ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やっぱWUXIだろコミュのはじめましてのトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はじめましての皆さん、
よろしければこちらのトピを使ってくださいね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このコミュも開設3年を過ぎ、人の出入りも多くなってきました。
管理人も私で3人目です。
コミュへの参加は「管理人の承認が必要」にしていましたが、
「誰でも参加できる」に変更します。
もともと、どなたでも参加できるコミュです。
気軽に使ってくださいね。

コメント(57)

はじめまして^^
私は現在、北京に留学に来ています。
夏休みを利用して1週間だけ無錫へ訪れました。
無錫に訪れたきっかけは、父が仕事の関係で無錫に住んでいて、
会いに行く為でした。
新区にいましたが、とても穏やかな街で…いい街だと感じました。
また無錫に訪れたいと思っています。
住み始めた父の為、そして自分自身が無錫を気になり始めたのでコミュに参加させていただきました。
長々とすみません><どうぞよろしくお願いします。
こんにちは。初めまして♪
8日に無錫に来ました。私も楽しく過ごしたいと思って参加しました。
宜しくお願いします!
はじめまして!わーい(嬉しい顔)

一昨年の12月から市内に住んでます。
ダンナは一昨年の3月から単身で住んでいて、あとから私が来ました。

最近、閉鎖されていた中山路が再開して、ヤオハン前からバス路線が崇安寺方面とつながったのがうれしいです。
保利広場と遠東百貨、たまに行きます。

どうぞよろしくお願いしますexclamation ×2
はじめまして、無錫出身です。名古屋で留学5年目です。
2月から無錫に戻って、就職するつもりです。
無錫に住んでいるかたが何か困ったことがあったら、どんどん僕に聞いてください。
おいしい店にもおもしろい場所にも詳しいですからね。
そしてみんなと友達になりたいです。
よろしくお願いします。
はじめましてぴかぴか(新しい)去年の11月から無錫に住んでます。周りは日本人がいなく、日本語に飢えていますあせあせ無錫在住の方と交流ができればいいなと思いますぴかぴか(新しい)これからよろしくお願いしますクローバー
はじめまして〜わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

2011年9月からお仕事で無錫へ行きます飛行機

無錫で楽しく過ごしたいでするんるんるんるん

ぜひ、皆さんと交流させてくださいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

どうぞ、無錫で一緒に遊んでくださいクローバー

よろしくお願いしまーすぴかぴか(新しい)
ハート達(複数ハート)はじめましてハート達(複数ハート)

この9月から江南大学で働いています。日本人を見ない、日本語を話さない週末が寂しくてたまりません。一人ご飯も超侘しいです。

大学構内に住んでいて、市内までバスで1時間弱・・・
めげずに毎日バスで遠出しています。

スタバでの一時が私の憩いの時間です。
まだまだ街中も、新区もどこもかしこもわからないことづくめです。

どうぞよろしくお願いしまするんるん

気さくなおばさんなのでどんどんお声をかけてください。
皆様のお慈悲の一声、お待ちしています富士山

ちなみに、出身は栃木⇒静岡です。
>nainaiさん

私は無錫新区に住んでるのですが、江南大学には見学にいったというか
学食を食べに行ったことがありますよ〜
学舎中央のグラウンドでバスケットをしたことを思い出します。
といっても私はまったく中国語は話せないんですけどあせあせ(飛び散る汗)
はじめまして、7月から長期ステイで赴任&勤務していましたが、
9月に引っ越しができてようやく生活が始まった感じです。
みなさん、どうぞ宜しくです手(チョキ)
まさ様

無錫歓迎你!

蘇州に住んでいる者で、
時間があれば、蘇州の商業街へ飲みに来てください。(笑)
はじめましてです。

長江北路付近でひっそりと生息しています。
ふと気づいたら会社関係の人しか会話してない・・・。

日本語のコミュニケーションに飢えています。

一緒に日本語ささやいてくれる友達探してます。
そんな感じのアラサーですorz
はじめまして!

今は出張ベースで無錫に来ていますが、ゆくゆくは転勤が確定しています。

まったく無錫をわかっていないので、いろいろと教えてもらえると助かります。

宜しく御願い致します。
無錫でのんびりとしてますが、最近暇すぎて。
気軽にメッセくれると嬉しいです。
>ピースさん、私も同感会社がらみでない友達ほしいですよね。(私は同業者の友達もだいじなんですが☆)毎日日本語をささやくではなく、怒鳴っている職業で・・・時にはささやくのもいいですね。アラサーではなくアラサッサ〜ですが

>やまさん、無錫で知り合った日本人みんな興味深い(?)人たちばかりです。楽しいですよ^^

>色狼男さん、どうして暇かわかります…新水滸伝終わりましたからね。今は昔の水滸伝やってるみたいですね。
トピ違いだったらすいません。
このコミュに参加されている方たちはどこららへんに住んでる人が多いんですかね?
どこって言われても新区とかしかわかりませんが・・・

新区と市内ってどのくらい離れているんですか?
Nainaiさん

いやぁ終わってマジ暇です。
日本のDVDくらいしか。。。
>やまさん

私は新区長江路沿いのマンションですよ。2DK@2500元/月
やはり新区工業団地勤務の方々が多いので、暇日広場より徒歩圏内の方が
多いと思います。
一昔前は湖濱区が第一次工業地区だったので、湖濱路がにぎわってました。
私は本来の無錫市である南禅寺界隈が一番すきな街ですね。
美食倶楽部 とおるさん<<<やっぱり暇日広場が多いんですね〜 便利ですしね〜 暇日の近くに住みたいっす(><)
こんにちは
貴重なスペースお借りいたします。

2011年5月より中国に居を構えます、Eyelash&Nail サロンYUKIと申します。
1号店 蘇州市観全街店 2011年5月10日オープン
2号店 蘇州市新区泉屋店 2011年11月1日オープン
3号店 上海市浦東店 2011年12月末オープン予定
4号店 無錫市 2012年1月末 オープン予定 
5号店 中国進出一周年の5月までには、蘇州市の円区に出店したい〜、希望です・・・


ハートネイル愛好会サークルハート のお誘い
蘇州市新区泉屋デパート2Fの2号店で、プロの講師と楽しくおしゃべりしながら、ネイルについて基礎から学びませんか?
基礎知識講座から始まり、マニキュアからジェルと、徐々に始めていきます
途中参加も、大丈夫なようにフォローして行きますので、全然大丈夫
日: 月2回開催予定
時間: 平日のお昼(幼稚園のお迎えに邪魔にならない時間帯)
費用: お茶とスイーツ付で100元
    マニキュア講座がスタートしますと、材料費10元〜30元別途
    ジェルネイル講座がスタートしますと、材料費50元前後別途
興味のある方は、随時お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
icedpureheart@gmail.com
小泉 宛て


ハート求人募集中です
ハートフランチャイズ加盟店募集中です
ハートマイミク大歓迎中です
 

中国語中心のブログです。1号店の情報を中心に、デザイン写真なども乗せてます。
http://weibo.com/1959692334
気が向いたら、ご参加ください。
大家来围脖!!!

ミクシーページです。2号店のお得な情報等を中心に載せていきます。
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=179757
フォローお願い致します。
はじめまして。
子持ちの主婦バニラと申します。
無錫に転勤になる確率75%です。
宜しくお願いします。
はじめまして。
昨年から無錫に出張で来ることが多くなった、むらさきのと申します。
今も、無錫新区のホテルから書き込んでいます。
週末に遊びに行く所の情報など、いろいろと教えていただければと思います。

よろしくお願いいたします。
>むらさきのさん
新区には日本人がたぁくさん住んでいますよ(*^o^*)先ずは、スタバでゆっくりしてください。
むらさきのさん:
無錫、楽しんでくださ〜いわーい(嬉しい顔) 週末、少し遠出するなら鎮江というところがお勧めです!
nainaiさん、Mamiさん、ありがとうございます。確かに新区は日本人が多いですね。スタバはすでに2件制覇し、ご当地マグもゲットしました!
鎮江ですか。行ってみたいです。生活感溢れる路地裏の白黒写真を撮るのが好きなので、鎮江でもそういうところを探してみたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
はじめまして。
来年の2月か3月に無錫に転勤で3年くらいの予定で
行くことになりそうです。
無錫のこと、いろいろ教えてください。
よろしくお願いします。
初めましてわーい(嬉しい顔)
8月中旬から無錫に転勤となりまして、新区の長江北路の
そばに住み始めました。
中国語はまだ話せず、土地勘もないので毎日、四苦八苦して
いますあせあせ色々、教えて頂ければと思っています。
ところで、新区に美味しい小龍包のお店はありますか?
よろしくお願いしますexclamation ×2
昨年末から無錫住まい。蘇州から引っ越してきました。
結構長く居ることになると思います。色々教えて下さいね。宜しくお願い致します。
初めましてわーい(嬉しい顔)
2年くらい前から無錫に住んでます。無錫の中をあちこち引越し、最近 新区の広場近辺に落ち着きました。
最近 プライベートの時間がマンネリ化しているので なんとかならんかなぁと思いこのコミュに来ました。
よろしくお願いいたします。むふっ
はじめましてわーい(嬉しい顔)
昨年8月から出張ベースで3回無錫に来ていますが、
3月から長期滞在することとなりました。
よろしくお願いします。
アパート?マンション?に単身で生活することになりますが、
日本から持って行ったほうがよいものが
教えてください。
ソラヒカルさん

初めまして(*´∀`*)
日本から持ってた方がいいものは まずは常備薬かなと思います。
私はバファリン、正露丸・胃薬・目薬を切らさぬよう注意してます。
事が起きてからこっちの薬局行くのも大変ですし、効果の程も心配なので。。ね。

それ以外は 個々の趣味嗜好で変わってくるので あげたらキリがありませんw
私はどうしてもぬか漬けが食べたいので ぬか床を持ち込みましたよw

もし 他にもご質問があれば 雑談トピでどうぞ(*´∀`*)
>>[50]

初めまして!。
その通り、常備薬も必要ですね。

持ってこれるなら持ってきたほうがいいのは、
酒、焼酎など。こちらでも帰るけど高いですし。
あと酒のつまみになる乾き物。豆がしや珍味もありそうでないです。有っても味が違います。
日本のお菓子、特にせんべいは、後々メンタル面での助けになります。日本に居る時はあまりせんべいたべませんでしたが、海外に出ると急に懐かしくなって無性に食べたくなります。

ご参考までに。
ハミガキ粉、シャンプーなどの衛生用品は帰国時に日本で購入しています。
歯ブラシも日本製のほうが良い印象です。
>>[53]
歯磨き粉も買える事は買えますが特殊な物は入手しにくいですね。例えば「ホワイトニング用」とか「知覚過敏用」とか。
日本で買えば、入手しやすいし安いですよね。
おっと雑談ネタだったかな?。そちらに移動しましょうか?。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=72850881&comm_id=300521&show_item=1
>>[51]
常備薬ですね。準備しておきます。
  3月10日から無錫に滞在することになりました。
  これからもアドバイスよろしくお願いします。
>>[52]
 はじめまして。
 お酒は飲まないのでいらないかも・・・
 せんべいは持って行こうかなあ。
 これからもアドバイスよろしくお願いします。
>>[56]

とにかく特殊なものは手に入らない入りにくい入っても高い、と思っていただいた方が。従ってそう言う物を日本から持ち込むことをお勧めします。
・知覚過敏用、ホワイトニング用歯磨き。
・ノンオイルドレッシング。
・キューピーハーフ、キューピーライト。
こんな感じで、「普通とちょっと違う物」の入手が難しいです。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やっぱWUXIだろ 更新情報

やっぱWUXIだろのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング