ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本全国★口コミ温泉情報!コミュの北海道エリアの口コミ温泉情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道エリアの口コミ温泉情報はこちらへどうぞわーい(嬉しい顔)

北海道の温泉地の情報をお待ちしてます手(パー)

コメント(14)

北海道へ行くなら是非共牧場巡り(馬の)もしたいのですがお薦めのコースなんかありますか?
こんにちは!
ご存知かもしれませんが、旅行会社で牧場巡りツアーを
企画しているところがありましたよ
http://www.mrt.co.jp/menu6.htm

社台SS、新和牧場、アロースタッド、レックススタッド
ビッグレッドファーム、日高スタリオンステーション
日高軽種馬農協門別種馬場、日西牧場

に行くようです。

競馬から離れているので、
牧場名を聞いても社台SSぐらいしかわからないのですが、

参考にしてみてください。
ありがとうございます!
是非共参考にさせて頂きます・・・残念ながら当面の予定としてはまだなのですが・・・(TT)
うちの地元が馬産地なんで、紹介してあった牧場も割と近くにあるので一応かいておきます。

新冠レコードの湯
静内温泉
三石温泉

これらは全て日高管内にあり、新冠から三石までは冬道でも一時間かからないような気がします。

そんなものすごい豪華な温泉というわけではなく、田舎地にあり、地元の人や桜のシーズンに観光客でにぎわうようなアットホームな感じとでもいっておきましょうか。
レコードの湯は確かステーキがおいしかったような…?
この辺りいったいはまさにサラブレッド銀座なので最近は帰ってないから詳しいことかけませんが、ちょっと調べてみたら割といろいろわかるとおもいますよ。
ちなみに静内の場外馬券場のオッズはめちゃ当たります。
知床よいですねぇ。いろんな温泉入りましたが、特に印象深いのは、やはりカムイワッカ。川を遡り、滝を越え・・・。滑りやすく靴下で歩くので、靴下一足ダメになります。まぁ、それ以上の価値があると思います。
知床方面は温泉たくさんありますよねぇ♪

カムイワッカ湯の滝も好きです。

個人的には川北温泉がお気に入りです。

ここの源泉で作るゆで卵は最高に美味いですわーい(嬉しい顔)

温泉によって程良い味付けになります。

あとは野湯であれば羅臼の瀬石、相泊なんかがメジャーですよねわーい(嬉しい顔)

熊の湯は熱すぎて長湯できないので苦手ですあせあせ(飛び散る汗)
ゆで卵!いいですよね。温泉入る前に卵をつけて、温泉出た後に食べる。喉も渇くのでビールも一杯。たまりません!
SANさん

ゆで卵は最高ですわーい(嬉しい顔)ビールもまた最高でするんるん

ゆで卵で言えば蘭越の雪秩父のゆで卵も美味いですわーい(嬉しい顔)

硫黄泉でのゆで卵ですからねぇぴかぴか(新しい)

ちなみに殻が割れていると半額で買えたと思いますダッシュ(走り出す様)
この頃士幌温泉にハマッてます。

しほろ温泉プラザ【緑風】
http://www.shihoro-spa.co.jp/index2.html

お湯は純植物性のモール温泉で、源泉100%
湯量も豊富で申し分なしです。

茶褐色のお湯が肌をなめらかに、
しっとりさせて「美人の湯」と呼ばれていますわーい(嬉しい顔)

帯広から車で40分くらい。
大人:日帰り500円

モール温泉といえば十勝川温泉が有名なんですけど、
観光客が沢山いるので、僕は人も少ない地方の温泉が好きです。
屈斜路湖 コタン温泉に3月1日行って来ました。

この露天風呂は管理人さんが毎日無料で温度調節と掃除をしています。
まずは写真をご覧下さい。

露天風呂のすぐ前に白鳥が群れをなしています。

この絶景は日本広しと言えどもここだけでしょう。
一応男女別になっていて真ん中に大きな岩がありますが、
あまり仕切になりません。
そのため女性は水着着用可能です。

お風呂の管理人さんが毎日15:30ころに白鳥にとうもろこし
の餌を撒いてます。

この温泉はとても温まりますよ。
管理人さんがたぶん41℃くらいに調節しているので半身浴でも
汗がダラダラ出てきます。

白鳥と雪見露天風呂・・・もう最高ですね!
皆さんも是非この厳寒の白鳥露天風呂を味わってみて下さい。
身体も心も温かくなりますよ。
妻は1時間くらい浸かっていてのぼせてしまいました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本全国★口コミ温泉情報! 更新情報

日本全国★口コミ温泉情報!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。