ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

間取りを提案する&してほしいコミュの間取りの提案お願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

10月には新築の話し合いを進めていきたいと思っております。色々な設計をみたいので、ぜひ提案をお願いします。

まだ決定ではないですが、

土地60坪くらい
建坪45くらい

家族構成(来春)
夫、妻、小学4年生、幼稚園年長、小型犬

一階に水回り、広めの玄関ホール、シューズクローク、LDK、玄関からお客を通せる和室、

二階には、寝室10畳、ウォークイン、子供部屋二部屋、できれば家事室としてバルコニーにそのまま出れる洗濯機置き場と物干しができる部屋、寝室の隣にシャワー室が欲しいです。

玄関は北か南か西ににつくれます。
よろしくお願いします。

コメント(5)

>ミニーさん

考えてみましたわーい(嬉しい顔)
西側のバルコニー抜きで45坪弱といったところでしょうか。
壁際の斜線部分は収納とみていただければ幸いです。



・1Fに広い目の玄関ホールとの事でしたので少し洋館風にアレンジしてみました。

・1Fの和室ですがお客様がご使用なさるとの事がおありとの事でしたのでリビングと離したレイアウトにしてあります。

・和室から直接トイレ、洗面所へ行けるようにレイアウトしましたので客様がお泊りの時に便利かと思います。

・玄関のシューズクロークのコーナーに洗面台を設けると子様が外から帰られた時やワンちゃんが散歩から帰って来た時に便利なのかなと。。。

・玄関ホールが広い目にとりましたので今回はホールから上がるタイプの階段にしました。

・1Fにも洗濯機を置けるようにレイアウトしました、もし洗濯機は2Fのみの場合は収納スペースにできるかと思います。


・2Fの寝室ですがシャワールームは給排水管のメンテナンスも考えてベランダに側にレイアウトしました。

・ウォークインクローゼットから家事室、ベランダへの動線は近いほうが便利かと思いこのようにレイアウトしてみました。

・洗濯物を室内に干す場合あまり密閉された部屋に干しますとカビの原因になりますのでスタディースペースの場所を洗濯干し場に替えるのでも良いのかなと。。。

・今回南のベランダは意匠的な感じで設けて洗濯物は西側のベランダで干すことを前提に家事室等レイアウトしましたので、もし南側に洗濯物を干されるならばレイアウトを変えてみますので言って下さい(^^


もし和室の位置、階段の上り口等他にご希望があればそれに合わせて図面を書いてみますのでお気軽に言ってください(^^



ご参考になれば幸いです(^^

ありがとうございます!とても素敵でびっくりです。
参考にさせてください。

まさに洋館を目指しているので嬉しいです!小さいですが(笑)

またご相談するかもしれません。ありがとうございました。
>ミニーさん

やはり洋館でしたか♪
広い目の玄関との事でしたのでもしかしたらと思いました(^^

変更箇所や他の間取りも考えますので遠慮なく言って下さいね^^


私も洋館が好きで「洋館の間取り」というコミュの管理人をしています。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5030817
よろしければ是非コミュにも遊びにいらしてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

間取りを提案する&してほしい 更新情報

間取りを提案する&してほしいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。