ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プロ野球 サイン収集コミュの座右の銘

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プロ野球選手またはOBの人で、色紙に自分のサインに添えて「座右の銘」を書く人もいますねペン

その中で自分はこの人の座右の銘が最もかっこいいと思う人を発表しませんかexclamation & question

僕からいきます・・・

僕が最もかっこいいと思う座右の銘は

1枚目の「大沢親分」こと大沢啓二さんの「乾坤一擲」ですペン
「乾坤一擲」とは「天下をかけた大ばくちのことであり、運命をかけてのるかそるかの大勝負をすること」ですexclamation ×2
ギャンブル好きな人にはたまらない四字熟語ですが、ここぞというときに腹を決める覚悟の重大さが伝わってきますexclamationほんとかっこいいですexclamation ×2ぴかぴか(新しい)

2枚目は「ミスターサブマリン」こと山田久志さんの「栄光に近道なし」ですペン
人生何事にも楽な道はない、苦労をしてこそ最後は栄光を手にするということなんでしょうね、人生の苦労と努力の大切さが伝わってきますexclamationほんと凄いですexclamation ×2ぴかぴか(新しい)

3枚目は「マサカリ投法」の村田兆治さんの「人生先発完投」ですペン
人生最後まで全力で貫き通すという意味なんでしょうね、「常に成功を確信して頑張れ」という言葉もほんとかっこいいですexclamation
村田兆治さんの座右の銘にはいつも元気を与えてもらってます、素晴らしい座右の銘だと思いますexclamation ×2ぴかぴか(新しい)

コメント(5)

>おっくんさん

はじめまして、村田兆治さんのサインは有名ですよねペン
僕も色紙とボールにサインしてもらってます指でOK
兆治さんのファンに対する熱意が伝わります、ファンからは一生大切にしたいという気持ちも出てきますよねウッシッシ

あと僕は前阪神監督の岡田彰布さんの座右の銘も気に入ってます指でOK
この「道一筋」というのは阪神の背番号11、永久欠番保持者である村山実さんの座右の銘で、岡田さんが村山さんからサインを貰ったときにこの座右の銘を入れてもらい、そのときは非常に感動したらしく、一生涯の家宝として今でも大切に保管なされているらしいです。
その村山さんの想いを受け継いで今は岡田さんが継承したという訳です。

その熱いエピソードに感動して僕も岡田監督のサインは家宝として大切に保管していますぴかぴか(新しい)野球ぴかぴか(新しい)
元巨人 松本匡史さんのサインです。
蒼い稲妻です。
座右の銘の忍耐 の文字が書かれておりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プロ野球 サイン収集 更新情報

プロ野球 サイン収集のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング