ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お出掛けは・・・・「こだま」でコミュの空いてる新幹線

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日曜日夕方、例のごとく「こだま」を待って新大阪駅ホームで佇んでいたところ、何本かの「のぞみ」「ひかり」が・・・。

空いてるほうがいいと思い一号車付近で見ていたのですが、
ある法則(っていうと大袈裟ですが)を発見・・。
新大阪の上り方面のハナシですよ。

その1.「のぞみ」「ひかり」ともに臨時列車は空いてる

その2.新大阪始発だと23、24番ホームからの列車は空いてる

その1は、これ結構時刻表苦手な人も多いから・・・なんです。
その2は、25、26番ホームのほうが博多からの列車も来るし一号車付近で自由席券を持って一本でも早い列車に乗りたいって言う人は殆どがこのホームで待ってますから。

皆様も混雑時に新大阪から東京に行くときはお試しあれ・・・・。
私は「こだま」ですから・・・・(笑)

コメント(9)

そうか臨時列車がありましたねっ!
今度、時刻表で調べて乗ってみよ〜♪
>キョウコ様
昨日も東京からの帰り、時刻表に「土曜運休」と書いてあるだけでガラガラに空いてましたよ・・・。
300系には乗れなかったけど・・。
でも最終近くの「こだま」は臨時とかあまりないんですね。

今時刻表見たけど・・・・静岡⇒熱海の終電って21:56なのね。早すぎ・・・1軒しか飲みにいけないジャン。
そうか、土曜運休もねらい目なのかっ☆

終電見てくれたんですね。
そう、21:56って早すぎでしょっ(T_T)(T_T)(T_T)
以前は22:06って時もあったのですが
どんどん短くなって…
JR東海に抗議文書きたいほどです(^_^;)
どーーーーしても、って言うなら、

22:24静岡発
(ひかり428)
23:20東京着
23:40東京発
(東海道線普通)
01:01小田原着
(東海道線快速ムーンライトながら)
01:23熱海着

なんと、一回東京に行く・・・・!!
快速「ムーンライトながら」は東京から小田原は全席指定だからその前の列車で小田原で待つ・・・・っていうこんなバカらしい帰り方もありますよ-----!

その後にやっぱり快速「ムーンライトながら」で
02:05静岡発
03:12熱海着
もあるけど、全席指定ですね・・・。
すごい帰り方をど〜も(笑)
静岡を22:24に出るのに熱海につくのが1:23なんて
最強の帰り方ですね(^_^;)

ムーンライトながらは東京に飲みに行った時など
よく使ってます♪
(もちろん小田原で乗り換える方式で…。)
以前、寝過ごしてしまい
三島からタクシーで8000円近くかけて
帰ってきた苦い経験もあります。(-_-;)

新幹線夜行が実現すればいいのになぁ〜
>キョウコ様
新幹線夜行ができたら、静岡⇒熱海は真夜中だから、特急料金に寝台料金と加算されて、物凄く高価になるでしょうね・・。
今の新幹線はビジネス主体で考えてるから寝台新幹線は難しいかもしれません。でも一番のネックは一本でも夜行が走ると保線が朝までに終わらない・・・ってことらしい・・・。
千葉への出張帰りで新幹線乗車中です☆
金曜日のこの時間だからカナリの混雑を予想していたのですが
ラッキーなことに"こだま(三島止り)"が!ヾ(≧∇≦)〃
もちろガラガラです☆
東京タワーを見つつ優雅な帰り…
あぁ幸せ(T_T)
>キョウコ様
千葉へ出張ですか?
せっかくだから東京見物すれば良かったんでは?
三島は車庫があるとか?で三島止まり多いですよね。
一説には富士山からの水が豊富だから新幹線を洗車するのに
好都合だからという話も・・・・。
最近気がついたのですが・・・・・
B席・・・って、座る人が嫌がるからでしょうか
座席の「ヘタリ」が少ないんですね・・・・。

特に300系だと顕著に感じます・・・。
先日、深夜のガラガラの「こだま」でイロイロ座ってみて
実感しました・・・(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お出掛けは・・・・「こだま」で 更新情報

お出掛けは・・・・「こだま」でのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング