ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

間取りを提案する&してほしいコミュの間取りの提案お願いします*

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして…
3歳と1歳の子供がいる4人家族です(*´ー`*)
敷地内同居を考えていて今ハウスメーカーさんと間取りについて話し合い中です。

希望
・日中リビングに日が入るようにしてほしい
・玄関の位置はそのままでお願いします。
シューズクロークは必要です。(シューズクロークからの出入りも可能にしてほしい)
・和室を作るか悩んでます…
・階段は回り階段で…二階に上がる際に顔を必ず合わせられるようにリビング内にお願いします。
・水回り(風呂、洗面、トイレ)は北側にまとめてほしい…
・寝室最低7畳欲しい
・寝室のWICは4畳欲しい
・二階トイレ
・載せた設計図では6畳の子供部屋の間に仕切りがありませんが、初めからつけるか後でつけるか悩んでます…そして、その仕切りをクローゼットを設けてするのかそれとも初めからクローゼットを作っておいて壁を設けるのか検討中です…
・パントリーは欲しい
・物入れは出来るだけ多く

要望が多くすみません(´`:)
よろしくお願いします……

コメント(11)

面積表とハウスメーカーさんに提案していただいた間取りを貼って置きます。
まとめて貼れなくすみません(´`:)お忙しいとはおもいますが時間があるときで良いのでよろしくお願いします(>_<)
>>[4]

お待たせしております、
もうしばらくお待ちください。
全然大丈夫です(>_<)お忙しいのに時間さいで下さりありがとうございます(ToT)
>>[6]

延床31.76坪になります。
リビングの採光を気にされているようですので南東からの光を取り込めるように玄関の位置を少しずらしました。
HMの図面は恐らく玄関に採光を奪われているのでリビングに吹き抜けを設けて採光率を上げているのかと。。。
延床が限られていますので吹き抜けを設けるよりもリビングの窓を南東に設ける事で居住スペース犠牲にする事無く採光率をUPさせれるかと。。。



和室を作るかどうか悩んでいらっしゃるようですが
作る作らないは個人の好みだとは思いますが延床30坪前後ですと無理に和室を作ると家全体が窮屈な感じになる場合がありますので、もし和室の使い道を特に決めていなければ和室無しでその分家全体を広く使うのも一つの方法かと思います。


そして2階の子ども部屋ですが将来間仕切りをつけてクローゼットをつけてというリフォームも可能かとは思いますが。。。
これは経験談ですが住みながらリフォームするというのは結構大変だと思います(^^;
あと費用的な面も子どもさんが大きくなられた時にリフォーム費用を捻出するのは経済的に結構パワーがいると思います。



ですので極力リフォームせずに個室を作れるように間仕切りを引き戸にしました。(クローゼットも最初から作っておいたほうが良いかと思われます)

子どもさんが小さい内は引き戸を外してクローゼットの奥にでもしまっておいて10畳の大空間に、
そして子どもさんが大きくなられた時は引き戸をレールにはめれば2つの個室ができるように考えてみました。
このレイアウトでしたら個室を2つ作っても部屋に入らずにベランダへ出れるかと思います。

お忙しい中考えて下さりありがとうごさいます。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・
今まで提案して頂いた間取りにはなかった設計になっておりすごく新鮮味を感じ、とても参考になり…こちらのコミュに出会えて嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいです(♡´`♡)
詳しい説明…アドバイスまで下さり本当にありがとうございます**
明日丁度HMさんと会う予定だったのですごく助かりました(´▽`)ノ
早速、明日黒猫さんに提案して頂いた間取りをふまえ話し合いを進めたいと思います!
本当にありがとうございました(*´ー`*)

追記……
2階の子供部屋スペースすごく気に入りました!開放感あってとても良い空間(´▽`)ノ
いつでも間仕切りできますし(//∇//)
ありがとうございました(*´ー`*)
>>[10]

いえいえ、こちらこそ間取りを考えることができて楽しい時間を過ごす事ができました。
よければお家が建ったらここに画像UPしてお披露目などして頂けると幸いです(^^)

では、素敵なお家が建ちますように♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

間取りを提案する&してほしい 更新情報

間取りを提案する&してほしいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング