ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食器の好きな人コミュの最近買って気に入っているものは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは〜。
ちょいちょいおなじみのインテリアショップ等をのぞいては、お気に入りの食器を眺め、うっとりしています(笑)。
さて、突然ですが皆さん、最近買った食器はどんなものですか??

私は、厳密に一番新しく買ったのは無印のボーンチャイナの小皿(醤油とかタレ用に)ですが、1ヶ月前くらい前に買った黒いお茶碗が特に気に入っています♪
以前から探していたつやっとした黒のお茶碗で、どちらかというとスマートな三角っぽい形も気に入ってます(写真わかりにくいかも)。
裏には ”墨 M style Miyazaki since1954 made in Japan”とあり、色は墨を使って出しているようで、うわ薬により黒光りする感じも好きです。今まではあってもいわゆるつや消しの黒だったので、うれしかったあ♪基本的につや消し系には惹かれないので…。
価格は1,500円で、代官山のdrogaや自由が丘のCIBONEに売ってます。古代朱と黒の筋がある漆椀にも合っていいです。

ちなみに半年くらい気になって買ってないのが(笑)、よく見るiittala TEEMAシリーズです。どの色もいいですが、あのおいしそうなつやつやブラウンは買わなくてはという気に追われています(笑)。とりあえずマグとシリアルボウルくらい買うか…。

コメント(25)

少し前にハーブ柄のお皿を買いました。
少し深さが有り、使いやすいですよ。

iittala社のシリーズは、どれも奇抜と言うか料理を盛るのに頭をひねりそうですよね。
マグやシリアルボールはお洒落な感じのみで使えそうですけど。

わたしもEmile Henryを集めたいと思っています。
ま、似たような色合いですけどね。
特に小判型のグラタン皿は寒くなってきたら購入しようかと考えています。

でも少し高いんですよね。もうちょっとお手ごろな値段になってくれるとありがたいのですが。
こんばんはーはじめまして!!
maricocoさん買われた無印の黒釉シリーズ、いいですよねえ!
普段使いの黒い器って少なくてありそうでないんです、実際わしが勤めてる店にも黒いのって作家さんの高級なのしかない・・・
でももうすぐ無印からあのシリーズなくなりそうですよね、なんだか・・・時期的なものかなあ残念。

ちゃわんさんのハーブの皿も深さあるから使いやすそう〜絵柄も全部違うのがいいですよねえ。。

わしが最近買ったのは画像なくて申し訳ないのですが、美濃焼の夕立窯さんのお茶碗です。
ここの窯元さんの土がとてもいい感触でさらに絵がかわいい!!!
ウサギモチーフが多いんですが、わしが買ったのはお地蔵さんが書いてあるやつです。
言葉もはいってて、「いいこといっぱいありますように」
陶器のいいとこが凝縮された作品でなかなか使えない苦笑

あと洋食器で気になるのがアラビア社のコーヒーカップ。
あの北欧デザインにやられましたーかわいい!!
コレクションブックでてたんで買うつもりです!!
>ちーちゃんさん
あ、勘違いさせてごめんなさい。
黒い器は無印のではないです。

逆に、無印で黒くつややかな器ってありましたっけ?

てか無印だと茶碗一客1,500円もしないっすよ(:_:)
maricocoさん
こんばんはー
ありゃ勘違いしてましたーごめんなさいっ!
冬に無印で黒の器展開してたんですよー珍しいことに。
すっかりそれと勘違いしてしまいました笑。

黒い器にはなかなか今も出会えず・・・
今度実際に窯元さん巡りしようかと計画中です☆
>ちーちゃんさん。
窯巡りいいですね。G.Wは各産地で陶器市を開催しているので面白いかも知れませんよ。
有田焼・益子焼等いろいろ開催しているようですよ。

>maricoooさん
黒くて艶がある食器をお望みとは玄人ですね^^
艶がある食器は天目釉を使用していると思いますが、私は黒に水玉の様な水と油が小さく弾かれている感じの油天目が好きですね。
でもなかなか使う機会がないのです。
黒い食器は食材と合わなくて。

先週美濃焼産地に行っていたのですが、maricoooさんとは逆で白い器を手がけようと商談してきました。
白い器は高い食器が多いので、リーズナブルな白いシリーズを作ろうと考えています。
>ちゃわんさん
>黒い食器は食材と合わなくて。

確かに。なのでごはん茶碗なのがうれしいです。
黒漆の器やお重の要領で、白米・玄米・炊き込みご飯等々、とても綺麗に見せてくれます。
ごはん茶碗に関しては白系の淡い色より、黒に近いものが楽しいと思います♪

百貨店勤務時代に漆の魅力を知り、朱・黒もそうですが特に溜や春慶塗等の、艶が出てきているくらい使用・経過したものはとても美しいと思いました。
もともとキラキラしたものが好きなんですよね(^^;
白くても有田焼等の磁器のツヤツヤも好き〜☆

白い食器をお作りの予定とのことですが、何系でしょう?
石ですか?土ですか?ボーンチャイナでしょうか?
>maricoooさん
白い器は磁器(石系)で考えています。
ニューボン(乳白色)よりも出来るだけ白磁で製作してみたく考えています。

専門的な裏話をしますと通常スーパー等に並んでいる美濃焼の土の値段は1t(トン)で2万円〜3万円程なのですが、この度起案しているのは10万円程の土を使用しようと考えています。
高い土は焼き上がった時の白色が違うんですよ。浸透性も出来れば表現したいと思っているのですよ。

これを現在流通している白磁の食器よりもリーズナブルな価格でと考え中です。

会社では漆器(木製品)は取り扱っていないんですよ。でも春慶塗とか好きです。
以前木製のお茶碗が欲しくて百貨店などに見に行ったのですがあまりの高額にびっくりした事があります。
でもあの手触りは何とも言えないんですよね。^^
>ちゃわんさん
それはそれは、た・の・し・み・です!!!!
いいですね〜磁器。うっとり。
がんばります。
8月頃には、サンプルが出来てくるような流れになっていますので、出来たら貼り付けますね。^0^
Mstyleって双葉だっけ??山加だっけ??
最近食器買ってないな〜売り場で見てて 欲しいのはいっぱいあるんだけど・・・。
引っ越したら買います(笑  
>ゆーこさん
織部に白釉とは大胆な表現ですね。
織部は販売側としてはなかなか売れないんですよ。
お客さんに聞くと『盛りづらい』『料理は映えない』って意見を良く聞きます。
特に西日本では、評判があまりよくありません。
東日本は織部好きが多いようです。

我が家にも織部がありますが、殆ど使用されていません。
やっぱ難しいのかな〜。
私は織部ではないですけど、この器たちが気に入っていて、
毎日のように使ってます。
(小皿は引き出物カタログの中から私が選んだもの)
だから織部に注目していて、料理が映えない、盛りづらい、
の意見には驚きました。
好みの問題のような気がするのですが、織部によくある
高さのある四角い皿は確かに使いにくい気がします。
最近、織部でもこの食器が売れていますね。

碗が瀬戸焼で、ソーサーは木製品です。

大人の食器って感じがします。(個人的です)

『窯蔵人』と言うシリーズです。
買ったと言うか最近、前の陶磁器関連の会社の人から貰いました!!
まさしく『うさぎ』です。
ほ〜、アイデアですね。
しかも可愛らしい。
3型組の入れ子形状で、収納場所も最小限ですみそうですね。

食器で『うさぎ』は、売れる柄の王様。
形状でうさぎもなかなか良いですね。

白だから料理も映えそうですね。
沖縄 読谷村で購入してきました。独特の色と、魚さん。
何を盛ればいいのか? まだ考え中です。

宮城須美子(人間国宝:金城次郎さんの長女さんの作品)
久しぶりに商品アップです\(~o~)/
うさぎの箸置きです!!!
※若干見えにくいかもしれませんが悪しからずm(__)m
ゆーこさん、こんにちは。

中心部が染付ですよね。
中心部に染付がある為、転写(上絵)と喧嘩せず上品な仕上がり。

普段使いにもお洒落ですね。
最近の私のお気に入りは「穴あきベジタボール」です!
http://item.rakuten.co.jp/fu-rindo/10000103/

この陶器、蒸し料理を作るのに使うんだそうです。
蒸し料理って最近ヘルシーやダイエット・メタボ対策によいそうですよね!
私も早速実践中です。
作ってそのまま食卓にだせるっていうのが便利でいいです〜!
でもってサラダの水切りとかすっごい便利で使い勝手がいろいろありそうです!
オススメです!

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食器の好きな人 更新情報

食器の好きな人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング