題名どおり、銅鐸のコミュです。
出来る限り、実証的な話にしたいと思います。
最初に銅鐸の資料を紹介します。
島根県教育庁埋蔵文化財調査センター 埋蔵文化財情報
(リンク切れでURLを削除しました)
このページの一番下に「青銅器埋納地調査報告書の銅鐸出土地名表をpdfファイルで見ることができます。」と書いてある所を右クリックして「対象をファイルに保存」を選択。
銅鐸出土地名表のPDFファイルがダウンロード出来ます。
これを共通の資料としましょう。
この銅鐸出土地名表の最後の方に参考文献もあります。
「はじめまして」・・・・・自己紹介、挨拶
http://
「銅鐸出土地名表」・・・・内容について、又、間違っている所について議論しましょう。
http://
「銅鐸関連ニュース」・・・銅鐸に関連するニュースを紹介する所です。
詳しく論じる時は、新しいトピを立てましょう。
銅戈、銅剣、鋳型なども話題に含めます。
http://
「銅鐸談話室」・・・・・・銅鐸に関する肩の凝らない話はここへ。
但し、実証的でない話をエンエンと連載するのはヤ メテ!
http://
「銅鐸資料紹介」・・・・・発掘調査報告書、論文、本などの紹介、感想文はここへ。
http://
「金属成分/鉛同位体比」・・銅鐸の金属成分や鉛同位体比に関する話題は、ここへ。
http://
「銅鐸と水(神)」・・・・・・・銅鐸と水、或いは銅鐸に関する宗教などに関連する話題は、ここへ。
http://
「新年の挨拶」・・・・・・新年の挨拶は、ここへ。
http://
他に何か必要なトピがあればご連絡下さい。