ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

後味ずっしり重たい映画大好きコミュのおすすめ映画監督

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕が好きな映画監督はラース・フォン・トリアー監督です。ダンサーインザダークやドッグヴィルなど、かなり重たくて衝撃的な映画ばかりです。http://mixi.jp/view_community.pl?id=3780
みなさんの好きな重たい映画の映画監督を教えてください。

コメント(148)

「ふたりの5つの分かれ道」のフランソワ・オゾンと
「オアシス」のイ・チャンドンです。
彼らの作品を観ていると、映画とはこれ
だと思わせてくれます。

観た後も後味や余韻が刻まれ、一過性ではないこと。
やはり、映画は楽しませるだけでなく、主題や問題提起
がないと作る意味が無いと思う。
テリー・ギリアム
ストーリーだけでなく小物にもこだわりが表れている所。未来世紀ブラジルは不思議がいっぱいでした

アルフレッド・ヒッチコック
裏窓は最高です。何度見てもハラハラさせられます。映画だけでなく、TV用の作品もシニカルで出来がよいです
テオ・アンゲロプロスの演出が好き。【霧の中の風景】の静かに深くさまよってる感じ、ハマります!
すでに書き込みされている方もいますが、頭ひとつでラース・フォン・トリアー。
『ドッグヴィル』は辛くて、途中で何度も見るのやめようと思いました。
コスタ・ガブラス

Z 戒厳令 ミッシング とか
はじめまして。やはりラースフォントリアーはどの作品も応えますよね。(僕はダンサー〜よりもドッグヴィルの痛快さ!)ペドロ アルモドバル(オールアバウトマイマザーの切なさ!)、フランソワオゾン、、、大好きですね〜。

そして、韓国のキム・ギドク作品はどれもズッシリです☆「受取人不明」「サマリア」「悪い女」「春夏秋冬、そして春」などはどれも「人間」を描いた傑作だと思います。

さらにズッシリ度で言えば中国の「鬼が来た」です。ラストの「首の笑顔」のシーンはズッシリです。終了後一時間は動けませんでした(笑)

やっぱり映画はこのズッシリが大切ですよね☆
『レクイエム・フォー・ドリーム』のダレン・アロノフスキーですね。
まだ一票しか入っていないので...。

レオス・カラックス監督をお勧めします。

「ボーイ・ミーツ・ガール」
「汚れた血」
「ポンヌフの恋人」
「ポーラX」

また沈黙中ですね。新作が待ち遠しい。
オイラはクリント・イースットウッド(ミステリック・リバー、許されざる者)、
ショーン・ペン(プレッジ)
日本では北野武(その男、凶暴につき、ソナチネ)
成瀬巳喜男(女の中にいる他人、めし)などが好きです。

「女の中〜」は成瀬監督にしては珍しいサスペンスモノです。
日本版ミステリック・リバーって感じでしょうか。
俺は断然、マイケル・マン監督ですね。
とにかく渋いです
ヴィスコンティとタルコフスキ−。十代の時に好きになって彼らを超える監督がまだ見つかりません。ソク−ロフが迫ってきてます。
ジェームズ・キャメロンexclamationexclamationタイタニックとかキャスパーとか色んなジャンルのを作れてスゴイぴかぴか(新しい)
ツァイミンリャン 
ラースフォントリアー

報われない映画作らせたら天才ですね
エミール・クストリッツァ

悲惨と希望をどちらも描ける稀有な監督と思います
豊田利晃監督が好きです。特に青い春、空中庭園でしょうか。
デビット・リンチ監督の新作映画インランド・エンパイアが公開されましたね。
超見たいです。
予告編
http://www.youtube.com/watch?v=y4hFEDYmMcM
ドット・ソロンズが好きです。
彼のぬぼーっという風貌からは想像つかないヒステリーな映画を作ります。後味もばっちり決めます。
あとは、ラース・フォントリアーと園子温とデヴィッド・リンチ
ケン・ローチの特集上映に行ってきました。
監督の描く、弱者の立場やどうにもならない状況には胸が詰まります。
最近の公開作は『麦の穂をゆらす風』でした。
コーウェン兄弟
『ファーゴ』『オーブラザー』が好き

ロバートロドリゲスとクエンティンタランティーノ
『フロムダスクティルドーン』『リトルニッキー』『デスペラード』が好き

ティムバートン
『ナイトメアビフォアクリスマス』『ジャイアントピーチ』『マーズアタック』が好き
私もラース・フォン・トリアーは大好きな監督の1人です。
他にはデビッド・リンチ、ペドロ・アルモドバル、フェルナンド・メイレレスあたりの作品はどれも深みがあって好きですね。

しかし何と言っても近年一番注目している監督はアンドリュー・ニコルです。デビュー作が『ガタカ』っていう監督さんです。
アンジェイ・ワイダ監督が大好きです。
あと成瀬巳喜男監督も大好き。
どっちとも、もうとことん深いです。

成瀬巳喜男作品の日本特有のどろどろ感とかもうたまりません(笑)
マイケル・ウインター・ボトムが一番好きですウインクひかりのまち、ウェルカム・トゥ・サラエボ等々重く暗い作品で魂に響いてきます炎
今の気分は
1ラース・フォン・トリアー
2リュック・ベッソン
3デビッド・リンチ
4スタンリー・キューブリック

…全部でてますけど⊂(=<●>ω<●>=)⊃
重い題材をポップに扱うダニー・ボイルも良いですよ。
イザベルコイシェ監督。音楽も良い。
既出では、
ダントツで天才 キム・ギドク「悪い男」」「サマリア」
次点は異端児 イ・チャンドン「シークレットサンシャイン」「オアシス」

なぜかまだ出ていないのが ポン・ジュノ「殺人の追憶」「母なる証明」
そういった韓国勢が重たい映画を投げて来る。
メジャーで申し訳ありませんが

小林正樹監督
ミロシュ フォアマン監督

黒澤も、もちろん凄いと思いますが
小林監督の方が自分の感覚にあっていると言うか・・
対極にある様な人かな・・。

ログインすると、残り118件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

後味ずっしり重たい映画大好き 更新情報

後味ずっしり重たい映画大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。