ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パナホームコミュのシャッター

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シャッター雨戸雨や、
車(セダン)ガレージシャッターのトピックですわーい(嬉しい顔)

コメント(14)

冒頭の写真は、シャッターボックスの上と軒下の下の隙間を埋めるカバーを自作し取付した写真です(^-^)

この隙間に、鳥が巣を作る事があるらしいです(汗)


段差の隙間もピッタリ塞いでいます
(^-^)v

軒下のデコボコや金具にもフィットするように、
上端には耐候性がある
ネオプレン スポンジ ゴムでできた隙間テープを貼りました(^-^)


ステンレスの磨き材を使ったので、鏡のようにキラテックタイルが映り込み、タイルを貼っていない場所にタイルが貼っているように見えます(^-^)/
うちもシャッターの上にベランダがあるので、つばめが集まってました。巣はつくってなさそうですが。何か対策した方がよさそうですね。

僕も自作してみようかなぁ?
> さくろんぼさん
F用(大型パネル工法用)なら、オプションで売られていますウインク

R用(柱梁ラーメン工法用は)オプションが無いとの事で自作しましたうれしい顔

営業さんに、「他のお客さんで欲しいって言う人が居たら作りますよウッシッシ」って宣伝しておきましたウッシッシ

自作だから、特殊な屋根勾配にも対応可です手(チョキ)
ガレージシャッターです。

パナにガレージシャッターは無いとの事で、トステム製です(^-^)/
雨戸のシャッターについて聞きたいのですが手動のシャッターからオプションで電動シャッターに変えると、値段はどれくらいになるのか知ってる人はいませんか?よかったら教えて下さい。お願いします!
うちはグレードを
ユールキアwe(太陽光発電付)から
NEWエルソラーナ(NEWエルソラーナは電動が標準ぴかぴか(新しい))に変更しましたあせあせ(飛び散る汗)

ユールキアweの1階の掃き出し窓2つを電動に変更するより、グレードをNEWエルソラーナに変更する方が安いとの事でした目

(なんだかパナホームに騙されたような気もしますが…)
> 健ちゃん♪さん
コメントありがとうございます!
参考になります。
一回、担当者に聞いてみます。
> マツさん
我が家は1階雨戸4ヶ所を手動から電動に変更したら70万強掛かりましたげっそりげっそりげっそり
丁度一年前のエルソラーナですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

健ちゃんさんが羨ましいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
すみません。
思い違いがあったようです(汗)

見積書を見つけました。

1ヶ所あたり
\78,900で電動化できるようです。


ユールキアweではオプションになる、電動化以外に、太陽光発電やLow-Eガラスを含むとNEWエルソラーナにグレードアップする方が安いという事だったようです。
> ドルーピーさん
コメントありがとうございます。
めっちゃ高いっすねがまん顔
今日、打ち合わせなんで確認してみます。
> 健ちゃん♪さん
情報ありがとうございます。
今日、打ち合わせなんで確認してみます。
打ち合わせで、リビングに電動シャッター付けてもらうように話しをしました電球あと、リビングだけでもLow-Eガラスにしようかと考えていますほっとした顔
電動にすると、ガラスや網戸を開けずに開閉できるから、蚊や雨が入って来なくてとても良いですほっとした顔

Low-Eも効果大ですわーい(嬉しい顔)

引き渡し前日にパナホームのミスで2枚の窓ガラスが割られて、分譲住宅で使う予定のLow-Eじゃないペアガラスを仮に入れられてあったのですが、太陽光の断熱効果が全く違いましたあせあせ(飛び散る汗)

外から室内も見えにくくて良いですウインク
> 健ちゃん♪さん
アドバイスありがとうございますほっとした顔
これからも色々聞いたりすると思いますがよろしくお願いしますm(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パナホーム 更新情報

パナホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング