ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【予防医学】健康方程式コミュの【究食】私の休食メニュー^^

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
朝は、休食。

飲むだけにして、胃腸をいたわります。

野菜ジュースでビタミン類を摂ることが推奨されていますが、

さくらんぼお気に入りの野菜ジュースを教えてください!

さくらんぼ自分で作る人のレシピを教えてください♪

さくらんぼ紅茶、コーヒーのお気に入り銘柄は?

さくらんぼこんな飲み物も、おいしいー♪のご紹介も。


わたしはというと、スタバのラテが好きです。トールサイズ。
あの牛乳効果か、わりとおなかがいっぱいになります。
冬のさむーい時は、梅醤番茶が好きでした目がハート
あと寝起きには、蜂蜜ショウガ漬けの壜から、お湯割りつくることも多いです。


休食? ⇒ http://blog.goo.ne.jp/healthy_life_2007/s/%B5%D9%BF%A9

コメント(6)

こんにちはわーい(嬉しい顔)
私は朝から食欲がすごくあり、以前は朝から和食でがっつり食べていたのですが、ここところ、果物に無糖のヨーグルトをかけて食べています。前は食べ過ぎて朝食後、また眠くなってしまっていたのですが、変えてからは、眠くなることもなくなり気分もスッキリし、なんだか調子も良いです富士山
最近、ミキサーがやって来たので、野菜ジュースにも挑戦したいと思います!
写真は最近、気に入っている「LUPICIA」というメーカーのお茶で、
オレンジのラベル「miss茉莉」 ジャスミン茶で、日本緑茶の甘みが融合し、ベルガモット、オレンジの香りのコンビネーションで美味しいです♪
黄緑のラベル「グレープフルーツ」 緑茶とグレープフルーツの爽やかな香りで、酸味に隠されたほのかな甘みがして美味しいです♪
次は「PICCOLO」というルイボスティーにも挑戦してみたいと思いますコーヒー
「LUPICIA」、懐かしい〜〜
一時期わたしもはまってました!
缶がまたかわいいですよね。

ルイボスティはカフェインレスで体に良いと聞いたことがあります耳電球
梅醤番茶は、青山の『ナチュラルハウス』でいつも買っています^^
(組成は、梅、もろみ、番茶、生姜?でしょうか、よくわからないのですがあせあせ(飛び散る汗))もともとは彼の好物なのを横取りしている感じなので、聞いておきますね。

蜂蜜生姜漬けは、神楽坂の途中にある自然食屋さんで買いましたが、自分で作ったほうがおいしかったです。(今回のは、ウコンが入っていたので興味シンシンで買ったのですが、大体ウコンの効き目もよく知らないのでした☆)きっと、配分に好みがあるのでしょうね〜あせあせ
自分で作る場合は、生姜みじん切りかすりおろして、レモンと一緒に漬け込みます。

ルイボスティとミルク!
とても新鮮な組み合わせですね。試してみたいです。
『 雪を割り掘り起こした人参ジュース 62% 』。
もはや行きつけとなっている「ナチュラルハウス」で買いました。
http://www.naturalhouse.jp/item/1376.html

さらさらとした果肉の感触が気持ちよく美味しかったです。
風味は、36%入っているというりんごがかなり強く出ている感じ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【予防医学】健康方程式 更新情報

【予防医学】健康方程式のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング