ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

寅さん!コミュのエピソード

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本では大変人気の高い作品で熱心なファンが多い。

寅さんファンクラブ会員No.1は元内閣総理大臣の小渕恵三。
昭和天皇も大ファンで、ビデオソフトを全巻持っていたらしい。
小澤征爾も映画館で寅さん腹巻を購入したほどの大ファン。

『 こちら葛飾区亀有公園前派出所』の作者秋本治も大の寅さんファンで、作中に寅さんを登場させたこともある。DVDも全巻持っている。

「両さんと歩く下町」という本の中で、山田洋次監督との対談が収録されている。両津勘吉と車寅次郎は「東京葛飾出身」「実家は自営業」「一年中素足にサンダル」「胴長短足、一重まぶた」「幼少期は悪ガキでガキ大将だった」

「性格は一見粗暴だが、人情に厚い」「モテない」「大酒飲み」「兄に比べて極めて常識的で優秀な弟(妹)がいる」など共通点は数多い。

こち亀劇中でも「寅さん」のオマージュとみられるシーンは多数見られ、それは特に作品初期に多い。こういった人物像は、人情味あふれる東京下町で生活する、どこか懐かしく、それでいておかしみのある生活を送る人々の風情のなかに描かれることが多く、それが「男はつらいよ」や「こち亀」が広く日本人に親しまれる大きな要素となっている。

寅さん亡き後、葛飾区民などが両さんを「ポスト寅さん」として期待していた。
漫画家のさくらももこもファンで、『ちびまる子ちゃん』でもまるこ達が見た映画の中で寅さんが登場し、友蔵(おじいちゃん)の台詞にも登場している。
北朝鮮の金日成や金正日がファンであるという報道もされたことがある。

御前様役を演じていた笠智衆は第45作終了直後に亡くなっているためキャストロールからも名前が消えている。だが笠演じる御前様の娘・冬子役としてかつて出演していた光本幸子が第46作で久々に出演しており、さくらと冬子が二人で御前様の近況の会話をする描写があるほか、さくらが源公に「御前様お元気?」と聞くシーンもあり、笠智衆が亡くなっても、御前様は健在であるという設定になっている。

フジテレビで、登場人物を動物に置き換えたテレビアニメ版『フーセンのドラ太郎』が放送された。また、TBSでもテレビアニメ版が放送され、映画シリーズに出演したことがある岡本茉利がさくら役になっている。それぞれ制作会社も制作時期も異なり、特別な関連性はない。

渥美清没後10年の命日を記念して掲載された2006年8月4日の北日本新聞のコラム「天地人」によると、山田洋次監督は寅さんの最期を決めていたという。晩年は幼稚園の用務員になり、子供達と遊んでいるうちに死に、町の人が思い出のために地蔵を作るというもので、最後のマドンナには黒柳徹子を考えていたらしい。

源公役の佐藤蛾次郎は、第8作のみ、交通事故にあったため出演していない。
「とらや」の屋号は、第40作から「くるまや」に変わる。
これは映画の舞台である柴又にあった団子屋が「とらや」と名称を変更してしまったためである。

柴又の店舗で撮影されていたのは4作目まででそれ以降は松竹大船撮影所のセットである。

出川哲朗は若手時代に、37、39作の2本にチョイ役で出演している。37作目では台詞も一言だけある。本人のコメントによると、撮影現場で渥美清に「君は普段何をしてるのかね?」と尋ねられたと言う。

平成13年8月4日、奇しくも渥美清の5回目の命日に、柴又八幡神社古墳において帽子や顔の輪郭などが「寅さん」にそっくりの埴輪が出土した。現在は複製として寅さん記念館に展示してある。

このことはトリビアの泉でも紹介された。考古学者によるとこの埴輪は6世紀のものであるといい、この埴輪を見た山田監督は驚いたという。新聞で紹介された時は「君は寅さんのご先祖様かい?」という見出しがついた。
さくらと博が住む川沿いの家は、毎回同じではなく変わっている。

正月映画としての公開が毎年の恒例だったことから、「寅さん」は冬の季語にもなっている(2007年1月8日放送芸能人雑学王決定戦より)。
長野県小諸市には、寅さん会館という、寅さんの記念館がある。
京成電鉄は初回より撮影に協力。鉄道事業者では初めて鉄道施設内での撮影を可能とした。

渥美の死去により、二代目寅さんの誕生が噂された。片岡鶴太郎や西田敏行らが候補とされた。これは噂の域にとどまらず、実際に報道もされたが、「渥美さん=寅さん」という山田監督の意向もあってお蔵入りとなっている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

寅さん! 更新情報

寅さん!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング