフードは全く食べないので手作りです。
時々手作り食を全く食べない時があるので食べないよりかはマシだと思って市販の缶詰めをあげてます。
美味しいみたいです。
栄養的には良くないですがカロリー摂らないと痩せてしまうし
その内缶詰め飽きたら又手作り食食べての繰り返しです。

一番衰弱した時はロイヤルカナンの腎臓病の1日1本飲めばカロリーと栄養素も摂れるリキッドを無理矢理注射器でのませました。

無理矢理飲ませて3日くらいで一気に回復してきました。
栄養の点滴お願いしたのですがお口からが一番だと言われました。

ペットショップやアマゾンとかの市販の栄養補給食など試してみては?
色んな味があるので気に入った物が見つかればいいのですが
コーンスープ味のドリンクとか高カロリーのミンチ缶詰めもありますよ。
経済的には豆乳がいいと獣医さんに教えてもらいました。
全く食べないなら食べた方がマシなので多少の塩分や糖分を足してもいいそうです。
手作り食に少しのお醤油足すと食い付きが良くなりますし。

一喜一憂 終わらせたくない反面
不安だらけで早く解放されたくなる時もありますよ(T_T)
苦しんで死んで欲しくない、ワンの死の苦しみは全て私が死ぬ時に貰ってあげるから眠るようにと願うばかりです。

みなさんの投稿見ていると、同じように愛犬のことを心配して悩まれているのが痛いほど分かります。
うちも僧房弁閉鎖不全症の10才のヨーキ♀です。
発症は半年ほど前です。
肺水腫で入院も2回ほどしています。
酸素ハウスはテレコムさんのを常にレンタルしています。本人が嫌がるのもあり、あまり使わないんですが自分が心配性でレンタルしていないと落ち着かないので常に置いています。月に16000円くらいです。
どういう時に入れてあげるか、、、
私もよく分かっていない部分が多くて、ただ呼吸が明らかに早い時は入れています。
あと、多少早くても、出してほしくて騒いでいる時はある程度元気があるんだと思ってだしています。
そして、酸素チューブの先を鼻にあててあげています。これも嫌がること多いんですけどね。
参考になるようなことコメントできたかわかりませんが、色々情報を共有できると良いですね(^_^)
>>[26]
肺水腫で2回も心配ですね。
うちはまだ肺水腫になった事はないのですが一時期病院から酸素ハウス貸してくれて使用してました。
ゲージの躾をしてなかったので嫌がってハウス入れた瞬間から惰性化と吠えたりしてました。
暫く無視してるとほんとにしんどい時は諦めてハウスで寝てましたよ。
5分ほと吠え続けたら諦めるか出してしまうかのどちらかで。
呼吸数は1分間に25~30回くらいが普通だそうです。
それよりも多少多くても少なくても問題はありません。
看護士さんが末期になると常にハァハァか呼吸がハァーーー…ハァーーー…と凄く少なくなるかのどちらかだと言ってました。
考えたら人間でもそうですね。

でも肺水腫2回もなって復活してるから凄いですよexclamation ×2
まだ10才なのでお薬で安定してくれたらいいですね。

>>[26]
惰性化間違いです(笑)
出せとです。
>>[27]
ご家族やっぱりそうでしたか!
それだけドライに考えられたら幸せですね。
それだと治療費や食事代にも何か言われるのでは?
辛いですね。

チョコちゃんの病院、良い感じの病院だと思います!
他の飼い主さんとワンちゃんと仲良くなれるし病気の勉強にもなります。
こちらは大阪なんですが色々話して仲良くなれる人もいれば、まだ話し掛けてないのに睨まれる事も…
私まだ何もしてないのに〜と凹む事もあります(笑)

もぅ他の飼い主さん全員と仲良くなる作戦で話し掛けまくる!
私なら(笑)
>>[26]
はじめまして

酸素室は やっぱり嫌がる犬が多いんですね
うちも 退院してからすごく大変でした
酸素室入れたら ギャンギャン泣きで
先生に相談したら 返していいと言われ 返しました
返したのも理由があり 病院に紹介してもらって レンタルしたんですが レンタルして2日目の朝に 故障というトラブルがあったんです…朝方に煙くさい匂いがして 異常の点滅しっぱなし 鳴りっぱなしでした

すぐに会社に連絡し 交換はしてもらえたんですが 謝りもなし…つけた時に 積算時間をちゃんと見てくれなかったみたいで かなり使い回してたみたいで…それから 酸素がちょっと怖くなったのがあります

でも 犬には酸素は必要なんですよね もう一度 今度は違う会社から レンタルしようかと思います
>>[32]
レンタル、または購入する際は
メンテナンスがしっかりしたところを選ばないと
とんでもないことが起きますね。
>>[36]
そうですね

病院と 連携がある会社だったし 先生に紹介してもらったんですが…
まさか 故障すふとは思いもしなかったです…今度レンタルする時は 探すのが大変になりそうです

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心臓病の愛犬と楽しく暮らす会 更新情報

心臓病の愛犬と楽しく暮らす会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。