ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西南学院 関西フレンズ(公認)コミュの勝手に音楽

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックは何を書いてもいいのでしょうか?
先日の私のmixiつぶやきのコメントのポプラお姉様が、エアロスミスを知らないと書いていらっしゃったので、紹介させてくださいるんるん  ご存知の方もいっぱいでしょうけど、よく知られている二つを貼ります。
アルマゲドンの主題歌とちょっと前にはソフトバンクのCMで使われていた、walk this way
ですwalk this wayは、メンバーがちょっと若い時かも。私は、17歳のころからのエアロのファンで、胎教もエアロでした(笑)6日の京セラドームでのライヴがとっても楽しみです!メンバーは、皆、還暦を過ぎていますが、かっこ良くてお茶目ですウインクhttp://www.youtube.com/watch?v=w2modbrXm3E
http://www.youtube.com/watch?v=71oyAV_m9Vw&feature=related

コメント(41)

>筑前様へ
航空会社、、目確かにそんな感じですよね、でも、かなり笑えました(笑)
筑前さんって、面白いですねウインク
ビートルズはポールが好きで聴いてましたるんるん
アバもヒットしてた頃、よく聴いてたので懐かしいです!
プレスリーは、あまり分かりませんが、love me tenderは名曲で知ってます〜今度、ぜひ、お聴かせねがいまするんるん 
エアロスミスを知ってるか知らないかでジェネレーションが分かりそう(笑)

もちろん私は知ってましたけどー(コホン)
つい最近も、テレビのインタビューにに出てました。
もう、おじいちゃん達ですが確かにお茶目です。
ライブ楽しんできて下さいね。報告楽しみにしています。
>ハニーさん
絶好のトピック有難うございます!

今、2つの aerosmith を繰り返し聴いてたうちに、
さっそく音楽好きの二人から、反響が入ってるわ。

?のアルマゲドンは、強烈な恋慕の歌、aeroのボイス、とても耳に心地よかった!
 I could stay awake  Just to hear your breathing
 ココは静かな始まりで比較的リスニングしやすい。
 
 I don't wanna close my eyes
 イイですねえ!ポプラに打ち明けられてるのかと思った。

?の 「walk this way」は強烈なロックミュージック!
 リスニングは大変難しい。。

 Back stroke lover always hide in neath the covers..
 背泳愛好者、つまり、小心者は服の下に自分を隠してる。。
 つまり、ビビって恋をするものは、いつも服の下に自分を隠している。。かな

 全体を通して、恋に芽生え始めたボーイの、正直な告白と純真さですか。
 aero のサーカスみたいなアクション付きで、プレスリーとはまた違う。
 
いずれにしろ、ヴォイスが気に入りました。
aerosmithを知ることができて嬉しい!

>ハニーさん
aerosmith は、つい先日MBSのニュースに出てました。
モンキーに似た顔、独特の雰囲気ですね。味があってアーチストって感じ!

面白かったのは、「TPPを知ってますか」と言うアナウンサーの質問に
「TPP?? I don't know」 と 答えてたコト。アメリカ人には、
TPPは大した話題でないっあせあせ(飛び散る汗) か。 

>クッキーお姉様
コメントありがとうございまするんるん  
エアロを好き!っていう同年代の友人にはなかなか出会えず、我が子達を洗脳しました(笑)
私が出会った頃はエアロも二十代で、若くてもっとヤンチャで問題も多く、あやし気な時も有りましたが、今はバラードなんかは、もう、最高に味がありますハート
私、一度もテレビに出てる所に遭遇してないのです涙
見たかったです〜

また、お勧めの音楽あったら教えてください手(チョキ)
けっこう、色々なジャンルに感動します!
>ポプラお姉様
コメント&解説ありがとうございまするんるん

そんな風に聴けるのがうらやましいです〜さすがですね〜!

アルマゲドンに出てる美女 リブ.タイラーは、ボーカルのスティーブン.タイラーの娘なんですよウインク
おさるさんチックなスティーブンは独特の歌声とパフォーマンスですよね。
ちなみに、私は、ギターのジョー.ペリーの大大大ファンですハート達(複数ハート)
もうすぐ、彼の生のギターが聴けると思うと、、もう、今から鳥肌たちます!

そのTPPの話、エアロのコミュにも書かれていました(笑)
彼らには関係ないのでしょうかね〜あせあせ
JFKさんのくださったコメントに、Amazing Graceの沖縄バージョンとアイヌバージョンがあると教えていただきました。
youtubeで見つけたので、貼りまするんるん
沖縄の方は、52秒あたりから。http://www.youtube.com/watch?v=-azFAf-W_yI&feature=related
アイヌの方は、番組の中の紹介という感じで、歌はあまり聴けないです
http://www.youtube.com/watch?v=ytyhBNGtVSM&feature=results_video&playnext=1&list=PL326018E10495E03E

JFKさんのようなタイプは、ボケない、きっと指でOK
>ハニーさん
amazing grace 沖縄版聴きました。
JFKさんによると、歌手は夏川りみこさん、
若々しいボリュームたっぷりの amazing grace ですね。

新年会の2次会で、コーラスの なおこ さんが
これを絶唱し、しびれたのを思い出します。

アイヌ版も聴きましたが、もう少し歌が聴きたい感じ。
アイヌの誇りに気付いた彼女を声援したいです。

>JFKさん
だんだん追いてけなくなった。。
さすが、音楽愛好家ですね。



>JFK様
youtubeは昔の歌でも、キーワードを入力すると、けっこう何でも出てくるので、楽しいです。私の母からもリクエストがよくあります。笠置シヅコの「買い物ブギ」なんて、中学生の娘に大ウケで、何回も見ていました。私も笠置シヅコは知りませんが、面白かったです。一応、貼りますので、クリックしてみてくださいるんるん
http://www.youtube.com/watch?v=anC1B1ONq2o
着信音で曲名がうかぶなんて、すごいですね!
曲名って、なかなか思い出せないものですから~
椎名林檎のカーネーション、綺麗な曲だと思いました。難しい旋律ですね〜。
朝のドラマは見てないのでyoutubeで聴きました、素敵な何か神秘的な歌でした。
>JFK様
色々、情報ありがとうございます!
カーネーションは私は、お恥ずかしながら知らなくて、教えて頂いてこの不思議な魅力のある旋律にはまっていまするんるん
youtubeで画像とともの歌があったので貼ります。また、クリックしてみてください。
ドラマの時間帯は子供の登校前後でテレビで見た事ないのでテレビと一緒かどうかわかりませんが...
http://www.youtube.com/watch?v=uPUr9Eh2ggQ&feature=related

エアロスミスもいいでしょう!!曲によっては好みもあると思いますが、ボーカルのスティーブン タイラーは63歳ですが、お茶目さ、妖艶さがあって、声も本当にバラードなんかは素敵ですハート
JFK様
校歌を聴く事は、今まで考えつかずにいました。
グリークラブもyoutubeにあり、思わず聴き入っていましたるんるん
なかなか楽しいですよね。途中で、子供達に横取りされますが、今はiPadやスマートフォンや、聴く手段は手軽になりました。
今日は、待ちに待ったエアロスミス、京セラドーム行ってきます!わーい(嬉しい顔)
6日のエアロスミスの京セラドームでのライブ、最高でした〜!幸せでした〜!
また、お暇な時にでも、ハニーの日記にちょっと様子を書きましたので、暇つぶしにでも見てやってくださいウインク

>JFK様
youtubeのダウンロードは私もした事はありません。
専用のソフトかアプリがあるとか、、。
私はパソコンがMacなので、それにそったものしかわからないです、すみません。
でも、何か方法はあるみたいです手(チョキ)
今は、クリスマスソング、賛美歌の時期になってきましたね!
mixiの友人が以前、教えてくれた、ドコモのCM携帯電話 一回しか放送されなかったという幻のCM。カンヌで賞をとるなど話題になりました。福岡県の森の中で撮影録音されたらしいです!みなさん、ご存知かもしれませんが、時々見たくなる癒される素敵な木の音を、聴いてみてくださいるんるんhttp://www.youtube.com/watch?v=C_CDLBTJD4M
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=VD44QhKuG1U
わぉーーわぉーー
失敗すること49回ですって!
出来上がるまで、気の遠くなるような作業だったでしょうね。
大掃除の最中に、いいもん見せてもらいましたムード
このCM、一度だけテレビで見たことがあります。
とっても素敵だったから、もう一度見たいと思っていました。

ハニーさん、ありがとう!
ハニーさんとJFKさんにぴかぴか(新しい)啓蒙されました!
Yutubeで、西南学院グリーの特集が聴けたんだ。

き〜し〜を洗う(1990年)や、Ah、Seinan
懐かしのグリーが聴けて幸せです!

2010年12月の8名によるリバイバルコンサート、「虹」も聴きました。
8名の新人、生まれたばかりで今からって感じですね。がんば、がんば!

森の中の木琴ー(長音記号1)、凄いなあ。。鹿まで聞き惚れて。。
日本人の知恵は世界に誇れる、よくまあ、ボールを転がして
曲を奏でるテクニックを考え出したもんだ。

目からウロコ目の朝でした!

企業がCMに如何に金を掛けているかという証明のような映像ですね。

これ、福岡県だとしたら嘉穂郡の山の中でしょうかね。馬見山の北側のような
印象を受けましたが、ロケ地はどこでしょう?

私は馬見山の南側の地域で生まれ育ったのですが、ほんとにこんな山の中です。
多感な十代の頃は、失恋しては山の中へ入り風の音を聞いていました。この
映像で、14,5歳の頃を思い出しました。

>クッキー様
 そうなんですよ、49回!スタッフも大変だけど、まあるい木のボールちゃんが、コロコロ、コロコロとよく頑張ったなって、愛しくなりました。

>カナカナ子様
 一度ご覧になったのですね!ラッキーです〜手(チョキ) 時々、見たくなるような作品ですよねるんるん

>JFK様
 選曲、いいですよね!この木の音と合ってますよね。
 感動しながら聴くのは簡単だけど、音作りはすごいな〜と感心してます目
 ちょうどJFKさんが貼ってくださったような木の音が出るオモチャは、私も子供に買って あげたことがあります。
 大人の私の方が、楽しんでました(笑)

>ポプラ様
 私も、youtubeで校歌を聴く、という事は思いつきませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
 でも、女学院は無かったです〜バッド(下向き矢印)
 このCM作品は、思わずじっと見てしまいますよねクローバー発想が素晴らしいです!

>筑前様
 失恋して、、、のエピソード、映画の一コマみたいですね〜ウッシッシ
 CMの森の中の風景で、思い出が出てきたのですね。
 撮影場所は、福岡県嘉麻市の小処山、、だそうです。
 ご存知ですか?
>筑前様
漢字、間違えましたあせあせ(飛び散る汗)
古処山でしたダッシュ(走り出す様)
朝倉市と嘉麻市にまたがる山だとか....
やっぱり。古処山か! 私は朝倉市秋月の生まれですから、まさしく私の裏山です。
秋月中学校時代には、「古処駅伝」というのがあってあの山を駅伝で登っていった
ものです。嘉麻市は秋月とは反対側(北側)です。私が一人彷徨っていたのはまさにこの山なのです。
イャー妙に懐かしい光景だったんですよ。そうか、そうか。

ちなみに、40年以上前、一人で古処山に登っているとき、山中で同じく一人で登っている
少年に会いました。弟の友人で森田という奴でした。「なんで一人でノボっとんの?失恋か?」
てなことを話した記憶があります。2,3ケ月前、都島の太閤園で故郷の集まりがあって、
私は理事をしているので出席したのですが、宴席の真っ最中に後ろから「井上さん!」と
声を掛けられました。みると、あの時の森田君で、なんと「朝倉市長」になってました。
「へぇー、お前がなぁ」とまた、思い出話に酒も進みました。

>筑前様
 この撮影場所、やっぱり筑前さんの思い出の森だったのですね〜!
 子供の頃見ていた風景は、年月がたっても、忘れていないのでしょうね。
 深閑とした美しい森は、福岡のどこなんだろうね、と友人と話していました。
 古処山にまつわる、朝倉市長さんの話もいい思い出ですね、市長さんはこのCMは、
 きっとご存知でしょうクローバー 
久しぶりにここに来ました!つい先日、息子の卒業式が終わりました。学校役員をしていたので、卒業式、謝恩会の準備で年末から、なんとなく落ち着かない、忙しい日々でした。卒業式はバレンタインデーの日だったので、バレンタインの事なんて全く忘れていましたあせあせ(飛び散る汗)、、、と言ってもあまり関係ないですが(笑)そんなバタバタしたバレンタインデーの日に。mixi友達がGoogleのトップ画面の動画を送ってくれて、それが、とてもほっこりとした気持ちにさせてくれる動画でした。短いけど、メッセージの含まれた動画。そして音楽がいいのです。こういう音楽って、どこで探すのでしょう?
見てみてくださいね!ちなみに、最近はバレンタインデーは男子から、という風潮とか目http://attrip.jp/36115
卒業式のシーズンですね。我が家も高校三年の息子が先日卒業しました。三月は中学生の娘が卒業しますが、卒業式で卒業生約400人で保護者席の方を向いて合唱するこの『大地讃頌』。兄の時も感動ものでした泣き顔youtubeでもいくつかあったのですが、同じ中学生が歌っているのをあえて貼ります。まさに、こんな感じの歌声で、今、聞いてるだけで涙でそうですクローバー  http://www.youtube.com/watch?v=AHMDTO7sBv0&feature=related
ハニーさん
まな息子さんのご卒業おめでとうございます!
続いて娘さんの卒業、ママは大忙しの春ですね。
二人ともドンドン生長しますように。

「大地三賛頌」聴きました。中学生でこんなに立派に歌うんだ。
ライブで聴く親としては感激でしょうね。シェアさせていただきました。

2月、3月は外資系エアラインの募集が花盛りで、
ここのところ、mixiになかなか寄れません。今朝開けて、話題豊富に驚いちゃった。

ポプラお姉様、ありがとうございます!『大地讃頌』感動的なコーラスですよね。
今週に卒業式を控えた娘、大地讃頌の練習中から、涙が出てうまく歌えないらしいです。
私も当日は、大判のハンカチ用意です〜涙
JFK 様
他の学校は、どうなのかわかりませんが、我が子二人の通った幼稚園から高校まで、仰げば尊し
を聴いた事がないのです、、蛍の光も歌ってないです。でも、感動的な合唱をその都度聴き、それはそれで良かったです。大地讃頌も感動しました!
西南関西支部のコーラス部でいかがでしょうか?リクエストしたいでするんるん
2012年5月21日は金環食ぴかぴか(新しい)太陽の指輪が見れる日ですね!関西方面では見る事ができそうとか手(チョキ) 1990年にリリースされた、ドリカム(Dreams Come True)のアルバムの中の「時間旅行」という曲の中に、「指輪をくれる?ひとつだけ。2012年の金環食までまってるから〜ムード〜太陽のリング〜ムード」という歌詞があります。素敵な大好きな歌でした。その日が、もうすぐなんですね〜。みわちゃんの素敵な歌声を聴いてくださいるんるん
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=WvVYmQiM7XA&NR=1

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西南学院 関西フレンズ(公認) 更新情報

西南学院 関西フレンズ(公認)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング