ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本文化体験交流塾コミュのNPO法人日本文化体験交流塾がスタート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月8日、NPO法人となった日本文化体験交流塾の第1回総会が開催されました。
?以下の者が理事となりました。よろしく、お願いします。
 理事長 米原亮三(元東京都参事)、鈴木勝(副理事長・新内演奏家)、海口晴彦(NPO隅田川・江戸文化振興会理事)、菊地くに子(プログラム・コーディネータ)、坂本隆(通訳案内士)、宍戸俊信(三味線、合気道)、高松厳(元東京都観光部長、ジャズ)、平井佐知(エディター)、安田彰(元JNTO理事・書道)、村山慶輔(ポータルジャパン社長)、米原大介(ウェブ担当)
? 私たちも応援します。
小佐野常夫(元富士河口湖町長・観光カリスマ)、清水慎一(?JTB常務・立教大学観光学部教授)、嶋津隆文(東京都元理事・松蔭大学観光文化研究センター)、高木祥勝(東京都元理事、元都国際部長)、山田桂一郎(観光カリスマ) 、南善巳(元自治省審議官、自治体国際化協会専務理事) 以上・顧問の方々です。
? 会員・賛助会員等連絡会
 10月1日19時から開催します。ポータルジャパンの村山社長の報告、大久保美智子さんからは、桜の会の話など、和文化やインバウンドに取り組む方々の情報交換の場となります。皆様の活動を紹介したい方は、事務局info@ijcee.comまで、ご連絡ください。

コメント(2)

申請してから多少時間かかりましたが、

何とかうまく行ってよかったです。

私自身も外国人向けの箏教室の話もここからのご縁で進んでいます。

皆さんの更なるご参加をお待ちしています!
とにかく、多彩な才能が集まりました。これからは、企業や旅行会社等からの日本文化体験の相談や、新しい拠点での日本文化体験のワークショップを開催したいと思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本文化体験交流塾 更新情報

日本文化体験交流塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング