ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

理学療法士コミュの病院の評価制度について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PT数の大幅な増加、診療報酬改訂で、
PTも、様々な面で「変化」や「多様さ」が求められるようになってきました。もちろん、「専門性」や、「結果」もです。

しかし、病院というのは、非常に「古風」な面や
細かい規制があり、中で働いている専門職にとっては、
色々考えるところがあると思います。

皆さんの職場では、どのような評価制度がありますか?(人事、または給与の評価として)
また、その評価制度について、どのように考えますか?

ぜひ、皆さんの意見・情報を聞かせてください。

※経験年数、性別、病院の形態(急性期、とか、慢性期、とか。クリニック、とか)は明記してください!

コメント(10)

>たかさん

評価の透明性って、すごく大事ですけど、
評価する方も人間なので、なかなか難しいですよね。

でも、働く方としては、モチベーションを維持したり、
向上させたりする一つの要因になっているのではないかと
思います。

好き、嫌いがそこに反映されてしまう、
反映されているのではないかと思わせてしまう、
それって、悲しいことですね。

ちなみに、どういう項目を自己評価するのですか?
なるほど。評価内容は、うちの病院と似ていますね。

おそらく、どの職種もその評価表でやっているのでしょうね。
結構多いですかね、こういうタイプの評価表は。

変わりにどんな評価方法を
求めますか?
折角なのでうちの法人の総合人事制度について書かせていただきます。

4年目 男 勤務施設(急性期・回復期←今ここに勤務・老健)

毎年5月に目標カードという用紙を制作。
これに目標・それを達成するまでの期間・どのような方法で達成するか・どのような状態にするか、と言うのをより具体的に書き管理者へ提出。
その後管理者と目標面接を行い目標の見直し、カードの修正。
10月に中間面接を実施し、目標の確認・修正。
5月に昨年度の達成面接と目標面接を同時に実施。

それにプラスし毎回の面接の前に職務遂行考課・意欲態度考課・能力考課などの自己評価用紙(30項目位)が配られ記入し、それも管理者へ提出、面接時になぜそのように評価したのか・管理者の評価も同時にフィードバックが行われます。

給与は職能等級と先の面接により決まります。
また給与は基本給と職能給に分かれ経験年数が長くなるにつれ、職能給の割合が大きくなり同じ経験年数でも能力により給与が全く違ったものになります。

ざっと書いてこんな感じです。まぁ簡単に書いたのでもっと他にやることがあるのですが・・・
あんまり書くと知的財産云々が出てくるので割愛させていただきます。

この考課制度に感じることとしては、面接前は非常に緊張すると言うこと(笑)とやることが多いということでしょうか。
考課も第一考課者、第二考課者とあるのである程度好き嫌いなどもなく評価されますし、面接することで頑張った点や今後頑張らないといけない点・不満に思っている点などを直接訴えること・売り込む事ができるので特に今の制度について不満はありません。
>mukaさん

たくさん評価項目がありますね。
上司→部下、部下→上司へ意見交換がされる、
中間評価があるのがいいですね。
うちは、一般的な評価項目以外に、
「科員としての業務目標」と「セラピストとしての個人的な目標」を記載してもらいます。
それに対して、修正や、提案も立案時にします。

ただ、違うのは、半期に1回なので、
中間評価がないところですね。
スパンを長くとって、修正しながらやる方法は
両方にとって非常に負荷がかかりますが、
いい方法かもしれませんね。

>たかさん

上がどう理解・判断しているかは、
知りたいですよね。
一度、チャレンジしてはどうでしょう。
「情報開示してくれ」と。
こんばんわ。PT13年目の者です。
今、現在は慢性期の中小病院に勤めています。ここは、院長ワンマン病院なので、人事はありません。年俸制です。
以前の職場は、公的医療機関だったので年功序列の給与体系でした。でも今はmukaさんの様な人事制度が作られました。
 
 個人的な意見ですが、リハビリ界の今後の給与水準は、セラピストの増加もあり下がっていくのではないでしょうか?ましてやこのご時世、増えることもないでしょう・・
 昔からある病院などは、検査技師や放射線・薬剤師のトップは定年が近い人がいますが、セラピストは比較的新しい職種なので40代や30代がせいぜいです。でも役割・責任は重く給与は年功なのでなかなか上がりません。(仕事量は同じなのに・・・(悲しい)
 これでは報われないと感じて辞めちゃいました。(性格も関係していろと思いますが・・・(笑)
 
 そこで私は職務・職能に応じた給与の一本化を提案します。
(年功で上がるのは10年まで、と言う様な基準も必要)
要は課長であれば、どの部署であっても同じというような感じがいいなと思います。一般の社会では成果主義が浸透しつつあります。病院という社会は閉鎖性が強いですね〜・・・
 もっと若い人が、頑張れば金は稼げるというような社会が必要と思います。今は高年齢の人々の雇用や給与が既得権益として守られているような気がしてなりません。・・・
 長々失礼しました。(・_・)/
>福岡の鷹さん

そうなんですよね。
年功序列は、過去の頑張りに対する報酬、という捉え方をしていた本の著者がいました。
なんだか、すごく納得できます。

PTは、終身雇用はなかなかありませんが、
経験年数での年功序列が結構割合として大きいですし。

前の職場は、経験年数が上がるほど、
技術や知識(これを職能というんですかね)の割合が高くなる
評価制度でした。
経験年数が若ければ若いほど、
通常の業務に対する評価が大きい感じです。

でも、上の人が辞めないと、
結局のところ、自分のところには
仕事が降りてこなかったりすることも良くあるように思います。

そうすると、創造的な仕事を経験する前に転職、というような
ことになってしまって、
このPTがどんどこ増えている時代に、
それで若い世代のPTはどうなってしまうんだろう、と
ちょっと思ってしまいます。

私自身は6年目で、自分自身がまだまだ未熟なんですが、
一つのチャレンジとして、自分の所属している組織の中で
その構造を少し変えてみようと思っています。

具体的には、まだ形になっていませんが。
私は左足の膝下の欠損でので障害者です。腎不全患っていて生活保護で暮らしていました。東大阪市東福祉保護課の女性の前田氏と東大阪市長田の長原病院の医院長原正幸は1人での生活は無理と言って、本人説明や同意もなく勝手に閉鎖的の精神障害者施設、株式会社令和の東大阪市横小路に有る雀雀の郷に入居させられました。普通に歩けるたり、エアロバイクに乗る事も出来たりするし、風呂も1人での入浴も出来ます。考えも普通に出来ています。ここの施設は本当に精神異常の障害者が勝手に部屋に入って来たり、お金を集る者いるので本当にまいります。
皆さんも長原病院の最悪な医師長原正幸のような医者には気をつけて下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

理学療法士 更新情報

理学療法士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング