ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2008年4月大阪経済大学入学コミュの11/13 エントリーシート&グループ面接トレーニング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

チーム☆Mirror関西2012
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5031842


『ジブンらしさ、伝わる?』
 エントリーシート&グループ面接トレーニング
 〜仲間と磨きあい、未来の自分の可能性を広げよう〜

2010年11月13日(土)
13:30−17:00

市民活動プラザ大阪・東館 202会議室
※旧称:もと飛鳥人権文化センター
大阪市東淀川区東中島3-14-32
(阪急京都本線「崇禅寺駅」下車 すぐ)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


こんにちは!! チーム★Mirror関西6期の
Mixiネーム みきてぃこと西口美樹(京都大学)
Mixiネーム 祥子こと石田祥子(甲南女子大学)です。

今回、チーム☆Mirror関西2012では、エントリーシート&グループ面接
トレーニング 『ジブンらしさ、伝わる?』を開催します!

就職活動のサイトがオープンして、はや一ヶ月。
毎日毎日いっぱいメールがくるし、なんとなく焦りはじめる自分。
そんな悩みに悶々としているなら、みんなでトレーニングしませんか。
フィードバックを含めたトレーニングを通じて
自分が考えて動く、発言する、書くということをジブンのものにしていきます。
コーチの木下さん、先輩サポーターや
OBの社会人サポーターもフォローしてくれます!

チーム★Mirror関西では、
『なりたい自分に向かって本気でアクションし続け夢を叶える』
『みんなで相互支援、相互成長』を合言葉に、就職活動をきっかけに、
お互いに支援し合い、成長していくインカレとして活動しています。
毎年1,000名近い人数が参加し、お互いを磨きあってきました。
2012年春卒業向けの活動は、いよいよ6期生になり、
今までの活動に加えて、みんなの夢の実現をサポートしあえる
きめ細かなフォロー体制も整っています。

先輩の感想でも『就職活動が楽しめた』、『生涯付き合える仲間ができた』、
『自分の夢をさらに広げることができた』という言葉が飛び出る
チーム★Mirror関西は、就職活動で内定を取ることを目標としているわけでは
ありません。
ビジネスパーソンの卵として、豊かな人間としての成長を目指しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今回のテーマ1

『エントリーシートってなんだろう?』
相手に伝わる、自分の想いをのせたエントリーシートとは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先輩のエントリーシート、サイトにある過去のエントリーシート、
お手本にして書く。見せてくれることに甘えている…。
それは本当に、自分の力になるのか、そうでないのか。

自分らしく未来に向かうチカラをつけるために、ここで
いまトレーニングしませんか。

実際に事前にエントリーシートを書いて、当日添削、
ブラッシュアップを通して磨きあいます。
一人ではできない、一緒に頑張る仲間とお互いにステップアップ
していくことを大切にしています。
チームmirror関西メソッドのエントリーシート講義もあります。

答えを教えてもらう、のではなく
自分なりの答えを考え、伝えることに価値があるはず。

就活マニュアルを鵜呑みするのではなく
自分の人生をこれから、どう前のめりに
進めていくかを考えながら、取り組んでいきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今回のテーマ2

グループ面接トレーニング
集団で埋もれず、自分らしさを伝えよう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

面接に対してどんなイメージを持っていますか?
何を話そう?ちゃんと話せるかな?緊張しちゃう・・・
などなど、ぼんやりとした不安も、面接の本質をとらえて、
自分を表現できたら、素敵だと思いませんか?
グループ面接も、ジブンをどう伝え、伝わるかが大切。
それをみんなでブラッシュアップしましょう!

チーム☆Mirror関西は、自分の思いや夢が相手に伝わる
エントリーシートや面接ができるよう、お互いにサポートしあう中で
鍛えていきます。コーチの木下さんや社会人サポーター、先輩サポーター
からもフィードバックをもらうこともできます。
いろんな視点から、どの部分が伝わり、伝わっていないのか、
をフィードバック してもらいつつ、そこを改善していくことで、
より改善に加速していくわけです。
どうやればもっと伝わるのか、考えて改善してみませんか。
わからない、書けない、めんどくさい、とあきらめてしまうのはもったいない。
あなたの夢をかなえるためにも、ぜひチーム☆Mirror関西で
本気のトレーニング、しませんか?

・自分ではなんとなくやってきたが、いまいち感覚がつかめていない人。
・マニュアルにはまりたくない、自分らしい就活を進めたい人
・就活をこれから必要な思考トレーニングとして本気で取り組みたい人
・仲間と一緒に就活で成長したい人

この半日でトレーニングし、
そして、共に成長する仲間をつくりましょう!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 詳細
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】
 2010年11月13日(土)
 13時30分〜17時00分

【場所】
 市民活動プラザ大阪・東館 202会議室
 ※旧称:もと飛鳥人権文化センター
 大阪市東淀川区東中島3-14-32
 (阪急京都本線「崇禅寺駅」下車 すぐ)
 http://www.ochra.or.jp/plaza/higashi/index.html


【服装】 自由

【参加費】 (会場費、運営費、資料代、講師交通費として)
 1,000円

【定員】
 先着 24名

【注意事項】
・遅刻、早退しなければならない場合は事前にお知らせください。対応いたします。
・申し込み後、連絡なく参加しなかった場合には、
 次回以降のチーム☆Mirror関西のセミナーにご参加いただけないことがあります。
・チーム☆Mirror関西は大学生が相互成長を目指して主体的に運営しているインカレです。
 高額セミナーやスクールなどの勧誘、個人情報取得を目的とした参加は固くお断りします。

【服装】自由
    普段の格好で大丈夫です☆
    自分らしい格好で来てください!

【持ち物】筆記用具(シャープペン、赤いボールペン、レポート用紙)
     事前課題(本人用1部と提出用コピー2部)

【事前課題】
 自分なりに取り組んでみてください。
 ※いままで書いたことがあれば、それを持参することもかまいません。

 ・自己PR 200字
 ・あなたにとって成長とは? 200字
 ・あなたがリーダーシップを発揮した経験は? 200字

 事前にレポート用紙、ワード印刷などでまとめ、
 3部用意してください。
 当日受付でコピーを2部提出いただきます。
 事前にコピーをとってきてください。
  (複数枚になる際は、必ずホッチキスでまとめてきてください)

【参加方法】
 以下の〔1〕と〔2〕の両方の申し込みをおこなってください。
(片方だけでは準備に影響がありますので、ご協力ください)

〔1〕ステップ1
 mirror-kansai@hotmail.co.jp   にメールください。
 必ず件名に 『11月13日 ES面接セミナー申込』と入れてください。
 本文に「氏名(ふりがな)」「mixiネーム」「大学・学部名・学年」「電話番号」
 を記入の上、メールをしてください。
 ※質問などもこちらのアドレスでお受け致します。
 ※途中参加・退場の方は、その時間も教えてください。

〔2〕ステップ2
チーム☆Mirror関西2012のコミュニティーにあるトピックを確認してください。
以下にURLを貼り付けておきます↓
 http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=5031842&__from=mixi&id=57655726
 mixiのこのトピックで、参加ボタンを押してください。
 そして参加表明のコメントを残してください。

 申込は、 必ずステップ1,2の両方を行ってください。
 円滑な運営にご協力お願いします!。
 mixiに参加していない人、
 まだチーム☆Mirror関西に登録していない人の参加も歓迎です!

ここに書き込めない人を紹介したい場合は、何人連れてくるかを書き込んでください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 交流会について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セミナーの後に、チーム★Mirror関西みんなの親睦を深めるべく、
交流会を開きたいと思います!!! この交流会も楽しく有意義なのも魅力!
18:00開始、20:30終了予定♪
場所は新大阪または梅田周辺を予定。
(費用は別途2500円程度)
セミナーの時間だけじゃ物足りない人、コーチの木下さんや先輩、
仲間と語りたい人、ES見てもらいたい人・・ぜひ参加してください☆
もちろん交流会のみの参加でも大歓迎です! その旨をお伝えください!

※無断欠席がないように、責任を持って参加表明してください。
 やむなく欠席する場合は、2日前までにご連絡ください。
 ご連絡なき欠席は費用負担いただくことになります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ チーム★Mirror関西コーチ(講師)詳細
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チーム★Mirror関西のコーチである木下さんは、たまひよや進研ゼミなどでお馴染みのベネッセコー
ポレーションの社員さんです。そして、プライベートでは、チーム★Mirror関西、東海、静岡TRUNK、
いこら和歌山などで就職活動支援に熱中されていて、さらに大学からの依頼講演など、週末を中心に
毎年全国の1000人以上の就活生とボランティアで密に関わっているパワフルな方です! 「就活中の学
生一人ひとりが夢を持つ」、「まずは行動してみる勇気を持つ」、「仲間で成長して夢を叶える」た
めに僕たちを熱くバックアップしてくれます。それでいておちゃめな人柄で、僕たち学生と年の差を
まったく感じません(笑)バイタリティと人間味あふれる素敵な方なので、楽しみにしていてくださ
い☆

木下 学(きのしたまなぶ)
1997年静岡大学人文学部卒業、教員、大学院進学と迷った末、就職活動も行い、就職氷河期に突入し
ていく中、通信、商社、流通等の内定を獲得し、お客様を幸せにする仕事を成長の機会とするべく積
水ハウス株式会社に入社。営業職に従事、飛込営業と、お客様の縁を繋ぐ紹介営業のスタイルを確立
し実績を上げる。
2004年、自分の価値を確かめたいというきっかけで転職活動、生保、製薬等複数内定を獲得したとこ
ろで同社を円満退社。日本を元気にできる、成長意欲を応援する教育に携わりたいという気持ちから
、株式会社ベネッセコーポレーションに入社。地域におけるマーケティングモデルを構築すべく営業
、営業企画、同社の新人研修講師など経験。現在名古屋支社勤務。静岡大学、関西大学など全国各地
の大学での招聘講演や研修などを行うと共に、大学生の就活支援は10数年あまり続けており、「強い
夢は叶う」をメッセージとして活動中。チーム★Mirror関西には立ち上げから現在まで支援に携わっ
ている。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ チーム★Mirror関西 2012って?
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5031842
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

チーム★Mirrorは【参加型】の、全国横断のインカレ就活サークルです。
就活生が自発的に企画・開催する各地の自主勉強会や合宿が活動の中心です。
その中で意識の高い仲間との出会いがあり、さらにお互い成長していきます☆
『内定がゴールではなく、この就職活動で大きく成長し、なりたい自分になる』ことを目標に、主体
的にアクションしていくサークルです。その活動の評判は広まり、年々参加する人が増え、2011
では累計で約1000名が参加、2012年入社予定のみなさんは6期生になります。
「チーム★Mirror
関西2012」は、静岡以西から関西を中心にした西日本までをカバーしていています。全国から集まる
合宿など交流もありますので、全国にアツい仲間が出来ます☆ お互いの成長を支援しあいながら、自
分の夢を叶えていこうと前のめりに、主体的にアクションしています。また就職活動生を学生ではな
く、これから社会で活躍する「ビジネスパーソン」の卵として扱います。就職活動生として内定を取
るためのノウハウやハウツーを学ぶのではなく、「自分の頭で考え、自分の足で動ける習慣」「やり
たいことに向かってアクションしていく習慣」を仲間と一緒に身につけていき、ビジネスパーソンと
して成長すること、社会に出ても支え合うことのできる繋がりづくりを目指しています。
ベネッセの木下さんがボランティアでコーチをしていて、その他にも社会人のOBや4回生のアツイ先
輩も、みんなの主体的な活動をサポートしてくれます。仲間の数だけ可能性が広がる♪わくわく楽し
んで就活しよう!

先輩である2010年度(5期生)の活動はこちらを参考にしてください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4278774

これからの就活、その先にある人生を素敵に過ごすための、
出会いと気づき、学びをたくさん得てもらえると幸いです!
みなさんとお会いすることを楽しみにしています!

長文お付き合いいただきありがとうございました。
多くのご参加お待ちしています!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

相互支援、相互成長する就活インカレ。
チーム☆Mirror関西2012

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5031842

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2008年4月大阪経済大学入学 更新情報

2008年4月大阪経済大学入学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング