ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大塚おから倶楽部コミュのまねっこ大好き。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立てします!

先日、友人(チーノ)宅を訪ね
そこで出された美味しいメニュー。
ムスメがお気に入りで今週に入って既に二回も作りました。

まねっこ大好きです。

さて。
そんな「まねしたくなるほど美味しかった」レシピ。
友人に教えてもらって我が家の定番。
テレビで見て、作ってみたら美味しかった。
レストランの味を再現してみた。
母親の味・・・などなど。

教えてください!
写真アップはなおさら・・・・そそります。

さ、皆さんも今晩の夕食メニューの参考に・・・・。

コメント(21)

「揚げ玉冷ややっこ」
これも↑チーノさんのオリジナル。
簡単ですが感激した逸品。

豆腐に揚げ玉をふりかけ、めんつゆをかけて小ネギをちらします。
スプーンで食します。
うまそう〜〜!

いいね。
月曜日にまねっこしてみるわ^^
お元気でしょうか?

忘れられない味が1つばかしございます。
アレはかれこれ半年前。
ポエム家で食した ブタ でございます。
味噌に漬かったブタちゃんをオーブンに入れる事・・・・何分??
それは美味しくて美味しくてルン(夫)と二人で5000kcalは平らげたんじゃなかろうかと記憶していますレストラン

ぜひともこのレシピ教えてちょうだいキスマーク
ヨロブン〜〜♪おひさ〜〜♪

管理人のくせに、放置していました。
何か質問してもらったりすると嬉しいです。

おからでシチュー作るとか宣言しながら・・・まだ作ってないです。
また、実験終わったら報告するんでお楽しみに!

さて、チーノさんからのリクエストで「豚の味噌漬け」をご紹介しちゃいます。

こちら、ホントいい加減に作っても美味しく、リッチに、女度上々の、
嬉しい料理なんでみなさん是非ともお試しを!
では、おごそかに始めましょう。

「豚の味噌漬け」

基本のレシピは

・味噌
・砂糖(味噌の半量)

これだけです。すみません、簡単すぎて。
まあ、味噌が1?だったら砂糖は500gってことですね。

さあ、ここからがみなさんの腕の見せ所です!オリジナリティーあふれる
味噌を作ってみましょう!
基本の味噌に好きなものを入れるだけ!後はお肉に塗りこみながら
タッパーやビニール袋、シップロックなんかに入れちゃって
(空気は抜こうね)
最低でも半日ぐらい冷蔵庫で寝かせてばいいわけです。
味噌ってね、ビックリするくらいお肉を柔らかくしてくれんのよ(涙
付け込んだお肉はかなり保存がききます。

来客やお土産なんかに披露すりゃ〜女度は上がりっ放しね♪
冷蔵庫なら一週間以上大丈夫!
各種フレーバーをちょっとばっかり。

豆板醤、コチュジャン、ごま油、にんにく、しょうが、
山椒、マヨネーズ、シナモン、八角、クローブ、ナツメグ・・・・

好きな取り合わせで味噌に合わせて、固かったら酒やみりんで延ばしてね。

また、ネギやニラ、春菊、セロリの葉なんかを使いたい場合は
先にお肉だけ半分くらい火を通してから薬味入りの味噌を塗って焼いて下さい。
こういった薬味入り、焦げ焦げになるととっても残念ですから。
(また、薬味は漬込みの時は水が出て適さないので焼く時に用意すれば十分ですね)

ポエムは簡単だし、一度に沢山焼けるからオーブンで焼いておりますが、
フライパンでも魚焼きでも可能です。

油を使わないで香ばしく焼き上げましょう!
さあ!肝心のお肉ですが。
豚が一番作るんだけど、魚やとり肉でもいいですね。
(鶏ならば、漬込む事もなく、味噌を塗って焼くだけで十分っす!)
特に、淡白な素材がいいでしょう。

豚ならば、ロースや肩ロース200gぐらいを一枚として使用すると
作りやすく、食べやすく最適です。
薄いと作りずらいのね。
ポエムは肩ロースを愛用してます。程よく脂があって、安くて。

焼いたのに残ったなんて事になれば、サンドイッチにしたり
細かく切ってチャーハンや冷中華の具なんかにして色んなメニューに
変身しちゃう♪


保存は冷凍も超〜〜〜可能!沢山作って一枚づつ冷凍して
使うだけ解凍して・・・貧しい食卓が一気にグレードアップだね♪
書き残した事や忘れてる事もあるだろうな〜〜。
今、思いつくだけ書いたけど・・・。

これね、丼にしたりしても素敵よ〜〜。
盛り付けも、あわせる野菜も、無限に広がる料理っす!
んんわぁ〜〜♪
唾液がたまりんこ!
やってみたい!
豚バラをブロックごと買ってきて、
ホイル焼き→直火焼き(グリル)にするのってどうですかね?
どんな味噌を使ってますか?
ポエちゃんの味噌焼きは早速真似したいと思います〜!

おはみ。

昨日はチーノのお陰で語れて楽しかったな〜♪

アズ姉、作ってくり〜〜!バラもいいんだけど、脂が多いからな〜
バラ焼くなら、味噌じゃなくってハーブや粗塩の方がいいかと。
でもさ、やっぱバラなら5ミリ〜1センチのスライスにして
キムチとにんにくと一緒に焼いて・・・サンギョプサルが一番だよ!

味噌はね、安いのでオッケーちゃん。
あたしは、味噌汁なんかに使うのでは漬けないで、安い「みこちゃん」レベルの
味噌つかう。ハナマサとか。うっかり出汁入りとか購入しちゃてもケンチャナ。

ゆ。っちゃん、美しく盛り付けて〜〜マッシュポテトとか一緒あらば
御主人もウェルカムしてくれる??

さ!みなさん!味噌で女度あげちゃって!
お〜〜〜〜〜!なんてことなのげっそり
ポエムがこんなにも熱く!熱く語ってくれたっていうのにーー雷
今日はマイダーリンがいないじゃないのーーーーむかっ(怒り)

ってなワケで3人のお子に作ってもありがたみが薄いので、明日にするわ。
ありがと、ポ・エ・ムキスマーク
早速作りました。
私は肉をかみしめる感触が大好きなので、ちょっと厚めの肩ロースです♪
でもやっぱり焼きに時間がかかりましたね。フライパン半分、オーブン半分で焼きました。
次回作るは生姜を足す予定です。これでビールのおつまみになりそうな予感ビール

教えてくれてありがとう〜
付け合せは 今マイブームの豆もやしでっす。
>ゆ。さん
すごい美味しそうです!
あたしもずっと味噌焼きが頭から離れず、、チャレンジしてみました、、。

豚バラブロックでやってみた、、、。
やっぱり脂がすごかったっす。
ホイル焼き→魚用グリルでできるだけ脂はおとしたのですが、、、。
ラーメンにチャーシューにしてイイ感じでした。

次は鶏でやってみる!

(写真左)グリル焼き直後  (写真右)スライス後
付け合せはサラダ菜をむしっただけ、、、、、。
おお!知らないうちにチーノよりも早く作っちゃってる〜〜(感激
それも、ゆ。っちゃんにアズ姉ーーーー!!

おいしそーーー!!なんでポエムを招待しねーんだよ!
画像が!画像が!にくいーーー!!

実はあたしも久しぶりに作ってみようと肉屋に肩ロース注文したのだ!
今回はどんなフレーバーにしよっかな〜〜♪

そんで?ゆ。っちゃんにアズ姉の今回のフレーバーはなんだったの??

しかし・・・味噌漬けってばお肉が柔らかくさっぱりになったっしょ?
ふ、、、ふれーばー、、、?

すっかり忘れてしまったよ。
恥ずかしいが味噌焼き作ったの初なの、、。
【砂糖は味噌の半分、、】、、、と呪文のように唱えて作ったよ。

ここはホントためになる!
あははは!!
可愛いな〜〜アズ姉は。いや、しょうがとかにんにくとか入れたのかな?って。
シンプルもイケたんだね♪
砂糖の量が多い!って思うんだけど、やっぱ半分入れてこそ旨いのよね。
砂糖少ないと、ただ味噌の塩分だけが飛び出ちゃってしょっぱいだけなのよ。
ウン、ウン。
ノン・フレーバーでも美味しかったよ!
いろんなのに使えるね。
厚切り大根とかも美味しそうなんですけど、、。
野菜も美味しいだろうね〜〜♪
野菜漬けるときは塩して水出してからだよーー!!
卵も旨いだよ。
ずいぶんと長い間コメントしませんでしたが、2回ほど作りましたよ。

・・・これがなかなか普通の味でして、私がポエム宅で食したブタちゃんではなかったです、はい・・・涙
何が違うのであろうか???
にんにくとしょうがと豆板醤とゴマ油・・・何か臭うような・・・何が足りなかったのかな?

そしてやわらかくなかったのブタ
ケチりすぎかしら?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大塚おから倶楽部 更新情報

大塚おから倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング