ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

米国のインチキバブル=1千兆円コミュのドバイの破綻を早くから予告していた私ですが・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
案の定です・・

これから来る世界経済の二番底は必至です。
ドバイに見るように、リーマンショック CDS等の不良債権はまだまだ処理されていません。その2番底こそが2012年かもしれませんね?

◆ ドバイ・ショック 新興国の債務不履行、懸念拡大 「隠された爆弾」欧米注視
産経新聞2009年11月29日(日)08:05
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20091129027.html

 【ロンドン=木村正人、ワシントン=渡辺浩生】アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ首長国の政府系企業をめぐる信用不安は、世界的な金融危機から脱し切れていない国際金融市場に、新たなバブル崩壊のリスクを想起させている。欧米中央銀行の低金利政策を背景に、過剰なマネーが流入する他の新興市場国の財政問題への懸念が広がり、欧米金融当局は事態を注視している。

 ドバイ政府が25日に、債務の支払い猶予を要請した持ち株会社「ドバイ・ワールド」向けの残高を抱える海外金融機関は、HSBCなど英国勢が中心だ。

 UAE全体の債務総額は1230億ドルで、うち英銀の貸し付けは約4割の502億ドル。債務総額が590億ドルとも伝えられる「ドバイ・ワールド」には、昨年の金融危機で公的資金が注入され、事実上国有化された英銀ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)が、過去3年間で22億8000万ドルの融資に関与していたことが判明。米金融大手ゴールドマン・サックスの推計では、HSBCの貸付額は6億1100万ドル、スタンダード・チャータード銀行は1億7700万ドルにのぼる。

 今後の債権処理の行方次第では、RBS再建への懸念が広がる恐れもあり、ブラウン英首相は27日、「世界の金融システムは強固になった。この問題に対応することは可能だ」と、“ドバイ・ショック”が第2の世界的金融危機の引き金になるとの懸念を否定した。

 英銀などがドバイのリゾート開発に貸し込んできたのは、背後に石油マネーを持つアブダビが控えているからだ。政府系ファンド、アブダビ投資庁の資産は8750億ドルと推定され、万が一、ドバイ経済が破綻(はたん)してもアブダビが救済に乗り出すとみられている。このため、世界市場への影響は限定的との見方もある。

 しかし、“ドバイ・ショック”の余波は広がりを見せている。昨秋のリーマン・ショックを引き金に深刻化した金融危機は最悪期を脱したとして、活況を取り戻していた欧米市場に「隠された債務の爆弾」(米紙ニューヨーク・タイムズ)の存在を思い起こさせた。

 米連邦準備制度理事会(FRB)や欧州中央銀行(ECB)による超金融緩和策で市場にだぶついたマネーは、中東産油国や新興市場国が発行する高金利の債券市場に流入。「ドバイ・ワールド」をめぐる信用不安によって、ドバイ政府のみならず、巨額の対外債務を抱える新興国の財政問題に懸念が生じ始めている。

コメント(1)

◆ドバイ・ショックで公約見直し=古川国家戦略室長
時事通信2009年11月29日(日)14:03
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-091129X683.html

 古川元久内閣府副大臣(国家戦略室長)は29日、フジテレビの番組に出演し、民主党のマニフェスト(政権公約)について「ドバイ・ショックで第2の金融不安が起きるかもしれない状況は衆院選の時に想定していなかった」と述べ、経済情勢の急激な変化や税収の大幅な落ち込みを理由に見直す方針を示した。

 国家戦略室は、子ども手当や高速道路無料化、農家への戸別所得補償などマニフェストの主要項目の具体化に向けた基本方針の策定に着手。古川副大臣は「約束したことだから、最大限の努力はやっていかなければいけない」とする一方で、「(ドバイ・ショックなど)新たな状況への対応も考えなければならない」と指摘した。 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

米国のインチキバブル=1千兆円 更新情報

米国のインチキバブル=1千兆円のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング