ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パナホームコミュのクロス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわわーい(嬉しい顔)
わが家はクロスが貼られ いよいよ完成家に近づいていますぴかぴか(新しい)
皆さん こだわりの壁紙インテリア教えてくださいるんるん

うちは寝室・WIC・トイレは壁貼り分けして 冒険してみました衝撃
 寝室は展示場をまねて ベッドの頭側の壁をダークに眠い(睡眠)
 WICは主人と荷物を分けるよう ブルー波&ピンク揺れるハート
 トイレは1階は渋く湯のみ 2階は華やかチューリップにしてみましたうまい!

コメント(30)

パナホームにもこんなクロスがあったのですねふらふら

僕が見せてもらったクロスの見本には、白系しかなかったような冷や汗
>健ちゃん♪さん
分厚いサンプルカタログ本渡されたので ものすごい悩みました冷や汗
パナホームが提携してる左官業者さんレンチの違いですかねぇexclamation & question

一生物なだけに白系で落ち着かせるか湯のみ 思い切って冒険するか衝撃
巾木・廻縁・見切りの色も合わせる必要があるので
冒険するなら細かい打ち合わせえんぴつと現場チェック目の必要がありますねexclamation ×2
お茶出ししつつ現場レンチ行ったら 貼り分け間違ってました…あせあせ
業者さんの違いですかねexclamation & question冷や汗

パナホームの特徴である、珪藻土入り石膏ボードの機能を殺さない為に厚みも薄いのしか無いって言われました冷や汗
カラフルでいいですねハート達(複数ハート)

私のところも、壁はパナのものから選んでくださいね。
と言われました涙

その代わり、水周りは他社のもので、思い切り遊びました電球

でも、どうしてもデザインのあるクロスが使いたかったので、
天井は他社の機能性のルームエアーを採用しました目がハート
誰も見ないと思うので、自己満足ですが…ウッシッシ

犬がいるので、少しでも機能が発揮されるとうれしいでするんるん
みなさん素敵に進んでますねるんるん 羨ましいです(^^)

自分は今月半ばに契約し来月の初旬からコーディネーターさんとの打ち合わせが始まりますぴかぴか(新しい)

どのように進展していくのでしょうか…
妻のセンスとコーディネーターさん意見のくい違いが多々生じるかもしれませんが、ある程度納得の行く家作りになると良いなと思います(^^)
トピお借りして良いですか…

パナホームのクロスは薄いので、段が出来たり石膏ボードを固定しているネジの部分が盛り上がりやすいって言われたのですが、皆さんのところも写真みたいな感じですか?

剥がれもあるし…
> 健ちゃん♪さん
家もありました、似たようなの。
あと、天井クロスに亀裂が走ったりも。
営業に話して直させましたけどね。
ちょっとした事で傷になり易い気がします。
うちは亀裂こそないけれど、全体的にビスの盛り上がっています冷や汗

貼り直してくれるって言ってくれていますが、
1年様子を見ましょうと言われて1年経ち、
冬の状態も見ましょうと言われて、来月が約束の月です冷や汗

連絡来るのかな…

貼り直すとしても、家財の移動が大変だし、剥がしたら石膏ボードがボロボロになったりしないのかな冷や汗
やはり みなさん双子座それぞれこだわりがありますねぇうまい!
勉強になりますexclamation ×2

うちのコーディネーターさんビル
パナホームクロスの通気性霧を紹介した上で
薄さ傷つきやすさなんかも考えると
ビニールクロスをオススメ電球しますって方でしたあせあせ
1歳の子供がいるだけに、汚れ防止加工なんかを紹介されると
やっぱそっちに目が行きますねぇ目

引渡し前にビスや亀裂しっかりチェックしてこようと思います

> siwonさん
明るい時や、クロスの正面から光があたっている時は、
ビスや段は判りにくいです。

部屋を暗くして、
横から光をあててチェックされる事をお勧めします。

うちの場合、ブラケット照明やダウンライトの光があたっているクロス面で目立っています冷や汗

また、白い光の照明より、
電球色の光があたると特に凸凹が判ります冷や汗
クロスの貼り替えが完了しました。

でもなんだか…


暖簾は破られるし
( ̄○ ̄;)

スイッチのプレートは傷つけられるし、

手すりのカバーは割られるし、

レースカーテンは巻かれてシワが…

貼り替えていないところとの境目も段差が
(・_・)

剥がす時に裏紙が残るので、その厚み分の段差が生じるとの事だけど、わかっているなら、その面は全て貼り替えれば良いのに…

クロスがキレイになっても、他が傷つけられたら意味ない
(*´Д`)=з
こんちは。うちは、4月29日、引き渡しでしたが、玄関部分の壁の接着部分が浮き出てきて、張替えました(笑)。マジでしっかりしろ、パナホーム知多!
今日、設備説明会だったのですが、
2階のトイレ、イメージどおりに仕上がったので、
うれしくて写真撮ってきました。

1面のみ、手洗カウンターの色に合わせて貼り分けました。
手洗カウンターも今年の5月までで生産終了商品だったのを確保しました。
> ポン太さん
素敵なトイレですねぴかぴか(新しい)
我が家はシンプルに殆ど白かベージュ…もっと遊べば良かったかもあせあせ
↑に続いて、またトイレのクロスです・・・。

1階は、落ち着いた感じにしました。
これも結構気に入っています。
クロスの貼り替え時に割られた手スリのカバーがやっと届きました。

階段の照明は値段が高いとの事で、代わりにエアコンコンセントをスイッチ付にする部品を無料でもらいました。
うちもトイレをはりわけしましたよ。1階は白ベースグリーンの葉っぱとオレンジの実がついているようなデザイン(パナの人はパイナップルって言ってました。) 白のクロスもちょっと模様をこだわりました。 2階はピンクとブラウンが混ざったようなかわいいお花がドットのように配列されたクロスです。建具がダークなので、甘い感じとスタイリッシュな感じを合わせて見ました。トイレはどっちも座って正面と背後は白っぽいクロスで、左右をカラフルにしました。
あとは、和室の天井を焦げ茶色の竹編み模様にして、寝室もダウンライトととのイメージで天井はダーク。ゴールドがキラキラと混ざったようなクロスです。
階段のところも、一部はりわけしてます。
クロスを暗くする事で、寝室はゆっくりと眠れる空間になりました。
すでにお話されている内容と少しかぶってしまうのですが、ご相談させて下さい。

パナで新築を建てることが決まり、クロスの打ち合わせまできました。
これから子どもも産まれるので、落書きや汚れにどうか(落としやすさ)がとても気になります。

クロスの打ち合わせの前は、CMの印象もあって壁紙はサンゲツ!と決めていましたが、
パナの話を聞くと、珪藻土の利点を生かすためにもパナの推奨する壁紙をおすすめしますと言われました。(リビングや子供部屋、寝室はだいたい皆様パナの壁紙を貼られていて、変えるにしてもアクセントに1面他社の壁紙を使用する方が多いと言われました。)

実際、パナ壁紙を貼られて、汚れの落としやすさはいかがでしょうか?
また、調べると珪藻土を含むおかげて、結露はできにくいと伺ったのですがいかがでしょうか?

よろしくお願いします。
>まりぃさん

うちは、基本的にはすべてパナの壁紙(一部アクセントに他社のもの)です。
パナのクロスでも、防水とか防汚とかのタイプがありましたので、
ワンコ部屋(中型犬4頭)はパナ防汚クロスにしました。
たしかに薄いですけど、ヒートの血とかがついても、雑巾でガシガシ拭いたらちゃんととれます。
今のところ問題ありません(住み始めて1年半です)。

また、私は喉が弱いため、寝室は一晩中加湿器ガンガンにつけてますけど、
結露は今のところありません(大阪です)。
さっそく御回答ありがとうございます。

キズがつきやすいという点は気になりますが、
防汚などから選べば、汚れ落ちの面はカバーできそうなことがわかり、珪藻土を活かすためにもパナの壁紙メインがいいのかなという印象を受けました。

とても参考になりました。
ありがとうございます。
パナホームの壁紙は薄いです冷や汗

薄い為か、たまたまうちの壁紙を貼った職人の腕が悪いのか、新築時から浮きや剥がれがあり、石膏ボードを固定するビスの盛り上がりや継ぎ目も目立つ仕上がりでした冷や汗


「1年経過したら落ち着くと思うんで」と言われましたが変化なく、1年経過後に苦情したら「あと半年様子を見てみましょう」と言われました冷や汗

1年半後に全部張り替えてくれましたが、ボードの段差やクロスの継ぎ目は解消せずバッド(下向き矢印)

もう諦めました考えてる顔

10〜20年後に、クロスが汚れてきたら、関西ペイントのアレスシックイをクロスの上から塗ろうと思っています考えてる顔
>>[27]
ボードの継ぎ目の段差はしょうがないです。工法上多少は。(夜、電気を消してライトを当ててわかるレベル)
ただできるだけ目立たなくするのは職人の腕。
ビスの盛り上がりも職人の腕、クロス工、大工。
仕事で内装関係にかかわりますが、ビスの盛り上がりがあったら施工不良です。
最悪債務不履行で支払い停止。

「1年経過したら落ち着くと思うんで」という文言。
経験上落ち着くことはありません。いままでそんなこと言う業者がたくさんいましたが、結局張り替えです。2,3回手直しして治らないなら根本が悪いですから。

普通は施工後に落ち着いています。プロの仕事は1回で仕上げます。

高い買い物です。納得いかないならとことん主張しましょう。

無駄な労力ですが根気よく頑張ってください。
>>[028]
ありがとう御座います。

↑にも書ききましたが、
『もう諦めました。』

ビスの盛り上がりは解消されています。
屋内のクロスが殆ど傷んでいないのは我が家の自慢です。
いずれは張り替えもあるかと思いますが、当分はいけそうです。
まあ、20年は持つということですね。

イメチェンのためにするクロスの張り替えはいつでもできますが、費用節約で
持たせるならずっといけます。20年でも。

ご参考までに。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パナホーム 更新情報

パナホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング