ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パナホームコミュの地震による家への影響

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パナホームで家を建てた方にお伺いしたいのですが、今回の大地震による、建物への影響または何か問題点などありましたか?
私はパナホームで検討しているところなのですが…
本当に地震に強いのでしょうか?

コメント(45)

うちも震度5強の地域でしたが、特に問題ありませんでした。
液晶テレビが落ちるか、というくらい揺れてはいましたが結局倒れることもなく、
他の方も書かれていますが造り付けの棚類は全て耐震ロックがかかっており、何も落ちてきませんでした。
これはすごく助かりました。
ちなみに市販の本棚の中身はCDなどが飛び出し、ケースが割れました。本棚地震は2cmくらい移動してました。
あと外観内観もとキズ、割れなどはありません。

後から気づいたのですが、(軽量)鉄骨なので揺れている最中、
かなり機械的な「ガチャガチャ」と大きな音を立てて揺れてました。
その時はその音がすごく怖かったのですが、良く考えてみれば、耐震実験の様子ってかなり大きな音がしてましたよね。

ちょうどいいトピなのでみなさんにお伺いしたいのですが、
地震のあとから、あちこちで「ミシ、ミシ」という音が聞こえませんか?
あれは感じ無いレベルの余震が起きてるんですかね?
それとも歪か何かが戻っていってるんでしょうかね? それともウチだけでしょうか?
> メグさん
うちは元から「ピシッ」とか「パシッ」とか常に音が鳴っていますうれしい顔

パナホームに問い合わせたら、気温変化による、鉄と木の膨張率の違いによるもので、仕方ないって言われましたうれしい顔

地震により、更に位置がずれたのかもしれませんねあせあせ(飛び散る汗)
今回ではありませんが、阪神大震災の際、
全壊した家屋はゼロだったそうですよ。
震度5弱でしたが全く問題なかったです指でOK
食器棚もロックがかかり、皿一枚も割れず。
震度5強です。
昨年建てたばかりです。壊れたり等の被害は全くありませんでした。

収納の地震ロックのおかげで食器や靴が散乱することもなく良かったです。


停電が続く状況で後悔しているのはお風呂、保温浴槽キャンセルしなきゃ良かった!でしょうか。

これから建てる方にアドバイス→収納をたくさん作れば倒れる心配のある家具を置かなくて済み、安心ですよ!
トピ主です。
皆さんのコメント参考になります。パナホームの建物は安心しても大丈夫なようで良かったです…。耐震ロック、つけたいと思います!
> べっちぃーさん

そうなのですね!
教えていただき、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
半年前に建てたんですが、うちの食器棚、耐震ロックがついてるか聞いてなかったんですが、ついているんかな…あせあせ
見た目でついてるかどうか分かりますかexclamation & question
震度5弱でしたがまん顔

二階建二世帯の二階部分に住んでいますが一階より二階のが揺れが凄かったみたいですあせあせ(飛び散る汗)


水槽の水が溢れて水浸しになりましたが、食器棚、下駄箱、洗面台の扉は全てロックが掛かったので破損なしでしたうれしい顔


うちも昨年建てたばかりですが、パナホームにして良かったと思います。

うちは千葉県で震度5強でしたが、まずクロスの浮きが気になりました。最初壁に亀裂が入ったのかと思ったのですがクロスの浮きみたいです。

あとタイルも割れました。

それから一番困ったのはトイレです。
うちは引き戸タイプのドアなんですが、レール部分が曲がったのか最初開かなくなり今はなんとか開けましたが閉める際に2・3センチあいてしまって完全には閉まりません。

正直ショックでした…。
確かに食器などは倒れてきませんでしたが、これは新しい家ではみんなそうですよね。
だけどクロスは浮くし、トイレの引き戸は開かなくなるしでだいぶ困りました。

でも皆さんのお宅がうちのような被害がないようで不安になってきました…。
12年前に建てました。震度6強exclamationリビングに五ヶ所の亀裂と壁から柱(梁?)2ヶ所取れかけ一ヶ所角がズレた感じダッシュ(走り出す様)
まだ余震が続いてるから修理できない涙しかも地震保険入ってなかった泣き顔地震に強いを信じて建てたのに…6強でこれだけなら仕方ないのかなげっそり
>>やいばさん
>>べっちぃーさん

やはりクロスの亀裂というか浮きみたいなのありましたよね!
うちも去年の6月完成で1年もたっていないので「あれっ?」って思いました。きちんと直していただけるとのことなので焦ってはいないしいいんですが、基礎も思ったよりも揺れるなぁと感じました。
ミシミシって音もけっこうしますし。
基礎も含めしっかり見てもらい、改めて地震対策していきたいですよね!!
> はっちゃんさん
引き戸が完全に閉まらず2〜3cm開いている件

完全に閉まる前に減速する為のレバーが奥まってしまっているだけだと思います。

扉の上端、内部にあるレバーです。

レバーを指で引き出せば元に戻ると思います。

詳しくはパナホームのアフターサービスへ電話
> *アコ*さん
耐震ロックは扉の上端に付いています。
> 健ちゃん♪さん

今見たら付いてましたぁうれしい顔
知らなかったあせあせ(飛び散る汗)
これで安心ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
こんにちは。

まずは、この度被災された方々、震源地近県で地震の影響のある方々、みんなで協力し合い頑張りましょう指でOK

うちは都内内在住で9月に引渡を受けたのですが、基本的には何ともありませんでした。
震度としては5強でした。

耐震ロックは完璧に働いていて、食器類は無事でしたが、キュビオスは落とし穴でした。

テレビ台として、天井までの扉付きの棚だったんですが、マグネットでのロックなので
中に入っていたCDが噴火して、ケースがバキバキでしたげっそり
可能であれば追加で耐震ロック付けたいです。

その他は、玄関のハバキの部分と接する玄関タイルとの接合部分が剥がれて
タイルが一部取れました。これは木とブロックのしなりの違いなので仕方ないことですし
パナさんも修繕対応してくれるようなので、安心です。

他のHMもそうだと思うのですが、翌朝には営業担当からもカスタマーサービスの方からも
電話が入り安心しました。
私の住む茨城県ひたちなか市は震度6弱でした。
うちは昨年の5月半ば完成でまだ築一年も経っていません。

中の状況ははっちゃんさんとかなり酷似していて、他の多くの皆さんの状況とはかなり違いがあり、うちだけ酷い被害なんじゃないの!?
と不安になりました。

まずは一階から・・・

◆基礎◆
派手に目立つ傷はありませんが、ちょっとしたひびはあります。
◆玄関◆
足元のタイルに1メートル近くひびが入りました。玄関横のキラテックも1,2枚ですが、かけました。
家の中に入って、靴箱の上、壁紙・石膏ボード角が盛り上がっちゃってかけています。
◆キッチン◆
皆さんの言うように食器棚、天吊の棚はロックがかかったため無傷でした。
我が家は太陽光発電を使用しているため、家の周りが一帯停電になった際も、一箇所だけコンセント(自立運転専用コンセント)を使うことができ、炊飯器でご飯を炊いたり、冷蔵庫の電源を落とすことなく通電の日まで過ごすことができました。
しかし、欠点もあって、天気が悪い日と夜は、自己発電できないので電気は使なくなります。そして、最大で1500Wまでです。太陽の出次第で炊飯器の電源が何度も落ちました。それにしても、利点の多いシステムだと思いました。
収納ですが、折り戸のパントリー、中身がすべてなだれて扉が下部分だけ外れました。最初見たときは壊れた!と思いましたが、下の金具に扉をはめ込むとほぼ無傷で直りました。
◆ダイニング・リビング◆
キッチンとのつなぎ目カウンター部分の石膏ボード1センチくらい隆起して飛び出ました。もちろんクロスもびりびりです。天井と壁のつなぎ目、ここの石膏ボードも数箇所割れました。
キッチンと同じく折り戸の収納、こちらも総なだれで、扉が外れていましたが、やはり、無傷で直すことができました。
リビングの三枚窓、我が家でここは一番の被害かもしれません。全部締め切った状態で片側に寄せると、5mm強の隙間ができてしまいました。締め切ってるはずなのに、外気、土ぼこりが入ってきます。どうやって直すのかイメージも湧かずここは致命傷なきがします。
◆バスルーム・脱衣所◆
ここは、他の部屋同様、壁紙の被害ありです。
廊下からの引き戸、レールの上が割れて捲れ上がり、扉が開きませんでした。お風呂に水が入ってたので生活用水として使いたかったのに・・・(結局、旦那に力技でこじ開けてもらいましたが。)
◆トイレ◆
壁紙がびりびりです。我が家は災害時のためにと父が推すのでタンクレスではなく、あえてタンクありにしました。まさか建ててすぐに活用することになるとは思ってもみませんでしたが、タンクありのトイレだったおけげで、少しずつ水をタンクに運び入れて流すことができました。
テレビなどで見ていると、専門家が便器の穴に直接8リットルほどの水を勢いよく注ぎこむって言ってますが、8リットルの水を一気に注ぎ込めるような容器が手元にあるはずがありません。大きいペットボトルだって1本2リットルなのに・・・。4本分いっきになんて現実難しいですよね。ちょろちょろ便器に注ぎ込んでたら水を無駄にするだけでなく結局流れないわけですし。
◆廊下◆
収納は他と同じく折り戸です。ここもやはり下側が外れて総なだれでしたが、無傷で直すことがことできました。
壁紙、石膏ボードともに、数箇所亀裂割れがあります。
◆和室◆
入り口扉の引き戸の壁側の石膏ボードがかけたので、すべてあけきることができません。あとは特別被害はありません。
◆洋室◆
壁紙の浮きや破れの被害ありです。
◆階段◆
問題なしです。

続きます。

続きです。
ここから二階に上がります。
二階は壁紙の被害は1階に比べほとんどありません。

◆寝室・ウォークインクローゼット◆
災害発生時、私と子供は2階の洋室から何もないこの部屋に逃げ込みました。ところが・・・
入り口の引き戸が私達目掛けて外れて倒れてきました。避けたので、床に傷ありです。
クローゼットは高いところに置いたものはすべて落ちて、衣装ケースは多少破損しましたがクローゼット自体に負傷はありません。
◆トイレ◆
この地震でタンクの上蓋が落ちてタンクが割れてしまいました。
◆太陽光発電のブレーカー等一式◆
ここは、災害時、自立運転専用コンセントを使うためにドライバーを使ってふたを開けることになりました。細かい説明は受けていなかったし、まさかこんなすぐに震災が起きるなんて思ってもいなかったので使えるまでの間、苦労しました。手で開けられないねじならば、ドライバーを近くに常備しておかないと、災害時いい設備が付いていても使えないことになります。我が家は運良く、ドライバーはすぐ取れる位置にあったので、カスタマーセンターに問い合わせしながら私が災害時用に切り替えました。電話もつながりにくく、電波も安定しなかったので、途中で切れてしまったのですがとても丁寧な対応をしていただきました。電話が切れてしまった後も、説明途中だったので何度か折り返し電話を頂き心強かったです。
◆子供部屋2部屋◆
キュビオスで建て付けのクローゼットと子供机があるのですがこちらに問題はありませんでした。
机前に曇りガラスのような天吊三枚扉のスクリーンがあります。こちらはレールの代わりに下が、マグネットになって床にはめ込んであるのですが、こちらはすべて抜け落ちていました。多分はめ込んであっただけではないかと思うので、入れれば直るかもしれません。
◆洋室◆
災害発生時、この部屋にいました。我が家で一番狭い部屋で、元の家から持ち込んだものが多く、建て付けの棚ではなく、ガラスの棚やパソコンラック、テレビなどがあるため危険かと思っていたのですが、意外にこの部屋の被害はありませんでした。
◆ベランダ◆
室外機が横向いていましたが、破損はなく無事でした。
ベランダ用物干し、すべて落ちていました。揺れが激しかったせいでしょうね。


我が家の被害状況はこんな感じです。

震災の翌日、営業担当の方が訪問してきてくれました。自分だって被災者のはずなのに・・・。何をしてもらったわけでもないのですが嬉しく思えました。
はっちゃんさんのように、きちんと直していただけるという言葉は頂いていないので、ものすごく不安です。ローンを組んだばかりの我が家、こんなにぼろぼろになっちゃって、また自腹で直すんでしょうか?
地震保険って、悲しいけど躯体が丈夫な家ほど出ないらしいんです。壁紙や石膏ボードのかけは被害に入らず、一部損壊扱いで損害見積もりのうちの5パーセントしかおりないらしいんです。適当な家で壊れてしまったら、半壊や全倒壊扱いで1千万後半でます。

命があっただけましだろといわれそうですが、これから生きていく上で多額の借金上乗せは正直重いしつらいです。
丈夫な家で高い家を建てたはずなのに直してもらえなかったらがっかりです。
これから、カスタマーに問い合わせてみたいと思います

栃木県で、震度6強でした。引き渡し2週間前に地震がきました。翌日が現場見学会だったので、中に運び入れてたコップとかインテリア類が落ちて、床が傷になりました。地震の被害は、クロス一部が浮いたりコンセントが少し浮いたくらいで、亀裂は入りませんでした。
あと、移動式収納が固定されていなかったので暴れたらしく少し床に傷が。

キラテックも無傷。パナホームだけの特殊な素材で貼ってあるみたいで、県内ではタイルが落ちた・割れた被害は0だと監督が言ってました。


実家も叔母宅もパナホームですが、タイルに関しては被害0。実家は地盤が悪いのもあり、壁に亀裂が入りクロスは破け、トイレタンクの蓋は飛び落ち、建具は外れて床は傷だらけ。建具が飛び出す際に壁をえぐったらしく、もうすごいです。


5年前だと耐震性が違うみたいですね。
先日、1年目検査に来たパナホームの方が言っていたのですが、東北地域でほとんどの家が全壊している地域で、保険の査定をしに行ってた1級建築士さんが、ぽつんぽつんと建っている家のほとんどがパナホームだったのを見て、わざわざパナホームに「すごい家を建てますね」と言ってきてくれたそうです。
その建築士さんは、パナホームとは何のかかわりもない方だったそうなので、やはり地震には強いんだと思います。
うちは震度5弱でたいしたことはなかったので、もちろん何の異常もなし。
耐震ロックもしっかりかかったので、今のところ満足です。
福島県の中通りに住んでいます。
東日本大震災の時は震度6弱の地域でしたが、下記のような影響がありました。
?2階の蓄熱暖房機(200kg以上)が倒れる(写真参照)
 →転倒防止が1箇所しか施されておらず、その1箇所も壁が石膏ボードなので
  意味がありませんでした。(エアコンでさえ補強を入れますが、入っていま  せんでした)
?倒れた蓄熱暖房機の下の階の壁が割れました。
?基礎にヒビが入りました。(写真参照)
?珪藻土のタイルが割れました。(写真参照)
 その他いろいろ
本日(8/2)になってもパナホームからは、何の連絡もありません。
(他のハウスメーカーは、震災後すぐに状況を確認に来たり、TELにて確認をして いると会社の同僚達から聞きました。)
また、パナホーム友の会に入っていますが、定期的に訪問する3年か4年目の訪問すら来てもらえません。(営業担当者が転勤になってせいでしょうか?)
進展がありましたら皆様にご報告致します。
震災より結構経ちますが、書かせて頂きます。

震災時、茨城県で震度6強でした。トピック内を読んで今回同じ6強地域でも被害がだいぶ違うと感じました。おそらく地盤の違いだと思います。我が家は去年10月築で住み始めて5ヶ月で被災。地盤改良の為、予定外の出費で基礎下にコンクリの杭をこれでもかと打ってあります。本当に打ってて良かったです。

●建物自体
被害は基礎外壁部に亀裂。幅1〜2ミリ以上だと基礎までいってる可能性がありますが我が家はセーフで外装補修のみですみました。無料。
外壁タイル等被害なし。窓ガラス被害なし。

●1階
食器棚は耐震ロックがかかり落ちて割れる事はなかったですが中でグラス同士がぶつかり合って割れました。クロスの浮きやひびもなく大丈夫でした。電子時計が落ちて床とクロスを削ってしまっただけでした。TVは落ちませんでした。

●2階
踊り場に背の高い自前本棚があり耐震対策で天井に突っ張りをしていましたがそのおかげで本棚は倒れませんでした。しかし突っ張りも頑張ったのでしょう…10cm程天井のクロスを削っています。本棚は扉があるタイプで中身は飛び出していませんでした。寝室に3段4段の背の低い衣装タンスがあり4段は倒れました。床に傷。3段は引き出しが開いた状態。パソコン落下。

●断水10日間
エコキュート内に溜まっていた水を外詮から抜いて生活用水として使用しました。我が家は1階トイレアラウーノ2階タンク付きトイレでしたが、断水停電時は2階タンク付きトイレを活用。タンク内に水を継ぎ足しレバーを引けば普通に流す事が可能。

●停電4日間
我が家は太陽光発電、オール電化。停電中は災害時用コンセントが1500ワット使えるので冷蔵庫と携帯の充電に使用。ただし前にも書かれているように太陽の光があたっている日中のみ使用可能。もちろんIHが使えないので卓上カセットコンロでお湯を沸かしたりしていました。IHの家庭は必ずカセットコンロ+ガスボンベを用意しておくと良いかと。ちなみに私の住む地域ではプロパンの家庭はガスコンロ使用可能でしたのでご近所に借りに行ったりもしました。都市ガスは使用不可で復旧に2週間程かかり都市ガスの家庭はガスコンロが使えない状態でした。


驚いたのはパナの営業さんが震災翌日に安否確認しに訪問してくれたこと。しかもミネラルウォーターとカロリーメイトと煮魚の缶詰を持ってきてくれたんです。水食料ガソリンが手に入らない時にです。


定期点検は被害が大きいお宅優先で我が家は後回しでOKしました。なので今月11月にやっと来ていただき、簡単な補修をしてもらいました。


これから建てる方、参考にしてもらえばと思います。パナホームの耐震は地盤強化によって活かされるのではないでしょうか。我が家は震度6強に余裕で耐えてくれたと思います!!
大なり小なり被害を受けて大変な中、これから建てる者としては、とても参考になる書き込みに感謝いたします。

我が家はオール電化にしなかったのでエコキュートではありませんが、ライフライン復旧までの間の実際の状況がよくわかり、ためになりました。

耐震用の突っ張りとクロスの件、アラウーノの件も参考になりました。

敏速に対応してくれる営業さんがいてくれると心強いですね!
> ●よしみん●さん
お忙しい中、ご報告ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

よしみんさんのコメントを見て、改めてパナホームで契約して良かったと思えることが出来ましたぴかぴか(新しい)

震度6ということでまだまだ大変だと思いますが、頑張って下さいexclamation ×2
我が家は翌日に新築現場見学会を控えていました。私の市ではおっきい川を挟んで東と西とじゃ震度が違い、我が家は東側。震度7でした。
被害はこれといってなかったですが、翌日の現場見学会の準備の鍋とか置物が落下し、タイル調のフローリング(我が家はキッチン回りは水はねに強いフローリングにしてます)が傷つきました。
クロスも貼って落ち着かなかったのもありますがずれてまた戻ったためねじれた箇所がありました。
基礎にもなんミリかのヒビが入りましたが、規定範囲内てことで埋めて終了。

外溝の業者が穴堀してて、強い揺れの時にエコキュートを倒れないように支えてくれてたみたいで助かりました。
キラテックだし、外壁には固定出来なくその後何回も強い地震にも耐えてくれました。


実家もパナですが、同じ東側で地盤改良したのに壁には亀裂が入り建具が飛びはねてトイレタンクも飛び出していました。建具が外れた事で少し歪み、床や壁も建具が暴れてえぐられたような傷ができました。

今でも2階にあがるとミシミシなります。

でもタイル割れもなく、瓦も落ちなかったしお向かいさんは自宅倒壊してしまったのに比べてはまだマシな感じです。
我が家は翌日に新築現場見学会を控えていました。私の市ではおっきい川を挟んで東と西とじゃ震度が違い、我が家は東側。震度7でした。
被害はこれといってなかったですが、翌日の現場見学会の準備の鍋とか置物が落下し、タイル調のフローリング(我が家はキッチン回りは水はねに強いフローリングにしてます)が傷つきました。
クロスも貼って落ち着かなかったのもありますがずれてまた戻ったためねじれた箇所がありました。
基礎にもなんミリかのヒビが入りましたが、規定範囲内てことで埋めて終了。

外溝の業者が穴堀してて、強い揺れの時にエコキュートを倒れないように支えてくれてたみたいで助かりました。
キラテックだし、外壁には固定出来なくその後何回も強い地震にも耐えてくれました。


実家もパナですが、同じ東側で地盤改良したのに壁には亀裂が入り建具が飛びはねてトイレタンクも飛び出していました。建具が外れた事で少し歪み、床や壁も建具が暴れてえぐられたような傷ができました。

今でも2階にあがるとミシミシなります。

でもタイル割れもなく、瓦も落ちなかったしお向かいさんは自宅倒壊してしまったのに比べてはまだマシな感じです。
今月25日にデッカイクリスマスプレゼント(パナホーム)もらう予定の(買うんですが)者ですクリスマス

家を買うならやっぱりパナホームがいい、と高かったけど決めて良かった、とこちらを拝見して思いましたわーい(嬉しい顔)

地盤でかなり被害が違うことを実感しましたが、地震保険は入ったって保険はほとんどの場合出ないのがパナホーム、って営業さんが言っていたので、入りません。

標準設計で住んでいる人の安全を考えている家だな〜って思います。
引き戸が外れて襲ってくるのは恐いですけど…その時に自分がどんな行動が取れるか分かりませんが、家にいたときに地震にあったら、少し安心かなと思いますわーい(嬉しい顔)


2011/3/14引き渡しでたてました。3/11のときにはもう出来上がり、3/14が確か日がいいのでその日にってことにしてました。うちは茨城県なのでその時住んでたアパートでは不安で布団もって非難しました。地盤改良に100万くらい出したので地盤沈下はなかった。その他もろもろ問題なし。クロスも問題なし。外壁キラテックも問題なし。しかしつい先日の地震の際にはキッチンのカウンターテーブルの木の継ぎ目が少しずれました。地震の際の体感は実際よりも少なく感じます。費用対効果ではないが高い金払った分それなりです。それと夏は涼しく、冬は暖かい。基本リビングのエアコンだけで事足りる。
ケースが違うかもしれませんが、うちは阪神大震災の時に、うちとおとなりがパナでしたがなんともありませんでした。うちのならびではあと、積水さんとうちと隣をのぞいて木造は全壊でした。パナホームでよかったです。
地震には間違いなく強い、と感じますが、今後は水害のことも考えておく必要があります。低地や沿岸部に建てる場合は浸水や津波の被害にあわないかも、含めて立地条件をよく見ておきましょう。
熊本地震で震度6強と弱それぞれに遭遇。キラテックタイル、壁のヒビ、家の傾きなど、特に見当たりません。ただ1階廊下の天井付近に5センチ程のクロスの浮きらしきものを夫が発見。普段あまり気にしない箇所のため、それが今回の地震によるものなのかどうかは分かりません。
今回の地震で、一番助かったのは食器棚のロック機能です。揺れてる最中、ただでさえ恐怖を感じているのに、食器の割れる音などが加わっていたら恐怖は倍増していたと思います。また近所の殆どの家庭では、割れた食器やら倒れて使い物にならなくなった家具などの後片付けに追われていました。我が家は特に倒れたものはありませんでした。これはパナ故でもあるのでしょうが、たまたまやっていた地震対策のおかげかもしれません。壊れたものの後片付けは、まだ続く余震の恐怖に怯える人にとって、それだけで精神的にダメージが大きいです。できる限りモノの損壊を防ぐための対策を普段からしておくのは、あとで自分の精神を安定させる為にも役立つと思いました。
今回、近くに液状化のひどい地域がありました。パナホームもいくつか見受けられますが、いずれも家自体は大丈夫そうです。波打っている車内から見ただけですので、建物の傾きまでは分かりませんが、心からご無事である事を祈ってます。

今回大きな揺れを経験して思ったことは、パナは地震に確かに強いということです。けれども、それに安心する事なく、普段から家具の地震対策が必要だと感じました。また、これから新たに施行される方には、是非とも土地の改良については真剣に考えておいて欲しいとお伝えしたいです。費用も安くはないので大変ですが、ここできちんとやっておくことが(勿論改良が必要な場合です)このような地震に遭遇した時、後々二重ローンを組む事を防ぐ、ある意味一番の地震対策ではないかと思いました。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パナホーム 更新情報

パナホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング