ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

不世出の書家 中林梧竹コミュの書聖・中林梧竹没後100年記念事業プレイベント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
書聖・中林梧竹没後100年記念事業プレイベントのご案内です。

新春三館めぐり(定員35名・要予約・直接電話でお申し込みください)

佐賀県立美術館「山岡鉄舟展」微古館「新春を祝う」中林梧竹記念館「正月の書・辰年の書」 を見学します。各館にて展示案内を受けます。

期日   1月13日(金) 午後1時〜5時
場所   小城市中林梧竹記念館集合(桜城館2階)
参加費 1000円(各館入場料として、当日徴収します)

講演会 先着60名(当日受付・参加費200円・入場料として)

第2回「梧竹書のどこに魅かれるか」
期日 1月21日(土) 午後2時〜3時30分
場所 小城市率歴史資料館研修室 (桜城館2階)
講師 山口修一氏(福岡教育大学書道科非常勤講師)

第3回「わが家の梧竹再発見報告会」
期日 2月18日(土) 午後2時〜3時30分
場所 小城市率歴史資料館研修室 (桜城館2階)
講師 中林梧竹没後100年記念事業運営委員会委員

史跡探訪会(定員35名・要予約・直接電話でお申し込みください)
=多久・武雄・嬉野コース=多久・武雄・嬉野にある梧竹ゆかりの地をバスで訪ねます
期日 2月23日(木) 午前10時〜午後4時
行先 武雄温泉桜門、嬉野大村屋、多久市郷土資料館
場所 小城市中林梧竹記念館集合(桜城館2階)
参加費 1000円程度(昼食代、中林梧竹記念館館入場料含、当日徴収します)

= 小城市内コース=小城市内にある梧竹ゆかりの地をバス、徒歩で訪ねます
期日 3月10日(土) 午後1時〜午後4時
行先 武雄温泉桜門、嬉野大村屋、多久市郷土資料館
場所 小城市中林梧竹記念館集合(桜城館2階)
参加費 200円(中林梧竹記念館入場料、当日徴収します)

桜城館(図書館・歴史資料館) の駐車場スペース確保にご協力ください
休日午後の駐車場の混雑解消の為、車はなるべく
小城公園東の駐車場(徒歩5分) をご利用ください

申し込み・問い合わせ先 小城市立中林梧竹記念館 電話0952-71-1132

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

不世出の書家 中林梧竹 更新情報

不世出の書家 中林梧竹のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング